goo blog サービス終了のお知らせ 

to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

さらに羊追いに意欲がUP

2008年10月05日 | Sheep dog

sheepdoggameが終わり、今日の蒼太くんは、

さらに意欲的に羊を追ってました。

gameの時は、本来Lie downしやすい位置

つまり、人・羊・犬が直線状に並ぶ位置ですが、

そうじゃない所で、止まり伏せさせなければなりません。

動きにも、旗門を中心に動くので、規制がかかります。

そのため、意欲が萎えてしまったり、

逆に意欲が増してしまったりすることがあるようです。

蒼太くんの場合、後者で、

今日の蒼太くんは明らかに、止まりが悪い、羊にアタックしそうになる、

と、暴走気味。

 

o-papaが肩から掛けているオレンジのbagは、

中に短く切ったホースが入っています。

いつも持っている竹の棒にレジ袋が付いているのは、

今日の蒼太くんの意欲には、ちょっと力不足。

この短く切ったホースを羊に対して突っ込んでくる蒼太くんに向かって、

飛ばして、近づきすぎはいけないことを、教え強化します。

 

でも、o-papaが投げるホースがとんでもない方向に飛んで行って、

なかなか蒼太くんの足もとにうまく着地しません。

蒼太くんも、飛んで行くホースをチラ見はしても、

まったく気にする様子はありません。

意味ないじゃん。

o-papaも必死に投げるうちに、上手になってきて、

効果的な場所に着地し始めると、

以前より、さらにピタッと蒼太くんを止めることができるようになりました。

 

こうやって、蒼太くんの意欲をコントロールしながら、

羊を追うという仕事を教えていくのです。

 

そういえば、o-mamaが若く、まだ仕事を覚えているときに、

ミスって、間違った器具を持って行くと、Dr.に器具を投げつけられたっけ。

だんだん、上手く避けられるようになってきたら、

「よけるなよ!!」って怒られたよ。

仕事は身体で覚えるものですね。実感。。。

 

今日も応援ぽちっとね→

Atelier sucre sale」に、刺繍糸あれこれを

UPしました。覗いてみてね

 


Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 認めて伸ばすんだって。 | TOP | 救助犬の練習 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
オレンジバッグ... (かなやん)
2008-10-10 14:55:16
羊さんのオヤツでも入ってるかと思いきや..(笑)

機械だし...っていうんですか?(外科ではいいますよね?) 間違った器具を投げ付けるだなんて...怖い怖いっ!

あ~私のいる業界(金融です)では、トレーダーがモノを投げてきます。 電話が投げられたことがあったかなぁ~。 コードがついてるから飛びきらなかったけど ( ̄ー ̄;
植木のときは後片付けが大変でした...
返信する
かなやんさんへ (haiji)
2008-10-10 21:24:13
わ~、どこでも物を投げる人っているのね~。
一度、投げて消毒に回された器具が、急に必要になって、
用意できなかったときに、別の器具を持って行ったら、案の定怒られました。
悔しくて、「先生がさっき投げたからですっ!!」って言い返したら、
「おまえ~っ!!」って100倍返しで怒られました。
未だにお付き合いがある良い先生です。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Sheep dog