goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

歯は財産

2024-11-14 | 健康・美容
昨日に続いてまた歯の話🦷


女子会で歯の話になると面白
いほど二手に分かれ、一方が
「また1本抜いた」
「今年に入っていくら使った」

と止まらない歯医者通い自慢
を始め、それ以外はふんふん
聞いているだけという状態。
(👆私もこっちのクチ)


それだけ歯科治療が必要かど
うかは二分されるらしく、縁
のない人は80代でもスルー。
(👆私もそうありたい🙏)


今から10年近く前の女子会で
1人がもう1人に自分が通うイ
ンプラント専門医を勧め、勧
められた友人が連絡先をメモ
っていたことがありました。

(※コーヒー越しの女子会歴も
早10年以上なのかとしみじみ)


そんな昔話を覚えていたのは
2人の会話に出て来る4千ドル
だの6千ドルだのという目を
剥くような金額(4~6万円)と


歯医者はアメリカ人でNZのイ
ンプラント代の高さに呆れ、
良心的な価格でやっている


「NZの歯医者は儲けすぎだ
って、いつも怒ってるのよ」

という意外な話ゆえでした。


しかし、クリニックの所在地
を聞いて腑に落ちないものが


NZを代表する高級住宅地レ
ミュエラのど真ん中。高そう
な家賃と良心的な価格は両立
するんだろうか?そのために
大勢患者をとったとしても治
療を急ぐことができるのか


インプラント未経験の私には
疑問でよく覚えていました。


「健康な歯は財産なんだな~」
と、つくづく思いつつ2人の
やりとりを聞いていました。


約10年後この話は急転直下に


(長くなるので、つづく)



この記事についてブログを書く
« 歯が抜け始めるのは50代から | トップ | 良心と詐偽 »

健康・美容」カテゴリの最新記事