to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

☆ Happy Christmas 2019 ☆

2019年12月24日 | 記念日

クリスマスは人間用とわんこ用のケーキを作りました。

 

人間用はブッシュドノエル。

 

 

クリームが白いのはわんこにもペロッとお裾分けできるように。

見た目が手作り感満載〜。

 

わんこたちのケーキはクリスマスツリー型にしたんだけど、、、

さらにビジュアルがいまひとつで〜〜〜

写真は無し。

 

見た目は悪くてもわんこたちは気にしないね〜(><;)

 

 

 

蒼太は相変わらずマイペースにお上品にペロペロパクパク。

端午は案の定、バクッと一口。

さっさと食べ終わって、蒼太くんの分もガツガツ!

 

みんな美味しそうに食べてくれました〜。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


ターゲットトレーニング

2019年12月23日 | 訓練(端午)

端午とターゲットトレーニングをしています。

ピンクのターゲットまで端午がいく練習です。

 

 

端午はこのエクササイズがとても好きです。

ターゲットトレーニングは犬を目標の場所に送り込む

前段階のトレーニングです。

 

 

 

オビディエンスの競技では、犬を前方に送り出し、

そこからさらに斜めや横方向へ犬を送り込むという科目がいくつかあります。

 

端午にターゲットを教えると目的と意欲を持って

これに向かって行ったのでこの方法を利用することにしました。

 

オビディエンスを始めてから、犬に何かを教える方法は

一つではないと思うようになりました。

 

端午はターゲットトレーニングがあってるけど、

別のアプローチもあるからです。

 

犬のトレーニングに必要なのは

人側がいくつかの引き出しを持っていること、

犬のモチベーションと理解度がみれること、

練習を組み立てる発想力とデザイン力があること。

 

自分と犬に合った方法を考え、工夫するのが

とても楽しいし大好きです。

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


ワンたちの放牧とワイナリー

2019年12月21日 | 訓練(端午)

12月21日は山梨方面へ遊びに行きました。

 

 

蒼太はオットとホーリーローラーボールを羊に見立てて

Sheep dog 遊びをするのが大好きです。

 

端午は木を咥えて走り回りました。

 

 

蒼太兄さんが遊んでもらってる時は、伏せて待機することもできるようになりました。

 

 

少し前まではリードを放す走って行っちゃってたんですが。。。

すごい進歩です。

端午は衝動的に何かに向かって走って行ってしまうことがあります。

特にボールを追って走ってる犬や子どもに対して急に向かって行く傾向があります。

オビディエンスなどの競技をする上で、この衝動的な行動はNGです。

なので、自分を抑えてコントロールすることを学んで欲しいと思っています。

自制することで、自分の順番の時にはより集中できるようになります。

 

たくさん遊んだ後は、年末年始のためのワインの買出しにワイナリーへ。

 

 

美味しいワインをGET!!

開ける日が楽しみだ〜。

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


Woofにお泊まり

2019年12月15日 | Woof

12月15・16日の1泊2日で山中湖のWoofに行ってきました。

 

 

お友達のノナちゃんアンちゃん、ユイちゃんと一緒。

みんなで並んで見たら、端午くん大きくなっててビックリ!!

 

夕方Woofに到着し、夜はお部屋でゆっくり。

お喋りしながら、たっくさん呑みました〜。

積もる話もいっぱいあって、ママたちの夜は更けて行くのでした。

 

翌日はとっても良い天気。

Woofは室内プールなので温室のようにポカポカ。

 

 

最近泳ぎたがらない蒼太くんも、自らお水に入ってました。

 

 

当初、端午だけプール入って、蒼太はやめとこうかなって思ってたんだけど、

プール内が暖かく、ちょっと動くと暑いくらいだったので、

連れて来てみたらゆっくりだけど入水。

 

 

あまり長く泳いで身体が冷えてしまってもよくないので、

ほんの少しだけど、楽しんでくれた様子。

良かった〜。

 

そして端午くんは。。。

初めはプールの段々になってるところから入って遊んでたんだけど、

隣の飛び込み台から派手に飛び込むノナとアン姉妹を横目で見て、

興味津々〜。

「ぼくもあそこから飛んでみたいっ」って思ったかどうかはわからないけど、

チャレンジしてみるといきなりバーン!!

 

 

楽しかったみたいで、プールから上がったらすかさず飛び込み台へ(笑)

立派なスプラッシュドッグの出来上がり〜♪

 

楽しいプールの後は、ママたちのランチ。

 

 

山中湖はよく来るけど、「ほうとう」食べるのは十数年ぶりかも。

量もたくさんで美味しかった〜。

 

この日は富士山がよく見える一日でした。

 

 

ワン達もママ達も楽しくて大満足なお泊まり山中湖でした。

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


神奈川南ジャーマンシェパードクラブ訓練競技会

2019年12月08日 | おでかけ

12月8日、平塚で行われたJKCの訓練競技会にお友達の応援と

見学に行ってきました。

 

 

お友達のナルトくんは端午の異母兄弟です。

なんとなく似てるような?似てないような?

性格は全然違うお二人さん。

ナルトくんはお父さんと3席獲得。

 

公園で時々先生と練習してるロビンくんは前回まではCD2に出陳していましたが、

途中、何かが気になり始めると全く動かなくなってしまう問題が発生して、

今回はCD1で出陳。

 

練習も頑張ってた。ママさんもロビンくんも色々乗り越えての5席。

私もすごく嬉しかった。

 

 

3席5席と表彰台に。

 

ブランちゃんはママさんが忙しいので

今回は先生と出陳。

 

見事に安定の2席。

 

 

先生としてはもう少し集中してくれると良かったって言ってましたが。。。

 

競技は、ハンドラーと協力していかに一体感のある作業ができたかで

その日の満足度が違ってくる。

もちろん席次を狙うこともありだけど、自分が満足いく作業ができれば

私はそれでいいと思う。

席次は相手がいることで変わってくる。

その時に自分よりも良い人と犬がいれば席次は下がる。

いなければ上がる。

人は内容は見ないから席次が良いと「すごいね」ってなるけど、

私自身は内容が伴わなければどんなに成績が良くてもガッカリすることもある。

地味にコツコツと積み上げてきた結果を出すことができれば

こんなに嬉しいことはない。

 

ロビンくんとママさんの作業は、

そんな私の基本的な思いを思い出させてくれました。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


Sheep dog training (5回目)

2019年12月07日 | Sheepdog(端午)

前回、少し形になってきた端午のSheepdog trainingなので

今回はどうなるかとても楽しみでした。

 

 

こんな感じで羊を見たくて仕方ない様子。

 

前回、羊の周りを回ることがほんの少しだけできました。

今回は左回りと右回りの練習ができました。

 

 

とは言っても、1レッスン15分の中で40秒くらいの間だけですけど。

 

2レッスン目は「Lie down」の練習がこれまたほんの少しだけできました。

 

 

端午は羊を追う姿勢が低くて、普段からも伏せることが苦じゃないみたいなので、

何をすべきか理解したらできるような気がしていました。

 

前回よりもまた一つ進歩しました。

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


蒼太くん匂い識別テストに再挑戦!

2019年12月04日 | ノーズワーク

12月4日にドッグノーズスポーツの練習会があって参加してきました。

先日のセミナーで合格できなかった匂い識別テストに再挑戦してきましたよ。

 

 

結果は合格!!

 

前回のセミナーでは私がアラートを読み間違えたので、慎重に選別。

 

 

 

蒼太も私も箱に対する苦手意識があり、まだアラートの形を教えきれてない。

何故、苦手かというと、台に前足を乗せるというのを

クリッカートレーニングてしたことがあり、

台と同じ高さの箱を見ると前足を乗せたくなってしまうのだ。

やっと最近、乗るではなくて匂いを探すという意識に変換できてきてるのだが、

まだまだ蒼太の中で何をすべきなのかが明確に意識されてない様子。

練習をやり過ぎると箱のサーチは単純なせいか?

蒼太がイラついて箱に乗り始めてしまうのだ。

どう練習していけばいいのか?迷っている。

 

今回は理想的なアラートではないけど、合格てきたことが嬉しくて

蒼太くんと狂喜乱舞して喜んじゃった〜♪

よかったよかった!!

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


端午くん大きくなりました〜

2019年12月03日 | 端午のこと

我が家では1ヶ月に1回は動物病院に行きます。

フィラリアのお薬をもらいに行くとか、

何もないときはお手入れだけとか。。。

 

 

この写真は3ヶ月半の端午。

 

 

こちらは今日の端午。

測ってもらったら13.46kgでした。

 

ボーダーコリーの成犬の男の子の体重は多分16kg〜17kgくらいじゃないかな?

蒼太は19kg~20kgの間ぐらい。

標準より背も高く、見た目も大きい。

 

端午のパパは18kg台だと言ってたので

蒼太よりちょっと小さかった。

6ヶ月半で13kg台だと18kgくらいにはなるのかな。

だとしたら普通より少し大きめになりそう。

ちなみに兄弟たちは15.1kgと14.7kg。

みんなスクスク育ってます。

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村