to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

トイレトレーニング

2008年08月31日 | Obedience

欧介は、トイレはすべて、お外でします。

お外にお散歩に出るようになってから、

家の中では、一切しなくなりました。

ボールを飲んで手術した時も、前回の肥満細胞腫の手術の時も、

そして、今回の肥満細胞腫の手術の後も、

退院してしばらくは、お外にお散歩に行けないので、

家で、チッチとウンチッチをしないといけません。

 

子犬の頃、欧介のトイレトレーニングは、完全に失敗でした。

どんな方法を駆使しても、

トイレシートの置いてある場所では、させることができませんでした。

チッチの途中で、無理やりシートまで、欧介を運んだり、

違う場所でしてしまった時は、怒ってみたり、

匂いを残してみたり、

いろんなことをやってみたけど、上手くいきませんでした。

どこでもドア~、ならぬ、どこでもトイレ~。

決められた場所では、絶対しないという、

強靭な頑なさは、さすがジャックとも言えるけど。。。

そのうち、お散歩に行くようになり、

外でするようになり、雨でも、台風でも、大雪でも、

お散歩に出なければならない状況になってしまいました。

でも、不思議ですが、

手術した後の、数日間、お散歩に行けない状況の時は、

子犬の時に、絶対しなかったトイレシートでちゃんとするのです。

場所も、シート設置場所でちゃんとできるのです。

 

今回は、さらに、進化して、「チッチ」というと、

ちゃんと、します。

普段、お散歩の時は、何気なく言ってはみても、

絶対そのタイミングでは、しません。

かたくなに、しません。

なのに、何故??

広くないo-家では、別々の場所にトイレを設けるなんて、無理。

今回は、トイレトレーニングが成功している、

蒼太くんと同じ場所。

絶対しないような気がしていたのに、上手にしています。

 

トイレトレーニングに失敗したと思っていたのに、

どうやら、成功していたようです。

 

わかっててやらない欧介兄さんにポチッとね→

Atelier sucre sale」に、ビーズ編みの「小銭入れ2」

UPしました。覗いてみてね


元気に戻ってきたよ

2008年08月29日 | Health

欧介です。

10日前の日曜日、僕だけお散歩なんて、ちょっとおかしいと思ったんだ。

車が向かっているのは病院だって、すぐわかったよ。

あそこの先生や看護婦さんは嫌いじゃないから、

別にいいけど。。。って、油断したのが間違いだった。

 

気づいたら、こんなヘアレスドッグのような、

変なカットされちゃった。

センス悪いな。。。

この、アンテナみたいなのも、

いけてないし。。。

 

ママが迎えに来てくれて、とっても嬉しかったけど、

目は合わせないようにしたよ。

僕のせめてもの抵抗だ。

家に帰ると、奴がケージに閉じ込められていた。

「蒼太~、お前も同じ幽閉生活だったのか~」

動画 

蒼太?何、怖がってんだ?

 アンテナは、イケてないけど、蒼太がビクビクするから面白いや。

椅子の足や壁にぶつけて走ると、ガッ、ガッ、ズ、ズーッ。

 

でも、やっぱりここが一番居心地良いよ。

少し、疲れちゃった。寝るね。

みんな、心配してくれてありがと~。

早く毛が生えてきますように、ポチッとしてね→

Atelier sucre sale」に、ビーズ編みの「小銭入れ2」

UPしました。覗いてみてね

 


退院が決まったよ

2008年08月28日 | Health

ご心配をおかけしましたが、

欧介兄さんの退院が決まりました。

 

29日金曜日、大安です。

 

傷も、だいぶ塞がって、

少しずつ抜糸も始まっているそうです。

 

今日は、o-mama、

明日の再会を思うと、眠れそうにありません。

 

蒼太くんは、

o-mamaが興奮して、

「欧介兄さん、帰ってくるって~~」って、何度も言って、

蒼太くんを抱きしめていたら、

欧介という言葉に反応して、

o-mamaの口をペロペロ舐めていました。

嬉しかったのかな?

 

欧介兄さんに応援のポチッとお願いね→

Atelier sucre sale」に、お守り袋

UPしました。覗いてみてね


貸切、羊追い体験

2008年08月24日 | Sheep dog

巷では、

アラサー、アラフォー世代の女性は、

SATC」にハマっているそうですが、

o-papaは、

ASTC」にハマっております。

なんのこっちゃ。。。

 

今日は、欧介と蒼太が通う、アジリティークラブの皆さんと、

朝霧で羊追い体験ツアーを

大雨の中、強行。

 

蒼太くんは、このところ、羊に対して、自信を持ってきたので、

ちょっとばっかり、止まらない、止められない。

とうとう、竹のパフパフ棒じゃなくて、

投鎖ならぬ、短く切ったホースで「投ース」??

が、登場。

蒼太が止まらない時に、投げるのだが、

o-papaどうもタイミングが分からないらしい。

「lie down」と言う前に、投げてるし。。。

 

o-mamaは、欧介兄さんが居ないので、

蒼太くんを連れ出して、

ふもとっぱら散歩に出かけてみた。

なんと、渡りを忘れたカナダ雁の群れに遭遇。

蒼太くんをけしかけて、GO。

飛び立つ、カナダ雁。

ASTCのある、ふもとっぱらがお気に入りになり、

永住を決めたのだそうです。

 

今回の体験ツアーで、また、ASTCにはまる、

アラサー、アラフォー世代の犬好きが増える?

今日もポチッとね→

Atelier sucre sale」に、お守り袋

UPしました。覗いてみてね

 


入院中の欧介です

2008年08月22日 | Health

昨日は、すご~い雷。

最近、雷が苦手な欧介兄さん、

病院でどんな様子か、o-mamaは心配で、

思わず病院にメールしちゃいました。

 

「雷、大丈夫でした。」

のメールと一緒に送られてきた

今日の欧介兄さん。

 

元気そうで、なにより。

 

欧介兄さん応援ポチッとお願いね→

Atelier sucre sale」に、お守り袋

UPしました。覗いてみてね


欧介の術後の経過

2008年08月21日 | Health

今日は、病院にお見舞いに行ってきました。

と言っても、やはり面会謝絶です。

カメラで欧介の様子を、看護婦さんに撮っていただきました。

 

欧介の状態ですが、皆さんにご心配おかけしていますが、

良好です。

傷のあがりも良いそうで、順調に回復してます。

そして、組織検査の結果が出ました。

マージン、マイナスでステージ1。

今後の転移の可能性は極めて低いそうです。

やった~!!

 

後は、傷口がしっかりくっついてから退院になるそうなので、

やはり10日間くらいは入院しないといけないらしい。

 

院長先生に抱っこされて、

「参った」ポーズの欧介兄さん。

元気そうで、相変わらずかわいいっ!!

「早く、帰ってきてねっ!」のぽちっとね。 →

Atelier sucre sale」に、お守り袋

UPしました。覗いてみてね

 


蒼太くん、初の川遊び

2008年08月20日 | お散歩

欧介兄さんが入院中ですが、

今年、義父の新盆だったため、お盆は出かけられなかったので、

今頃、実家に顔をだすことになりました。

 

実家で、おとなしくしてもらうために、

途中、中津川に寄って、蒼太くんを遊ばせてみることにしました。

場所は、先日、Rちゃんのパパさんに聞いておいた某所。

 

まずは、流れの少ないところで、泳いでみる。

手が、パーですよ。

ひとしきり泳いだら、草地で乾かして。。。

干したら、また川へGO~。

鼻を水に突っ込んで、ぶくぶくしてるよ。

そして、手でカキカキ。。。またパーだ。

最後は、バシャ~ン☆

いっぱい遊んでから、実家に行くと、

玄関入って、o-mamaが買っていった花束を床に置いたとたん、

チャ~~、、、

こんもりとした草むらに見えたの??

たっぷり、お水呑んできたから、

チッコも盛大だったよ~~。

 

初めての川と、初めての一人で実家に

疲れたけど、くつろげない蒼太くん。

「早く帰ろうよ~」の視線に負けて、

結局、滞在4時間くらいで帰ってきちゃったよ。

 

o-mamaにも息抜きさせてくれ~のポチッとね →

Atelier sucre sale」に、お守り袋

UPしました。覗いてみてね


偽一人っ子になった蒼太くん

2008年08月19日 | 日々の出来事

欧介兄さんが、入院して、

ニセの一人っ子になった、蒼太くん。

 

以前、欧介兄さんが病院で一人診察室に連れて行かれ、

蒼太くんは、一人、取り残されたとき、

また、

欧介兄さんが、具合が悪くなり

一人、家の外の柵につながれた時、

下痢っP~になってしまった、蒼太くん。

 

今回、蒼太くんの精神面を考慮して、

入院する欧介兄さんに付き添わせず、

一人、家のケージでお留守番をした蒼太くん。

 

P~になりませんでした。

 

気づいたら、欧介兄さんが、姿を消していたので、

蒼太くん的には、

「また兄ちゃん、納戸で居眠りでもしてんだろ~」って

感じみたい。

 

ちょっとだけ、o-mamaに最初に触ってもらえるのが、

嬉しいらしい。

常に気になる存在の欧介兄さんが居ないので、

心なしか自己主張も少なめ。。。

 

そんな、落ち着いている蒼太くんを見ると、

よけいに淋し~い気分になるo-mamaなのでした。

応援ポチッとお願いします→

Atelier sucre sale」に、お守り袋

UPしました。覗いてみてね


肥満細胞腫摘出手術

2008年08月18日 | Health

昨日、欧介兄さんの、

「肥満細胞腫」摘出手術が無事、終了しました。

 

「肥満細胞腫」とは、

ご存じの方もいると思いますが、

悪性の細胞腫で、癌とはちょっと違うようですが、

転移など、同じような経過をたどる、病です。

 

ただ、きちっと取ってしまえば、

限りなく再発の恐れは無くなるので、

外科的な切除が、今のところ、最善の治療になるようです。

 

欧介は、3歳の時に、この病気に罹りました。

2月に頭頂部にできた、小さなシコリが、

5月のある日、突然大きくなり、

1時間後には、元の小さなシコリに戻りました。

すぐに、細胞針を行い、

「肥満細胞腫」と判明。

このときのo-mamaは、毎日、悲しくて泣いて過ごしました。

泣いているo-mamaに、

何も知らない、わかるはずのない欧介は、

「遊ぼうよ!!」って

 無邪気に誘ってきます。

この表情を見て、

「もし、この子の命に限りがあるのなら、

泣いている時間があったら、

楽しいことをいっぱい経験させてあげたい!!」って

思って、泣くのを止めました。

それは、今でも変わりません。

何事も、精一杯取り組むようになったのも、

この経験が大きいのかもしれません。

 

今回は、7月の初めに、

左前足に、虫に刺されたような跡を発見して、

すぐ、獣医さんに見せました。

「1か月、様子を見て、消えない時は、

検査してみましょう」と、いうことで、

8月初めに、検査。

覚悟はしていましたが、やっぱりと思うと、

落ち込みました。

 

切除は、腫瘍の周り最低3センチ。

欧介の足を考えると、3センチはかなりの大きさです。

そこを、塞ぐために、皮膚移植手術も同時に行われます。

移植部位をどのように確保するかで、

獣医さんに、症例写真を見せてもらった上で

説明を受けました。

痛々しい写真が、並んでいました。

 

 手術前1週間は、胃が痛くなるような、

不安な日々を送りました。

思ったより、移植部位が確保できなかったとか、

麻酔の事故とか、

考えれば、ありとあらゆる不安が襲ってきます。

 

無事、手術が終わり、Dr.も、思っていたより、

移植部位が切除部位に近く、少なく済んだと報告を受けて、

写真を見せていただき、

うっ血もなく、キレイに縫合が施されて、

安心しました。

 

欧介の様子は、面会は出来なかったのですが、

手術後数時間しか経っていないのに、

はっきりした顔立ちで、スクッと立ち上がっている姿が、

写真におさまっていました。

一安心です。

 

あとは、細胞検査で、切除したマージンがマイナスで

帰ってきますように。

 

 傷口が開いちゃうので、暴れないでねのポチッとね→

Atelier sucre sale」に、ビーズ編みの小銭入れ

UPしました。覗いてみてね


祝2歳お誕生日おめでとう

2008年08月08日 | 日々の出来事

オリンピック開幕の今日ですが、

蒼太くん、2歳のお誕生日です。

大人顔になった蒼太くん。

o-家に来た日は、

こんなんでした~。

大きさも欧介兄さんと同じくらい。

かわいい~~。

 

今は、こんな精悍な顔になりました。

 

健康で、元気に育ってくれて、ありがとう、蒼太。

 

おめでとうのポチッとね→

Atelier sucre sale」に、ビーズ編みの小銭入れ

UPしました。覗いてみてね