力士と餅つき大会2017 ~喜連・楯原神社
春場所を前に喜連に宿舎を構える東関部屋、恒例の「餅つき大会」が楯原神社境内で開催された。主催は喜連環濠地区まちづくり研究会。
つきたてのお餅とちゃんこが振舞われ、境内は地域の皆さんで大賑わいとなった。
動画1「元気いっぱぁい!」
動画2「まだ!まだ!」
動画3「ひぃ~!」
動画4「もう~らめ~!!」
動画5「東関部屋・力士紹介」
稲嶺区長がいらっしゃいました。
天野会長、稲嶺区長のご挨拶。
引退しても、大人気、角界のロボコップ・高見盛(振分親方)。
私も力士の力餅をいただきました。心なしか力が湧いてきたような・・・。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
春場所を前に喜連に宿舎を構える東関部屋、恒例の「餅つき大会」が楯原神社境内で開催された。主催は喜連環濠地区まちづくり研究会。
つきたてのお餅とちゃんこが振舞われ、境内は地域の皆さんで大賑わいとなった。
動画1「元気いっぱぁい!」
動画2「まだ!まだ!」
動画3「ひぃ~!」
動画4「もう~らめ~!!」
動画5「東関部屋・力士紹介」
稲嶺区長がいらっしゃいました。
天野会長、稲嶺区長のご挨拶。
引退しても、大人気、角界のロボコップ・高見盛(振分親方)。
私も力士の力餅をいただきました。心なしか力が湧いてきたような・・・。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村