![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/34/d5bebe983e7aa6331295fb4c54432c02.jpg)
ドアマットが・・・ダリ!&ダリの蟻!!
2016.06.23-24
荒れ模様の不安定な天候の中、
福島県の裏磐梯朝日国立公園内にある
諸橋近代美術館 へ行ってきました。
http://dali.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5c/c614eb919a8779480244381694fa5f43.jpg)
バスの到着直前、手前の芝をゆったりと横切る淡い色のサルが。。。
ここはアジアで唯一のダリの常設美術館。
福島県の実業家・故諸橋廷蔵氏が
20数年かけて集めた個人コレクションと建物・用地・・・
そのすべてを公益財団法人諸橋近代美術館に寄付して
1999年に開館しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1a/c5a933ecfc7956d780181838e1ffe692.jpg)
中世の馬小屋:厩舎をイメージした建物。左手入口
平面作品の多くと立体のいくつかは、2014年の
『幻想の画家 ダリ と フランス近代絵画 の巨匠たち展』
で貸与され、滋賀近代美術館でボランティア解説を
しながら観ていたのですが、それだからこそいっそう
福島を訪ねてダリに魅せられた人の創った
夢の美術館で作品と再会したかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8f/1c966bc5d952493250b37e2597754e70.jpg)
近景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/78a268405cda9f01dd866f9c634c547b.jpg)
ミュージアム・カフェの格子越し。
建物に入るとすぐに、天井高9mの展示ホールの
ダリの彫刻が出迎えてくれる開放的な空間。。。
宇宙像やダリの代表的なモチーフの数々に
見降ろされる感覚は
在来線と新幹線を2本乗り継ぎ
はるばる訪れた甲斐のある体験でした。
チョピットお得情報:
チケットは950円でネットで900円で購入できますが
近くの裏磐梯ロイヤルホテルでは850円で前売りが
ありました。もちろん当日使用OK。
'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
![](http://dog.blogmura.com/americancockerspaniel/img/americancockerspaniel88_31.gif)
にほんブログ村