to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

端午 ☆ 初・雪遊び ☆

2020年01月19日 | 雪遊び

日曜日は雪の山中湖へ行ってきました。

 

端午は初めての雪原体験。

どんな風になるかと楽しみにしていましたが、

「遊ぼう!遊ぼう!」と

オットや私を見てるので足元の雪に気づいてない感じ。

 

 

ボールを取りに行って、雪に突っ込んで、顔に雪が着いてるけど

気づいてないかも〜。

それよりも「ボールっ!ボールっ!」

 

 

ソリで滑ってもボールしか見てないし。

多少テンションが上がるかと思いきや、

いつものハイテンションと変わらず。。。

 

これじゃ、いつもの公園でも同じじゃん!!

と、飼主的には期待外れな結果になりました。

 

 

蒼太くんは、投げたボールが雪にズボッと埋まってしまうと

探せない端午の代わりにノーズワークして探し出してくれるのだ。

ボール救出度は100%!!

 

 

やっぱり蒼太の鼻はスゴイね。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


☆端午、初の海〜☆

2020年01月05日 | 訓練(端午)

1月5日は千葉の勝浦に行ってきました。

端午は初めて見る海です。

 

 

海岸に降りて海を見るなりザブンと海に入ってスイスイ泳ぐ端午くん。

 

 

波が打ち寄せるのも全然怖くないみたい。

 

 

蒼太くんは海には入らず海岸でボールで遊びたいなぁ。。。とアピール。

 

 

オットに遊んでもらって、みんな楽しそうだね。

 

 

蒼太くんもボールの引っ張りっこ。

最近、蒼太くんも引っ張りっこがさらに大好きになったみたい。

 

 

白い鳥居のある海岸にも行って見ました。

お友達がインスタに投稿してて、素敵な写真だなぁと思って。

 

 

ワンコたちの健康と楽しい生活を祈願。

本年も楽しく元気に過ごそうね。

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


端午 ☆ 初山歩き ☆ 大野山

2020年01月03日 | 山歩き

1月3日は大野山へ行ってきました。

端午にとっては初の山登りです。

 

 

蒼太は3回ほど登ったことがあります。

大野山はワンコとも、とても登りやすい山で山頂からの景色も良いのでオススメです。

 

 

端午は山の空気に浮かれちゃって寄り道ばかり。

 

 

木っきを咥えてガジガジ。

なかなか前に進めません。

 

 

端午出没注意!!って書いてある??

数日前に厚木でもクマが出たようなので、

大野山も元気におしゃべりしながら登ります。

 

 

富士山の見えるビュースポットで記念撮影。

ここまで登ってくるとワンたちもちょっとハァハァだね。

 

 

景色を見ながら登って行きます。

 

 

端午はオットに呼ばれてピューーーって走って、

きっと山登り大好きになったね。

 

無事に山頂に到着。

 

 

山頂で持ってきたお昼を食べて一息つきました。

 

今回の山登り、私も久しぶりだったので

登れるかなぁ、足痛くならないかなぁ、と心配だったのですが、

オットも驚くぐらいサクサク登ってました。

 

実は11月末ぐらいから、蒼太くんの後脚の衰えが見え始めて、

自宅の階段も上り下りに躊躇するようになり、

私が支えてあげるとやっと上り下りする感じになっちゃったのです。

 

ウチは1回の散歩時間がトレーニングも含めて4時間ぐらいなので、

1日一回にしています。

でも11月末から長距離歩く散歩➕坂道を歩く✖️朝晩2回にしました。

 

その甲斐があって、今はまた補助もなく

普通に階段を昇り降りできるようになりました。

 

アップダウンのある近所の県立公園を蒼太と端午別々に歩くと

私自身は2回公園内を歩くことになります。

 

蒼太の健康のために始めたことの恩恵を私が一番受けてたのかも。

蒼太くんありがとう。

蒼太も心身ともに元気に健康に気をつけて過ごしていこうね。

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村