オールドマーケットホールを後にして、少し街中へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5c/0b5a8bb7eaeef6f6b573ec970ff561e3.jpg)
街の風景が、港周辺より少し華やかになります。
フィンランドのお土産といえば「FAZER」のチョコレート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b4/47d90ce1b7c3571a27b799e5dd448bfd.jpg)
Iittalaのカステヘルミの器に入ったチョコレートをお買い上げ。
その後、アアルトデザインの「アカデミア書店」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/34/ddf9d93187cd3fa8a80328a03558d820.jpg)
「cafe AALTO」はアカデミア書店の2階にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/54/91eeb4646a80b493469598b04636fe8a.jpg)
アアルトデザインの真鍮のペンダントライトがキラキラして綺麗だった。
この後、ホテルへ戻ってチェックアウトして空港へ。
空港でチェックインしてお疲れ様の乾杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f9/4b0e71796e51ade18cf58f18b876e31b.jpg)
やっぱりドラフトビールだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dc/df814464721d31a2c664a363dd5692b0.jpg)
この旅でどのくらい飲んだんだろう。。。
事あるごとに乾杯して飲んでた気がする〜。
ありがと〜Yo-ちゃん!!
ここには書けないたくさんのいろんな事件もあったけど(爆)
それもまたいい想い出になったよ。
FBにも書いたけど少し変えてここにも書いておこう。
今回は本当に楽しくて心に残る旅でした。
一緒に行ってくれたYo-ちゃんがいてくれたから2倍、
それ以上に楽しかった。
たくさんのことを吸収して、経験して、きっとこの旅は私たちの力になる!
何かを得ようと思うなら待っていては得られないから、
私たちは半歩前に進んだんだ。
セミナーに参加することは最初は突拍子もなく、
とても勇気のいることだったけど、できないことではなかった。
それはYo-ちゃんがいてくれたからでもある。
一緒に学び成長する仲間は本当に大事だ。
この旅の記録は、日本という「枠」にとらわれず誰もが
このようなセミナーに参加でき、
誰もが学ぶことができるのだということを伝えたかったから。
来年もまた「Obedience Boot Camp」はデンマークのViborgで開催されるようです。
私たちは世界のレベルの高さを感じ、足りないものを探しにいった。
何かを見つけて帰ってきた!
このBlogを見てくれてる誰かとこの情報を共有し、
来年、この勇気に続く人に繋ぐことができたら嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/60/fe69e7f97a15a180fdc564ef56ec87b0.jpg)
私はこのGateから日本(成田)へ。
名古屋利用のYo-ちゃんとはここでお別れです。
また日本のどこかで(笑)会おうね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/5d81fc2f90bbf7cdbefd187b8d55c219.jpg)
bye-bye(^^)/~~~
ヘルシンキ!!
ランキング参加中〜
↓↓↓ おかえりの際はポチッとしてね
![にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ](//dog.blogmura.com/bordercollie/img/bordercollie88_31.gif)
にほんブログ村