to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

熊澤酒造へ

2023年01月29日 | おでかけ
久しぶりに熊澤酒造へ行ってきました。

3時のオヤツをしてきました。


オットはテラミスとハートのラテ


私はシフォンケーキ。


端午は完全なお付き合いなので、ちょっとつまらなそう。

ラテの器がいい感じの雰囲気で、飲み干すと「あっ!」とオットが目を合わせてきた。
器を覗き込むと、見覚えのある絵が。
大好きな作家さんの器だった。

敷地内にあるギャラリーで探してみると同じものを見つけた。
欲しかったサイズだったけど、よく使うサイズでもなかったので、一度よく考えてからと購入はしなかった。
私にしてはよく我慢したなぁと思いながら、やはり欲しいと言う気持ちは強くなった。
次に出逢ったら「ウチに来る?」って言っちゃうだろうなぁ。

また楽しみが増えた。


流行りに乗ってみました。

2023年01月26日 | 端午のこと
犬の写真をアニメ化するアプリがあって、Instagramで見かけてオットがやってみたよと写真を送ってくれました。
端午がめっちゃかわいくなってるー。

蒼太くんもやってみたよ。



イケワンは普通にイケワン

端午は他の写真でもめっちゃかわいくなってる〜。





端午はアニメ向きだったんだね。
向いてることがあって良かった良かった。



犬の記憶力

2023年01月26日 | レトリーブ
今日は少し遠くの広場に練習に行ってきました。
いつも練習前に広場を一周します。
隣には野球グランドがあるので、時々ボールが落ちてて、それを見つけた時の端午はとても嬉しそうに尻尾を振りながらボールを抱えてカミカミしています。
今日もボールを見つけたのですが、練習前だったので取り上げて広場の隅っこに投げて置きました。

いつも通り練習後にもう一度広場を一周しながらクールダウン。
ところが、端午がある方向に向かって行こう行こうとする。
ボールのことをすっかり忘れてた私は、リードを引っ張って歩く端午をこんなに引っ張ってなんだろう?と思いながらそちらとは反対方向へ歩いていました。

ふと、2時間前に投げ捨てたボールを思い出した。
「もしかして?」
そこでその方向へ走らせてみた。



すごい記憶と速さ

ちゃんと探して持ってきた。

2時間、トレーニングしてたのに忘れてないんだね〜。
犬の記憶力ってスゴイ。


お誕生日プレゼント

2023年01月21日 | 記念日
オットからお誕生日プレゼントをいただきました。
前から欲しかった「MiiR」のステンレス製ボトル。
Patagoniaとのコラボ企画品。

何故か?ロゴが大文字(笑)
「PATAGONIA」

Pを取って、AとGの間にNを追加すると
「TANGONIA」
なんかそんな国がありそう( ̄◇ ̄;)
強そうだ〜
ヤバそうだ〜

寒川神社に初詣

2023年01月09日 | おでかけ
いつもは車でお散歩に行く寒川の河川敷ですが、今日は電車で行きました。
時間はかかるけど、駐車場を探して渋滞にハマるよりずっと速いです。
ローカルな単線の相模線に乗るのも、ローカル線の旅みたいでいい感じなのです。



ここ数年は空いてる感じでしたが、今年は時間も早かったからか?初めての渋滞。



今年は占いでも良い年になると言う事で、ワクワクしていますが、なんと「大吉」!
やはり今年はいろいろ期待できそうな予感。

良い年になりますように!



端午とみなとみらいへ

2023年01月04日 | おでかけ
端午、またまた初めての場所「みなとみらい」へ。



たくさんの人や犬が行き交う赤レンガ倉庫。
端午にとってはとても刺激的だったみたい。
キョロキョロしてる様子を見て、こういう経験も大切だなぁと感じました。


横浜の赤レンガ倉庫周辺はとっても懐かしい場所。
高校生のころ、赤レンガ倉庫の名前は知ってても一体どこにあるの?って思って、友人と探したことがある。
他の古い倉庫を間違えて尋ねたら、そこの倉庫も昔から使われてる何かを入れる倉庫だったんだよと説明してくれて中を案内してくれた。
忘れちゃったけど^^;
ちょっと臭かったのだけは、記憶に残ってる。
結局、赤レンガに行ったかどうかも覚えてない。

今は有名観光地だものね。



端午の初めてのみなとみらいを動画にしてみました。



幕山公園「幕山」ハイキング

2023年01月03日 | 山歩き
昔、欧介と来たことがある『幕山公園』
その頃は山に登るなんて考えもしなかった。



その後、キャンプにハマり、キャンプ場近くの山に登ったことをきっかけに、犬連れハイキングや低山登山を楽しむようになった。


なので、「幕山公園に行こう」というオットの言葉に「以前欧介と行った公園ね」
公園歩いて、ランチして、温泉浸かって帰ってくるというイメージで出かけました。


駐車場に停めて公園を歩いているとオットが
「そんなに着てて大丈夫?」という。
「なんで?」と言う会話してすぐに質問の意味を理解。

ちょっと登り始めたら、暑くて暑くて、脱ぐものが無くなって、ヒートテックの上に着たタートルネックのカシミヤのセーターにハァハァ言いながら幕山を登った。


途中、海が見える箇所もあったけど、景色というよりセーター脱ぎたいって気持ちが頭の中でいっぱいになってた(笑)


山頂で少し休んでたら、やはり1月…寒くなってきて、風邪ひきそう。
端午と記念撮影して下山。
思いがけず山歩きしてきました。

九十九里浜へ

2023年01月02日 | おでかけ
端午、初めての場所に行ってきました。


今年からは端午と色々な場所に行ってみたいです。
九十九里浜は長い海岸線が続き、広い砂浜が広がっていて、湘南とは違う海岸の景色でした。


端午は私たち私意識しながらも、先に走ったり大きく円を描きながら私たちの周りを回ったり。


走り回ってたら少し暑くなったのか?波打ち際で伏せてクールダウンしてました。

お天気にも恵まれて、潮風がとても気持ち良かった。
遠いけど夏前にまた遊びに来たいな。

今年も宜しくお願いします。

2023年01月01日 | 記念日
12月に蒼太くんが亡くなったので、喪に服してる我が家ですが、おせち料理を作らないと1年が始まらない気がします。


ローストビーフもまたまた作りました。
写真奥は、お友達からいただいた大間のマグロです。


そして、今年は微発泡の日本酒をセレクト。

結局のところお正月🎍やってます。



端午くんにもおせちバージョンのワンコ飯。

蒼太くんがテーブルにへばりついて、マグロを狙ってないと寂しいけど、今年もオットと端午と元気に楽しく過ごそうと思います。