to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

とうとう年末です

2020年12月30日 | 日々の出来事

あっという間に1年が過ぎていきます。

 

 

でも、今年の年末は大掃除も少しづつやってたからなんだか余裕〜。

家もキレイになったし、お正月の準備もゆっくりできる。

いつも慌ただしくてイライラしてる年末年始とは大違い。

 

ワンたちとのお散歩ものんびりできる。

来年のことを言うと鬼が笑うというけど、

来年もこんな感じで過ごしたいな。

 

今年は端午の基礎トレーニングを頑張った1年だったなぁ。

カタチになったものはまだないけど、

端午が私と何かすることを楽しんでくれるようになった。

地道に関係づくりを頑張った成果だと思う。

 

蒼太はそれなりにシニアだから色々体調の変化はあったけど、

大きな病気もなく元気でいてくれてる。

一緒に遊ぶこともまだまだ楽しんでくれる。

1番の贈り物だと思う。

 

来年もたっくさん楽しもうね!!

 

 


軽井沢最終日はお買い物三昧

2020年12月26日 | Travel

朝はうっすらと積もった雪の上をお散歩。

 

 

ワンコたち、朝からテンション高めです。

 

 

宿を出たらお買い物三昧だから君たちは車待機だよ〜ん。

 

まずは「アットテラス」でワンコたちのクリスマスプレゼントを購入。

 

 

ごはん食べるときのマットです。

 

 

広げるとこんな感じ。

骨型が可愛い。

 

そしてオットが先日割ってしまったイッタラのお皿を買いたいというので、

アウトレットへ。

お皿と私はビーンブーツを購入。

 

 

私へのクリスマスプレゼントです。

 

2泊3日の旅行でしたが、とても充実してて

だけどのんびりできて良いリフレッシュになりました。

 


少し足を延ばして雪あそびしました

2020年12月25日 | Travel

軽井沢から少し山に入ったキャンプ場で雪遊びしてきました。

 

 

キャンプ場に着いた時はかなり吹雪いてて、

山にも登る予定だったけど断念。

 

 

30センチぐらい積もってるかな?

端午はピョンピョンして時々顔を突っ込んでました。

 

 

蒼太くんも3月にきた時はちょっと迷惑そうで、

やっぱりシニアには雪遊びは辛いのかと思って心配してたけど。。。

 

 

なんだかとっても元気に動いてました。

 

 

楽しんでくれてよかったよ。

 

 

雪質は粉雪でした。

 

 

遊んでいると一気に青空に。

 

 

粉雪だから雪玉が作れない。

 

 

めっちゃスパークしてる。

 

 

端午はこの遊びが気に入ったみたい。

 

雪遊びの後は、冷えた体を温めに「GATE Flower FIELD」のcaféへ。

 

 

窓際の席でお日様を浴びながらお茶しました。

 

 

元々がオシャレなお花屋さんなので、テーブルのお花もかわいい。

 

 

ワンコたちは車でゆっくり休んでもらいました。

 

そして宿に戻ると夕食の時間です。

 

 

ワンごはんの支度をしてる時は、いつもこんな感じで見つめられてます。

 

今晩のワインは、

 

 

イタリアのロゼ。

大好きな微発泡ワイン。

 

Torinos 二日目の夜も静かに更けて行きました。

 


お宿での☆クリスマスナイト☆

2020年12月24日 | Travel

予約した日はクリスマスイブでした。

 

 

オーナーさんからワンコたちに素敵な手作りのクリスマスケーキを

プレゼントしていただきました。

 

 

お魚のヒラマサで作られてるので、ワンコたちは大喜びでした。

持ってきたごはん、いらないね。

 

私たちは家で作ってきたローストビーフ。

 

 

他にも色々作ってきたのですが写真取り忘れた〜。

ここのお宿は1日1組限定のコテージなので夜ご飯は自炊です。

なので、家で調理して作ってきたり、近くの別荘族御用達の

スーパーツルヤでお惣菜などを仕入れてきます。

 

ワインはお気に入りのワインショップで仕入れてきました。

 

 

安くて美味しいが私のワインの選ぶ基準。

高くて美味しいは当たり前だからって持論のもと。

 

 

オットへのクリスマスプレゼントはユニクロ&フィンレイソンのルームシューズ。

 

Torinosでの夜はとても心地よく、神経質な蒼太も自宅で寛いでるみたいに

のんびり寝ています。

 

 

端午はいつも通り自主的にケージで寛いでいました。

どこに行っても変わらない子です(笑)

 


軽井沢へ(妙義神社)

2020年12月24日 | Travel

軽井沢のいつもの宿に行ってきました。

行く途中、妙義神社に寄って早々と初詣の分散参拝してきました。

 

 

妙義神社は山の斜面に建っています。

 

 

こんな感じに165段の階段を登って参拝します。

 

神社の方に犬の参拝もOKか?聞いて大丈夫ということで一緒に参拝。

 

 

こちらは波己曽神社。

重要文化財だそうです。

 

 

とても厳かな雰囲気です。

 

ここを通り過ぎると165段の階段を登る男坂があります。

シニアの蒼太くんにはちょっと階段がキツそうなので、

少し遠回りになるけど、緩やかな女坂を登ることにしました。

 

 

とても綺麗な装飾がされた社殿です。

 

 

ワンコたち並んで写真撮りたいのだけど

2頭とも非協力的です。

 

 

端午に至っては、オヤツを見せるとビヨ〜ンと出てきます。

 

 

やっと撮れた1枚。

 

きっと御利益あるよ〜。

 


お散歩はウネウネ歩く犬

2020年12月23日 | 端午のこと

端午のウネウネ歩きについては以前投稿しましたが、

相変わらず治りません。

 

 

ウチは訓練競技会とかやってますが、

お散歩は自由に歩かせてあげる感じなので、

ウネウネだろうがなんだろうが問題ないんですが。。。

なんだか最近さらにウネウネしてる気がする〜〜

 

 

ウネウネしてるから引っ張って歩くことはないので、

これはこれでOKかも。

 


ユニクロとFinlaysonのコラボ

2020年12月22日 | ファッション

北欧に行って以来、北欧グッズに目がない私。

フィンランドのテキスタイルブランドフィンレイソンとのコラボと聞いて

いそいそと買いに行ってしまいました。

 

 

ルームシューズとルームウェアを購入。

 

とっても気に入ったのにルームウェアはオットには不評。

まぁ、自分が気に入ればそれでいいんだけど。

 


Dog整体初体験!

2020年12月21日 | Health

蒼太くんの整体にくっついて行った端午くん。

たまたま次の方がキャンセルになったので診てもらいました。

 

 

まだ1歳7ヶ月なのにコリコリでした〜。

常に全力で動いているのでそうなるよね。

怪我する前にケアしてもらうことが大事です。

 

 

足を掴まれててもうっとり横になってます。

目え瞑ってなんだか生意気にも気持ち良さげです。

 

筋肉緩めてもらって、明日からの動きが良くなること間違いなし!

毎朝、廊下を走ってきてベッドにジャンプしてくるので

明日の朝は顔にジャンプされないように気をつけよう。

 


寝てる顔が怖い

2020年12月12日 | 端午のこと

端午はいつもベロが出てる変な犬です。

起きてても普通に立っててもお座りしててもベロが出てます。

 

 

これはマシな方で、もっとベロ〜ンと出ちゃってることもあります。

 

そして、白目も出しちゃうと。。。

 

 

こんな怖い表情で、何かが憑依してるのでしょうか。。。

 


またまたノエルちゃんとお散歩ノーズワーク

2020年12月11日 | ノーズワーク

ノエルちゃんと多摩川でお散歩ノーズワークしてきました。

 

 

公園に向かう川沿いの道から公園の方を見ると芝刈り機3台発見!!

芝刈り機とかトラクターとか見るとテンションが上がります。

 

早速、ノーズワークする事にしました。

 

2020.12.11.Nosework Training Souta @多摩川

 

蒼太は最近、スタート地点で臭源をほぼ確定できるように練習してるので、

迷わず臭源に向かって行きました。

ノーズワークは犬の嗅覚を頼るだけではなく、

トレーニングする事で磨きをかけることができます。

 

2020.12.11.Nosework training Tango@多摩川

 

端午はインディケーションの練習中なので、

ディストラクションを入れてリードでチョンチョンと刺激を与えても

しっかりアラートできるか様子をみます。

今回のようなお散歩ノーズワークのようにお友達と練習するときは、

練習中のものはいつもの練習と同じようにします。

人と練習するときもいつもと同じようにやらなくちゃいけないんだと

お勉強する良い機会になります。

 

少しできるようになると試してみたくなるのが人の心理ですが、

無理せず今できることをする方が負担なく理解を深め結果に繋がります。

 

9月ごろから鼻ピタの練習を見させていただいてる

ノエルちゃんも鼻ピタができるようになってきました。

地道なトレーニングの成果です。