行ってきたばかりのトンガリロ
宿泊したシャトートンガリロが

今月15日までの9日間限定
で

1泊99ドルの期間限定セール中

安っ💦
99ドルはモーテル並みのお値段

泊まった部屋も対象でした。
1回目のロックダウン直後にも
99ドルセールがあったらしく
善(23歳)が見つけたのですが、
すぐに消えてしまったそう
あれも期間限定だったのか
すぐ裏手がスキー場でもある
ルアぺフ山

左手には富士山にそっくりな
ナウルホエ山があります。

通称シャトーは1929年に開業した
当時の贅沢の粋を集めたホテルで
まさにバブルの結晶
でした。

できたとたんに世界大恐慌突入
(※この手の計画によくある話💦)

その後、政府が民間から買い上げ
1990年に民営化で再び民間の手に。
買収したのはまさかのマレーシア
コングロマリット、オリエンタル
ホールディングスだったので、
NZ旗を挟んで左がマレーシア旗
右がオリエンタルが手広く事業
を展開するシンガポールの旗
シンガポールで結婚した私たち。
どちらも懐かしいですが、宿泊客の
何%がこの旗が判るのか(笑)
とまれNZを代表するクラッシック
ホテルであることには間違いなく、

原形を留めつつも、積極的な投資で
現在の姿になり、メンテナンス費用
のかかる歴史的建造物だからこそ
安定資本による経営はありがたい

朝食ビュッフェはかなりアジアの
ホテルのノリに近く凝ってます

こんなチョコレートタワーもあり
朝からチュロスのチョコがけ💦
という歯止めのなさっぷり(笑)
素泊まりで食事をするとなると
けっこうなお値段になるので
(※グラブワンは食事つき
)
トンガリロクロッシングの定宿

ザ・パークのレストランや
ナショナルパーク駅に隣接する

ステーションカフェを利用する
という手もありそうです

う~ん、夢が膨らむ

宿泊したシャトートンガリロが

今月15日までの9日間限定


1泊99ドルの期間限定セール中

安っ💦
99ドルはモーテル並みのお値段

泊まった部屋も対象でした。
1回目のロックダウン直後にも
99ドルセールがあったらしく
善(23歳)が見つけたのですが、
すぐに消えてしまったそう

あれも期間限定だったのか

すぐ裏手がスキー場でもある
ルアぺフ山

左手には富士山にそっくりな
ナウルホエ山があります。

通称シャトーは1929年に開業した
当時の贅沢の粋を集めたホテルで
まさにバブルの結晶


できたとたんに世界大恐慌突入
(※この手の計画によくある話💦)

その後、政府が民間から買い上げ
1990年に民営化で再び民間の手に。
買収したのはまさかのマレーシア
コングロマリット、オリエンタル
ホールディングスだったので、

NZ旗を挟んで左がマレーシア旗
右がオリエンタルが手広く事業
を展開するシンガポールの旗
シンガポールで結婚した私たち。
どちらも懐かしいですが、宿泊客の
何%がこの旗が判るのか(笑)

とまれNZを代表するクラッシック
ホテルであることには間違いなく、

原形を留めつつも、積極的な投資で
現在の姿になり、メンテナンス費用
のかかる歴史的建造物だからこそ
安定資本による経営はありがたい


朝食ビュッフェはかなりアジアの
ホテルのノリに近く凝ってます


こんなチョコレートタワーもあり
朝からチュロスのチョコがけ💦
という歯止めのなさっぷり(笑)
素泊まりで食事をするとなると
けっこうなお値段になるので

(※グラブワンは食事つき

トンガリロクロッシングの定宿

ザ・パークのレストランや
ナショナルパーク駅に隣接する

ステーションカフェを利用する
という手もありそうです


う~ん、夢が膨らむ

