![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/25/b94d9d1db96eae169abb82e73ad5865f.jpg?1714545135)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/25/b94d9d1db96eae169abb82e73ad5865f.jpg?1714545135)
ゴールデンウィークのランチは「杜cafe&bakery」へ
近くにこんなカフェがあったなんて知らなかったよ。
ワンコもテラスならOK
オットはサラダプレート
私は2種類のカレー
ラテもアート付き
テラス席は、風がものすごく強くて目の前は畑が広がってるので、
強風ですごかった〜。
あまりの強風にサラダが飛びそうだった。
もう少し落ち着いて食べたかったな。
また改めて穏やかな日に行きたいな。
近いけど行かないんだよね。
1914年に設置されたクレーン(ハンマーヘッド)が今はシンボルとして残っている。
昨年、レストランやホテルなどの施設がOPEN。
「QUAYS pacific grill」でブランチ。
私はフルーツの載ったパンケーキ
オットは、サーモンのサラダとパンケーキ
ここは、テラス席ならワンもOKです。
ブランチの後はカメラ片手にお散歩しました。
ヨットの帆の形をしたインターコンチネンタルホテル。
サークルウォークは下を車で通ることはあるけど、歩いて見るのは初めてでした。
交差点をぐるっと囲む、重厚な作りの歩道橋はやはり珍しいのかな。
なんとなく横浜らしい(笑)壁画。
久しぶりにカメラ持って歩いた横浜でした。
季節限定のオリーブオイルを
剛勲ママからいただきました。
素麺のトマト汁に加えるとコクが出てとっても美味しくなりました。
サラダのドレッシングとして、檸檬オリーブオイルと塩だけで充分。
フルーツを入れたヨーグルトもさっぱりといただけます。
早速、お取り寄せしちゃいました。
それでも、来年まではもたないかも。
オットの仕事上のお祝いで熊澤酒造の「天青」に行ってきました。
日本酒の酒蔵なので美味しいお酒がいただけます。
まずは湘南ビールで乾杯!
先付
カマスの揚げ浸し
前菜
お造り
牛肉のグリル
オススメの日本酒「PINK FLOYD」
ピンク色のお酒でした。
風露天青
吟望天青
甘味
パンナコッタ
コーヒーパウンド
コロナの自粛でずっとお祝いできなかったから、
解除になったのを機にいけてよかった。
いつもお仕事を頑張ってくれてるオットに感謝。
美味しいものを食べて美味しいお酒を飲みたかったので、
私にとってもすごく良い息抜きになりました。
2日目の湯ノ丸キャンプ場へ行く途中で見つけた
チーズ専門店の「Atelier de Fromage」
ブルーチーズが好きなので買ってみました。
とても美味しかった。
けど、とても高かった!
この他にピザも購入。
このピザも生地が薄くて、チーズも美味しくて、レストランもあったので
今度はそちらで食べてみたいかもって思いました。
オットがチーズソフトクリームが食べたいと言うので、それらも入れてだけど、
お会計の時に¥4000弱。。。
一瞬凍りつく私。。。
え??そんなに買った??
ブルーチーズのお値段が100g¥1500くらいだったのを、
一つ¥1500と勘違いしました〜〜〜T T
これで美味しくなかったら暴れてやる〜〜と車の中で叫ぶ。
美味しかったので暴れずに済みました。