可愛らしいハートのケーキ。
こんなかわいいケーキも瞬殺です^^;;
欧介兄さん、14歳のお誕生日です。
お誕生日プレゼントはお友達のサロン「わんわんサロンパピームーン」さんでのトリミング&シャンプー。
一緒に8月生まれの蒼太くんもシャンプー。
シャンプー中
こんな表情もかわいい~♪
乾かされるとこんな感じにフサフサボサボサ。
忙しくてヌキヌキしてあげられなかったからね。
いつもは私が抜いてるんだけど、今日はハサミでトリミングしてもらいました。
スッキリ、さっぱり。
蒼太くんもローズの香りのシャンプーで念入りに洗ってもらいました。
男前になったよ。
お決まりのミスマッチなおリボン。
きれいになって今年も1年、元気に過ごそうね~。
朝霧でのセミナーの後は、ご一緒したKさんと「まかいの牧場」へ。
ノンアルコールビールで「おつかれさま~」
テラス席はワンコもOK。
Kさんとこの5ヶ月のHくんはドッグカフェ初体験。
蒼太くんも欧介兄さん無しでは初体験。
2頭とも大人しくしてて良い子でした。
おかげさまで、ママたちは楽しい時間を過ごせましたよ。
ありがとう♪
蒼太くんとBH&オビのセミナーに参加してきました。
講師は益田晴夫先生。
(5ヶ月のかわいい子犬ちゃんと朝霧記念撮影しました~)
蒼太くんとはデモ犬をさせて頂いて、益田先生にご指導頂きました。
得るものがたくさんありました。
私としてはここ数ヶ月悩み続けて手直しをしてきた部分で手応えを感じることができました。
練習は嘘をつかないと思いました。
一度刷り込んだ行動は変えることが難しいというお話を聞き、来月8歳になる蒼太くん。。。
かなり難しい状況だってことを改めて釘を刺された感じでした(T T)
うん。。。でもこれ蒼太を飼ってからず~っと言われ続けてきたことなんだよね。
その度にショックを受け、その度に猛反省し、その度に自分の不甲斐なさを心の傷として刻んできた。
この日この場にいた誰もが、心がチクチクと痛んだのだと思う。
私自身、蒼太はアジリティーと訓練をしたくて手に入れた子だから、なるべく失敗なく最短距離で育てようと努力した。
でも、教科書通りにはいかないんだなぁ。。。
だって犬は生きてんだもん。
思い通りにはいかない。
だから訓練は深く面白いのだと思う。
蒼太くんに申し訳ない気持ちで一杯だけど、私には蒼太と試行錯誤してきた貴重な時間が誰よりも深いと信じている。
それは誰にも経験できないものだから、誰にも傷つけることのできない大切な宝物だと思うことにしよう。
また一つ強くなった。
蒼太くんとオビディエンスに挑戦して早いもので、半年が過ぎました。
オビディエンスのオの字もわからないままにスタートしてオビディエンス2まで一気に駆け上がった。
今までの蒼太との関係でなんとかこなしたけど、オビディエンス3の課目をやって行くうちに疑問が。。。
4月の春季訓練競技会で見た選考会が実は私、始めてじっくり見たオビ3だった。
私。。。なんか違ってるかもって思った。
それまでCD2では、全部の課目ができることが目標だった。
当然、決定戦なんかになればできるのは当たり前で、如何に速く動作ができるかが決めてにはなるんだけど。。。
そうとも限らないことも多々あり。。。
オビ3を見ていて思ったのは、なんかスポーツだなって思った。
ただのお利口ちゃんじゃ、話しにならないって感じた。
正確さとスピードを求められてる。
淡々と作業をただ正確にこなすだけではダメなんだ。
犬の内面の「覇気」をハンドラーが犬の身体に表現させられなければならない。
今まで求められてきたものと違うものを求められている。
たくさんの不安が押し寄せてきた。
誰も教えてくれる人がいない中で、私は蒼太のそんな1面を上手く扱えるのだろうか。。。
蒼太に詰め込むことをやめた。
今年度からオビ3はポイント制になり、選考会に必要になる。
蒼太の年齢を考えると今年度のポイントは欲しいところ。。。
なんとか最短距離で前へ進むことを模索した。
でも、遠回りでも「楽しい」って思う瞬間を増やすことにした。
私なりにオビ3を理解した結果だ。
蒼太の必死な顔を見たい訳じゃない。
クールな瞳が輝く瞬間が見たい。
「秋までに頑張る」は、返上だ。
鎌倉で、毛糸で作ったタッセルを見つけました。
それは「Lucky Jphn」というお店の入り口にかけてありました。
惹かれて中へ入ると、小さなキーホルダーが目に飛び込んできました。
チマヨというカーペットを織る際に使う糸だそうです。
糸の色合いがすごく好き。
やはり私はウールが好きなんだなぁ・・・
お野菜を刻んで、お鍋に入れて下ごしらえをする。
そんな時間が面倒に思えるときは余裕がないとき。
お昼は「きのことブロッコリーのパスタ」
「エリンギ」「エノキ」「シメジ」を低温で蒸しておけば、
色々使える。
夜は「和風ハンバーグ」にしよう。
トッピングに蒸したきのこと大根おろし、さっぱりと柚子ポン酢で。
台風が来るというので、昨日は朝から忙しかった。
西日対策の日よけのシートを外し、食料品の買い出し。
実家の父の夕食を準備して母の病院へ。
犬たちは2日分のお散歩をさせてやらないとかわいそうだ。
3時間近く遊んで訓練もして。。。
それでも今日はゆっくりお家でくつろげるって思うから頑張った。
目覚めると、暴風雨なんてどこへやら。
お休みすると言ってたオットも普通に出かけました。
コーヒーを飲んで、今日一日、さてどうしよう。
このところ母の介護で毎日が過ぎて行く。
たまには私の時間を過ごすことも必要。
隣駅にあるカフェ、「GINKGO CAFE」
私は一人で美味しいコーヒーを飲むのが好きだ。
味わいながらゆっくりとした時間を過ごしながら飲むコーヒーは私の心をリセットしてくれる。
このカフェが素敵なのは、一枚板の木を使った大きなテーブルがあるところ。
私はこのテーブルの前に座ると心が落ち着く。
何故だかわからないけど、木が私のガサガサした気持ちをおさめてくれるようだ。
小さな木目の美しいブローチが目に留まった。
着ていた麻のコートに合いそうだ。
楕円と菱形で迷ったが、私の雰囲気に合うのは優しい丸より、シャープな菱形のような気がした。
また少し頑張れそうだ♪