to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

雷とわたし

2014年06月25日 | 日々の出来事

最近、夜は実家にお泊まりの私。

ワンコ達はNGな建物なので、夜はオットが面倒をみてくれています。

そのワンコ達、私がいなくてさぞや寂しがると思っていたら、案外普通~。

帰宅して暫くはまとわりついて激しく喜んでおりますが、掃除したり洗濯したりしてると普通に寝てる。

昨日は昼間大きな音で雷が鳴って、実家で訪問看護師さんを待っていた私は気が気じゃなかった。

家に飛んで帰りたかったけど、死にそうな母を残して帰る訳にもいかず。。。

こういう時、どんなに息子のようにかわいくってもね、やっぱ犬なんだなぁって実感する。

犬のために時間を取るってけっこう気を使う。

ところが家に帰ってみると、蒼太はさすがに大喜びだったけど、欧介はぐっすり寝入ってた。

あれ~っ??雷怖くなかったの??

いつもの蒼太は雷の間中パンティングしてヨダレの水たまりができちゃうのに、どこにも形跡がない。

どういうこと??

私がいないと大丈夫なのかな。

そういえば以前、欧介が病院に入院していた時にひどい雷の日があった。

病院に聞いてみたら、「えっ?そうなんですか?全然大丈夫そうですよ」って言われたことがあった。

車のケージの中だと大丈夫とか、他にも色々あるんだけど。

雷と私が一緒になるとなんだかダメみたいだってわかった。

どんな条件づけしちゃったんだろうね・・・

わかんないけどまぁ私がいなくてパニックになるよりいいよね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できるようになってきたこと

2014年06月17日 | 訓練(蒼太)

「方向転換を伴う持来」ができるようになってきました。

(お口半開きだよ~)

三角コーンでターンしてその後3つあるダンベルの一つを方向の指示で持って来させる。

「ターン」の指示で蒼太を行かせるとダンベルへ突っ込んで行ってたのが、指示が聞けるようになってきました。

ダンベルをコーンの近くに散蒔いて、取らせないようにターンの指示に従う練習をアドバイスして頂き、やってみました。

ダンベルに蒼太が触る前に制御しなければならないから、私自身ヘロヘロ~。

ヘロヘロすれば、さらに蒼太は興奮してくし。。。

最初はとっちらかって全く制御不能だったけど、やっとルールを理解したもよう。

私は、蒼太がダンベルに触るか触らないかがわからない。

動体視力もそんなに良くないし、もともととろいし。。。

そこで、ヘロヘロになって最終的にわかったことは「絶対に触る!」ってこと。

だから触るとわかったら阻止するんじゃなくて、必ず触るから最初から阻止する。

「もしかしたら触らなかったかもしれないのに、ブロックされたら嫌よね」って思うとできず。。。

結局タイミングとしてはそーとー遅れちゃってたのだ。

触っちゃいけないってことはこれで理解できたけど、今度はターンができなくなった。

めげないっ!

ターンはターンでしょっ!

犬の欲のコントロールって犬の気持ちの先を読まなければダメなんだね。

なんかすごく勉強になったよ。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボール「捜せ!」

2014年06月14日 | 欧介と遊ぶ

久々の登場の欧介兄さんです。

いつもの広場が草ぼうぼうになってきたので、草の中からおもちゃを「捜せ!」ミッションを授けました。

まずおもちゃのニオイをよく嗅がせます。

草むらの中におもちゃを隠します。

欧介はオヤツが好きなのでオヤツをあげながらオヤツに注目している間におもちゃを草むらへ投入~。

 

投入した方向を指示して「捜せ!」と欧介を出す。

最初は、自分の思った方向へ行ってしまい捜すのに苦労していましたが、だんだんとルールがわかってきました。

最近は私が指示した方向へ行けばおもちゃがあると思ってきたみたい。

行き過ぎた時はニオイを嗅いでニオイに釣られてそちらの方向へ行く姿がかわいいです。

おもちゃに近づいてくるとシッポをピピっと振ります。

「おっ、近いぞっ」て思うんですね。

 

ちょっと前に臭気選別を教えようと思ったんだけど、しばらく緩い訓練しかしてなかったせいで遊び心が優先してしまう。

改めてちゃんとした服従を入れるのもね。。。もう13歳だし。。。って弱気。。。

最近じゃ、寝てる時間も寝入り方も長く深くなってる欧介兄さん。

まだまだボール遊びも元気にやってるけどね。

老体に鞭打つようでなんか忍びなくなっちゃうんだな。

だったら遊びの中で楽しもう!

たとえ遊びでもある一定のルール違反はNG。

「捜せ」はできてもできなくてもOK。

何度でもやり直せるけど、勝手に諦めてどっか行っちゃうのはダメ。

緩いルールでも決めておくと遊びでもピリッとするものですね。

毎日飽きずに捜してきてくれ、小さな達成感もお互いに芽生えて、楽しんでいます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩一歩前へ進もう

2014年06月09日 | 訓練(蒼太)

蒼太の欲のコントロールに悩みながらも、少しづつ蒼太との距離が縮まってる。

オビディエンスを始めて良かった。

蒼太が少しづつ分かってきてる。

 

いつもの広場は草の丈も随分伸びた。

雑草は強い。

私も頑張ろう。

くじけても、躓いても、前に進もう。

いつか小さな花が咲くかもしれない、その日まで。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする