翌日は結構早い時間に迎えにきてくれて、まだ鍵はないけれど住むところに連れて行ってくれた。息子もオクサンも勤め先から歩いて10分以内の何とも良いロケーション、明日には鍵がもらえるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a4/1544fe7d7be614c9c4366b276662b7e2.jpg)
家具はソファーはこだわって選んでいるそうですが、本棚とかダイニング・テーブルとか、食器棚はこれか選ぶそうで付き合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d3/9bbbc9a6e289b159e559f966debddc38.jpg)
ここ、すごく有名なところですが、私は好きな場所ではありません。かなり歩いてかなり疲れましたが、情報は仕入れたみたいです。自分たちのことですからあまり意見は挟みませんが、ここは推薦せずに落ち着いてからほかもみて選ぶということ落ち着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ba/f0f3846fea70d9199ccadee57c7bffb8.jpg)
だからここでは出費なし、昼食も夕食もお店は選んでくれていて、案内してくれました。見る人が見ればわかってしまうだろうお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/62/aa6e44b8c273b586f618ef5a23abef5e.jpg)
ギョーザと飲み物だけのお店、昼は僕たちで見るから、夜はよろしくねということでビールと餃子をいただきました。
その後は引っ越し祝いということで電器店を歩いて、炊飯器を選びました。値段交渉も若いオクサンたいしたもので、アイパッドで最安値を検索して合わせてもらっていました。流石営業レディ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b8/7de732aa18833986cf47aab5f9869587.jpg)
そこでもかなり歩いて、疲れたのでこんなお店に入って、休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0b/14ffe17fec23cc3d658cd76e81fe710b.jpg)
ビールなんてのまないで、こうゆう物をいただくこともあるのです。で、その後デパートへ行って奥さんたちは服などを見て歩くのですが、こちらはつかれて座って待つ状態、オクサンは楽な靴を買ったようです。
でもオクサンも相当つかれたようで、夕食の時間まで2時間ちょっと、もはやある気はしない、時間帯がピッタリなこの映画をやっているところまであるいて、やっとゆっくりとしました。
とにかくこの街は歩くのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0a/fc92ade78d8e79bd16b791a1486dc1aa.jpg)
映画が終わると、夕闇が迫っています。映画の感想?こうゆう映画はほとんど見ていませんが、声を上げて笑っている人は、それはうらやましいと、いやけして悪い映画ではありませんです。
それで歩いて夕食の場所へ。タクシーのる距離じゃないのです。
お店の外観はピンボケというか、貼り付けるのはやめて、いただいた料理はこんなんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/43/f37430c08ebef6da48e96970b9868a30.jpg)
これは凄い、フカヒレのお刺身、初めていただきました。最初の3品は息子が私たちに食べさせようと予約していてくれたものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/13/eee0c3f4f9eb3b1bddfb6029fe087df9.jpg)
次がタイのお造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/49/5105172355dcf56020f8b9c7995600ae.jpg)
目の前で、混ぜ合わせてくれてこれもとても結構なお味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/24/361e91998af5a25420b78a81535d1f58.jpg)
次がイカの天ぷら、わが息子も結構美味しいものを選ぶと自慢に思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d2/e8c832df59daa6c10476f713840a4997.jpg)
豚肉の黒酢あんかけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/59/8bf0c81455cf54f77738862ea15ead31.jpg)
これもおいしかった海鮮炒め、こんな感じで出てきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/86/ea64bd4714d8a44e813e3e600dba908d.jpg)
このようにしてくれます。素材、味付けと、とても良いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/16/1271b30b17f6e52081fc9c32ae66b066.jpg)
ワタリガニと春雨の土鍋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/12/3cb5768b922cc3745fbfe7251a4a8734.jpg)
海老マヨ、これはあまり得意でないので2かけいただいて、十分たべているか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f9/ed0bcef5e367eee5a595b36ef2840879.jpg)
〆の汁麺、ザーサイと白髪ねぎのつゆそば、さっぱりした味付けでとてもおいしい、おなかはもはや充分なのに全部いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b7/06c9f18c8b37f75888293aeeee391ab0.jpg)
デザートはマンゴーソースのかかったこれ。
大変結構な夕食になりました。一寸注意が必要なのは、お値段はそれなり、自慢の息子は仕事で使うお店でした。
大変満足して、でもタクシーに乗らずにあるいて帰りました。
明日は最終日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a4/1544fe7d7be614c9c4366b276662b7e2.jpg)
家具はソファーはこだわって選んでいるそうですが、本棚とかダイニング・テーブルとか、食器棚はこれか選ぶそうで付き合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d3/9bbbc9a6e289b159e559f966debddc38.jpg)
ここ、すごく有名なところですが、私は好きな場所ではありません。かなり歩いてかなり疲れましたが、情報は仕入れたみたいです。自分たちのことですからあまり意見は挟みませんが、ここは推薦せずに落ち着いてからほかもみて選ぶということ落ち着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ba/f0f3846fea70d9199ccadee57c7bffb8.jpg)
だからここでは出費なし、昼食も夕食もお店は選んでくれていて、案内してくれました。見る人が見ればわかってしまうだろうお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/62/aa6e44b8c273b586f618ef5a23abef5e.jpg)
ギョーザと飲み物だけのお店、昼は僕たちで見るから、夜はよろしくねということでビールと餃子をいただきました。
その後は引っ越し祝いということで電器店を歩いて、炊飯器を選びました。値段交渉も若いオクサンたいしたもので、アイパッドで最安値を検索して合わせてもらっていました。流石営業レディ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b8/7de732aa18833986cf47aab5f9869587.jpg)
そこでもかなり歩いて、疲れたのでこんなお店に入って、休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0b/14ffe17fec23cc3d658cd76e81fe710b.jpg)
ビールなんてのまないで、こうゆう物をいただくこともあるのです。で、その後デパートへ行って奥さんたちは服などを見て歩くのですが、こちらはつかれて座って待つ状態、オクサンは楽な靴を買ったようです。
でもオクサンも相当つかれたようで、夕食の時間まで2時間ちょっと、もはやある気はしない、時間帯がピッタリなこの映画をやっているところまであるいて、やっとゆっくりとしました。
とにかくこの街は歩くのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0a/fc92ade78d8e79bd16b791a1486dc1aa.jpg)
映画が終わると、夕闇が迫っています。映画の感想?こうゆう映画はほとんど見ていませんが、声を上げて笑っている人は、それはうらやましいと、いやけして悪い映画ではありませんです。
それで歩いて夕食の場所へ。タクシーのる距離じゃないのです。
お店の外観はピンボケというか、貼り付けるのはやめて、いただいた料理はこんなんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/43/f37430c08ebef6da48e96970b9868a30.jpg)
これは凄い、フカヒレのお刺身、初めていただきました。最初の3品は息子が私たちに食べさせようと予約していてくれたものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/13/eee0c3f4f9eb3b1bddfb6029fe087df9.jpg)
次がタイのお造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/49/5105172355dcf56020f8b9c7995600ae.jpg)
目の前で、混ぜ合わせてくれてこれもとても結構なお味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/24/361e91998af5a25420b78a81535d1f58.jpg)
次がイカの天ぷら、わが息子も結構美味しいものを選ぶと自慢に思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d2/e8c832df59daa6c10476f713840a4997.jpg)
豚肉の黒酢あんかけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/59/8bf0c81455cf54f77738862ea15ead31.jpg)
これもおいしかった海鮮炒め、こんな感じで出てきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/86/ea64bd4714d8a44e813e3e600dba908d.jpg)
このようにしてくれます。素材、味付けと、とても良いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/16/1271b30b17f6e52081fc9c32ae66b066.jpg)
ワタリガニと春雨の土鍋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/12/3cb5768b922cc3745fbfe7251a4a8734.jpg)
海老マヨ、これはあまり得意でないので2かけいただいて、十分たべているか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f9/ed0bcef5e367eee5a595b36ef2840879.jpg)
〆の汁麺、ザーサイと白髪ねぎのつゆそば、さっぱりした味付けでとてもおいしい、おなかはもはや充分なのに全部いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b7/06c9f18c8b37f75888293aeeee391ab0.jpg)
デザートはマンゴーソースのかかったこれ。
大変結構な夕食になりました。一寸注意が必要なのは、お値段はそれなり、自慢の息子は仕事で使うお店でした。
大変満足して、でもタクシーに乗らずにあるいて帰りました。
明日は最終日です。