欧介兄さんは、お外でしかチッチをしません。
家の中では、手術後どうしても外に行かれない時など、
特別な状況の時には、ちゃんと家の中のトイレに行けるのに、
お散歩に行ける状態になると、絶対にお外!!と決めているようです。

でも、今朝は、ちょっと寝坊したo-mamaのせいで、
朝のお散歩が短かった欧介兄さん。
お昼前に階段の手すりの修理に大工さんが来たので、
ワンコ達は大興奮。
2頭で、お水をガブガブ飲んでいました。
工事が終わり、お昼にお使いに行こうと出かける準備をすると、
いつもならソファーの上で、「いってらっしゃ~い」状態の欧介兄さんが、
ものすごい後追い。。。??なんで??
あまりにひどいので、下の義母に預けて出かけることにしました。
帰ってくると、玄関にチッチのニオイ。
やっちゃったらしい。。。
そして、2階に上げて片づけものをしている間も、ずーっと落ち着きなく
o-mamaの後を追う欧介兄さん。
と、思ったら、トイレに行ってジャ~、、、長い長い。
珍しい。
けど、欧介兄さんにしてみれば、かなり緊急を要していたんでしょうね。
こんな欧介兄さんなので、先日も「N門公園」にお散歩に行ったとき、
いつものように大きい方の排泄をして、
o-mamaが拾っている間、お座りをして待つ2頭。
その間、ボランティアで公園の整備をしている年配の男性が、
じーっと、見ている。
こういう雰囲気の時って、絶対話しかけられるんだよね~。
それもなんか嫌なことのような気がするぅ。。。
「今、ウン○しましたよね!ちゃんと取ってくださいよ!!」
「えっ??」(今、拾ったのズ~ッと見てたじゃん?)
「拾いましたよ!!」
「いや、拾わない人が99%だからね!!困るんだよっ。
今も掃除してて2つも見つけたからっ」
「でも、ウチは拾いましたよ!ココは犬禁止ですか?」
「いや、違うけど、拾わないと迷惑なんだよね」
(だから、拾ったっつーの!!)
「注意するなら、ちゃんと拾っているか?いないか?
確認してから注意なさった方が良いと思いますよ。
ウチはちゃんとルールを守って、この公園を気持ちよく利用しているのに、
とっても気分が悪い思いをさせられました!!」と言って、
不満げにグチグチ言ってる男性を睨みつけて、帰ってきました。
きっと、糞害に憤慨していたんだろうけど、
そのはけ口にされたo-mamaは、もっと迷惑!!
その辺を徘徊してる変なおじさんに言われたなら、いつものことなのですが、
ボランティアで登録して公園の整備をしている方だったので、
よっぽど公園を愛しているからなのか?正義感が強いのか?
いずれにしても、不快な思いをさせてまで自分の思いを言うなんて、
結局は、その人もo-mamaの心という公園に入って
排泄して拾わない飼い主と同じじゃないか?って思っちゃったよ。
基本は、家の中で排泄がルールなんでしょうけどね。
ペットが人の生活に必要となって来ている現代で、
もう少し大らかな気持ちで共存できないもんですかね。
と、愚痴っているo-mamaにポチッとお願いします。→
「Atelier sucre sale」に、
「フェルトボールとビーズのピアス」をUPしました