mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

ニラ(韮)の花にミドリヒョウモン(緑豹紋)のオス

2021-09-11 | 庭で見た昆虫
ニラ(韮)の花にミドリヒョウモン(緑豹紋 )のオス

畑Bでの仕事を終えて帰ってきましたら、せんぜのニラ(韮)の花で、
ツマグロヒョウモン(雌黒豹紋)のメスとミドリヒョウモン(緑豹紋 )のオスが吸蜜していました。

ニラの花の蜜は、本当にうんまいんでしょうね。
 
ニラ(韮)の花にミドリヒョウモン(緑豹紋)のオス
4本の性標(せいひょう )が確認出来ます。

ニラ(韮)の花にミドリヒョウモン(緑豹紋)のオス

ニラ(韮)の花にミドリヒョウモン(緑豹紋)のオス

ニラ(韮)の花にミドリヒョウモン(緑豹紋)のオス
翅は傷んでいましたが、元気そうに吸密をしていました。

ニラの花の前に一日居れば、もっと沢山の蝶が飛んできているのか分かるのかもしれませんが、秋冬野菜の種蒔きシーズンですのでそんな事はしていられません。
今日は畑Bで、ミズナ、カブ、ホウレンソウを播種し、こぼれ種で生えてきたサニーレタスなどを9515黒マルチ畝に移植してきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラ(韮)の花にツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)のメス

2021-09-11 | 庭で見た昆虫
ニラ(韮)の花にツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)のメス

せんぜのニラ(韮)の花で吸密していたアカタテハ(赤立羽)ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)のオスメスグロヒョウモン(雌黒豹紋)のメスを紹介してきましたが、今日はツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)のメスが吸蜜をしていました。

ニラ(韮)の花にツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)のメス

ニラ(韮)の花にツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)のメス

ニラ(韮)の花にツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)のメス

ニラ(韮)の花にツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)のメス

ニラ(韮)の花にツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)のメス

翅は傷んでいましたが、元気そうに吸密をしていました。
ニラの花の蜜は、本当にうんまいんでしょうね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする