JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

セール2 和食みたいで en blanc et noir / RIK VAN DER LUIJT

2006-09-30 17:29:43 | 聞いてますCDいいと思う
最近ジャケットの絵柄が、アニメチックな家族の車内を描いているものだったり、真っ赤な車が絵柄だったりと、ちょっとJAZZとして引いてしまうアルバムを出ているピアニストです。表に3人のクレジットがあるのでトリオと思って買いましたが、ピアニストにベースが二人で、2曲がダブルベース、3曲がピアノソロです。私最近の2枚のちょっと派手ジャケットを聴いていませんが、そのイメージよりは地味な演奏です。音にあくがなく、フレーズもストレート、素直です。タッチも甘くはありませんがやわらかい感じです。その感じが後半よく伝わってきます。6曲目はソロですが素晴らしい出来ですし、8曲目の“Dolphin Dance"のベースソロと,続くピアノソロなど軽さが軽薄でないところが貴重です。9曲目“My Favorite Things"なども軽やかな(軽薄でない)ピアノソロが聴けます。10曲目のピアノの大変良く感じます。曲を重ねるうちに、素直なおとなしい音が気持ちよくなるのです。最初ドラムが何故ないのと思いますが、最後まで聴いて、この心地よさで納得できました。流れているとすばらしく心地よい音です。しつこい事がなく、ほっとする味がいただける和食のような感じです。JAZZではあまり、ほめ言葉でないか?落ち着く良い音です。

  en blan et noir 7 / ERIK VAN DER LUIJT

Erik van der Luijt piano
Marius Beets bass
Frans van der Hoeven bass

1 My Nan's Gone New
2 Climb every Mountain
3 Black Coffee
4 Wishing upon a Star
5 Amazing Grace
6 Bewitched
7 Black & White
8 Dolphin Dance
9 My Favorite Things
10 Lester Left Town
11 Dear Old Stockholm



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セール1 JAZZの枠じゃなく ... | トップ | 7. それから »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
連日お邪魔します (ヨ-コ)
2007-08-04 02:31:24
 2006・9・23の記事を読み、明日ジャズ友達に持っているか聞いてみるか、吉祥寺に行ってきます。
 9月の周辺の記事も読ませていだきました。コメントのところmonakaさんがなにかに羅患してらしょる事を知りました。私も、免疫系の病気をもっていて、なにやらややこしい状態をここ三年ほど過ごしました。一生、病気さんとは仲良しでいくしかなあと覚悟しています。ライブに行ける様になるなんて、想像もできないことでした。そしてHAKUEIのような才能に出会えたことは、神に感謝したいようです。ちょと、おおげさかな?病気はデリケ-トなことなので、このようなことを書いたことが、御不快に思われたらと心配しつつも、書かざるをえない心になってしまいました。申し訳ありません。
 ウエットになりすぎました。(反省)
 メセニ-&メルド-楽しんできます。
返信する
ここでのお答え (monaka)
2007-08-04 21:11:34
ヨーコさん、こんにちは、monakaです。
パソコンがどうであれ、コメントありがとうございます。
こんな古い場所では、ほかの人もこないので独り言してみましょう。
ヨーコさんは免疫系を罹患されているようで大変ですね。
私の場合は、大腿骨頭壊死という病気ですが、ステロイドの使った結果で罹患する方がほとんどですが、30%はお酒の飲みすぎなどです。
大腿骨への血流の不足によって発生するのですが、アルコール好きと、その当時のダイエットで栄養を取らなかったことでひざ関節の血流不足が原因と思い出しています。社会的には原因不明のようです。
命に関わることではなく、ただ人様が平気なことが出来ません。飛び上がったことはないのです。
そんなこともある中で、この程度は大変困難方を知ると幸せに感じております。
別な場所で独り言になったとおもいますが、ここでのお答えです。
返信する

コメントを投稿

聞いてますCDいいと思う」カテゴリの最新記事