![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d1/5dc35d35d6aaf94db0635c41897d05af.jpg)
もう20日も前のことですが、
2017.09.02
MIHO MUSEUM
2017夏季特別展
雪村 -奇想の誕生
・・・を観てきました。
正直、知らない名前でしたが、
MIHO MUSEUMが
2017夏季特別展として持ってくるのなら
きっと見ごたえのある展覧会のはず・・・
そして期待した通り、
伊藤若冲や曽我蕭白といった独創的表現の画家たちの
先駆ともいえる画僧の質量、ともに素晴らしい
作品に出会えました。
この美術館は素晴らしい施設設備だけでなく
展覧会の内容・仕方・照明・キャプション・・・
すべての面でいつも期待を裏切られることがない。
美術好き・美術館好きにはたまらない美術館です。
□ □ □
何度も書いてきましたが、今はちょうど
開館20周年記念特別展
桃源郷はここ ―I.M.ペイとMIHO MUSEUMの軌跡
・・・が開催されているので、
美術館のご紹介を少し。
一番遠い門外の駐車場から、時には
マイクロバスのピストンが出ている程の賑わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/77/28dd5e6ff2886ac5d234f8d3cb515175.jpg)
レセプション棟のレストランやショップ・チケット売り場は
交通の便の悪い山奥とは思えないほど
かなり混雑している日もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/13/8095352b7ddadc661398744392982768.jpg)
チケットを持つ人は、電気自動車でゆっくり
いざ、美術館棟へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/34/0ac31682a4d59ab9f63bdf783dee78e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a8/5652600fc258f59215f426aea6a68653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e3/d3bb535b2d3684a05a35517c7aa2d50d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7b/cf524aa52a9fdd5cb90fa89685d449cd.jpg)
ふー。
何度来ても・どんな展覧会を見に来ても
この信楽の緑に囲まれた桃源郷に足を踏み入れると
美術館自体の素晴らしさに、まず感嘆してしまいます。
'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
![](http://dog.blogmura.com/americancockerspaniel/img/americancockerspaniel88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます