旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

伊香保神社

2008年12月18日 | 旅 歴史
 今日は渋川市伊香保町にある伊香保神社を紹介します。
 伊香保神社は伊香保温泉の中で有名な石段街を上りつめた場所にあります。
 富岡の貴前神社、赤城の赤城神社とともに、上野国三之宮として古くから信仰を集めた由緒ある神社です。
 御祭神は大己貴命で温泉、医療の神様ですが、最近では、縁結び、子授け、安産の神様としても有名です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊香保関所

2008年12月15日 | 旅 歴史
 今日は群馬県渋川市伊香保町伊香保にある伊香保関所を紹介します。
 寛永8年(1632)、幕府の命により設けられた関所(口留番所)を復元しています。
 関所の役割について詳しく説明されていて蝋人形も良くできています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧ハワイ王国駐日代理公使別邸

2008年12月12日 | 旅 歴史
 今日は群馬県渋川市伊香保町伊香保にある旧ハワイ王国駐日代理公使別邸を紹介いたします。
 明治中期に建てられた純和風の木造建築です。かつてハワイが独立国だった頃の日本駐在公使ロバート・W・の別邸です。ハワイ王国は明治26年(1893)まで存在していました。日本とハワイ移民協約を実現したアルウィン氏はハワイ移民の父とよばれた人物です。
 日本に残るハワイ王国唯一の建物です。邸内には当時のハワイ王国と日本の交流関係の資料や紋章入りの器などが展示され、当時の写真なども飾られています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする