![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8b/817d2db61b748827cdf6eb9bb8de1885.jpg)
その朝、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c4/fd602ed1276f7df569c7a59db1d03da2.jpg)
久しぶりの青空が私を励ましてくれたようで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/40/8fa0317cc441dd0311c10e5bc7e1a3a9.jpg)
前日の、このコの´頑張り´にも刺激を受けて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e1/26fe17850bc03583b55d49c38057cff8.jpg)
市の主催する ノルディックウォーキングの講習 に、
当日の朝、予約申し込みをして参加してきました。
![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
「ノルディックウォーキングって、・・・?」
「ワタシのトレッキングポール(登山ストック※図)が使えるの?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dd/8e2e2e6ec519d2b98b81c2998bc62925.jpg)
抱えていた疑問も解決。
ノルディック ウォーキング
ポール ウォーキング
ポールの仕様:ストラップやラバーキャップも大きく違い、
歩き方・使い方も別物といっていいほど違います。
でも、幸い両方教えていただける講座だったので・・・
ポールの使い方はもちろん、歩き方も教えていただけました。
ポールウォーキングとしては、早いうちに基本を
教えていただいて有意義だったのですが・・・
歩き方がかなりヘン なことに気がつきました。
一生懸命歩いても、平地ではお年寄りより歩くのが遅いので
長年、何かあるとは思っていたのですが。。。
だす足が、充分前に出ていない
・・・ようです。
![nose4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose4.png)
運動音痴という自覚がありましたが、
学業を終えてン十年、その意識も薄れて来つつあったのに。。。
ここにきて・・・そうくるか。。。
ヒトとしてあまりにも、基本事項。。。
・・・なんか、かなしい。
'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
![](http://dog.blogmura.com/americancockerspaniel/img/americancockerspaniel88_31.gif)
にほんブログ村