京都府京都市上京区堀川通に晴明神社があります。
晴明神社は平安時代の宮廷陰陽師、安倍晴明を祀る神社です。陰陽師は陰陽道(おんみょうどう)すなわち陰陽五行説に基づいて天体を観測し、占いや祈祷を行っていました。晴明は6代もの天皇に使え、天文暦学から独自の陰陽道を確立した人です。
寛弘4年(1007)、一条天皇が晴明の遺業を讃え、晴明は稲荷神の生まれ変わりであるとして、晴明の屋敷跡に晴明を祀る神社を創建しました。東は堀川通り、西は黒門通り、北は元誓願寺通り、南は中立売通りまである広大な社地だったそうです。
しかし、度重なる戦火や豊臣秀吉の都市整備などにより次第に縮小し荒廃しました。本殿は明治38年(1905)に建てられたもので晴明桔梗が随所にあしらわれています。昭和25年(1950)には堀川通に面するように境内地が拡張されています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/
日本一周 ブログランキングへ
にほんブログ村
http://blog.fc2.com/