旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

宗谷岬肉牛牧場

2011年12月31日 | 旅 歴史
 北海道稚内市宗谷村宗谷岬にある宗谷岬肉牛牧場です。
 宗谷岬に広がる丘陵地帯に日本最大の宗谷岬肉牛牧場があります。「大地の健康・牛の健康・消費者の健康」を理念に肉牛の生産を行い、自然環境に負担をかけない牧場経営をしています。宗谷黒牛も味わえる所です。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗谷丘陵

2011年12月30日 | 旅 歴史
 北海道稚内市宗谷村宗谷岬にある宗谷丘陵です。
 宗谷丘陵は宗谷岬南部に広がる日本最北の標高20mから400mまでのなだらかな丘陵地帯です。2万年前の氷河期に形成されたと思われています。北から南に向かって標高が高くなり、緩やかに起伏しています。深い谷などはありません。
 宗谷丘陵は肉眼で周氷河地形(しゅうひょうがちけい)を見ることができる数少ない場所となっています。地中の水分が凍結や融解を繰り返すこと(凍結融解作用)によって形成される地形のことです。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稚内市北方植物園

2011年12月30日 | 旅 歴史
 北海道稚内市稚内村ヤムワッカナイの稚内公園にある稚内市北方植物園です。
 稚内市北方植物園は日本最北の植物園で、百年記念塔のすぐ横にあります。樺太の庭も併設されています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開基百年記念塔・北方記念館

2011年12月29日 | 旅 歴史
 北海道稚内市稚内村ヤムワッカナイにある開基百年記念塔・北方記念館です。
 開基百年記念塔は稚内市の開基100年と市制施行30年を記念して、昭和53年(1978)稚内公園にある丘陵に建てられました。
 海抜170mの丘地に2階建ての北方記念館があります。その建物の上に80mの展望塔がそびえています。
 北方記念館には稚内市や北海道北部、樺太に関連した資料が展示されています。各コーナーに分かれた内部はテーマ別で構成されています。日本とロシアの友好を打ち出したもの、自然や動物などをテーマにしたコーナーなどがあります。
 頂上の展望室は四方がガラスでできています。ここから360度の大パノラマを一望できます。天気の良い日には利尻島、礼文島、樺太なども見ることができます。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

測量の碑

2011年12月28日 | 旅 歴史
 北海道稚内市富士見の稚内公園にある測量の碑です。
「樺太犬供養塔」の近くに「測量の碑」という円形のモニュメントがあります。ベンチのような形で、中心には方位盤と標石があり、このモニュメントの正確な位置が表示されています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樺太犬供養塔

2011年12月27日 | 旅 歴史
 北海道稚内市富士見の稚内公園にある樺太犬供養塔です。
 昭和33年(1958)南極では悪天候ため樺太犬が置き去りにされるという悲劇が起こりました。翌年、樺太犬タロ・ジロの2頭が奇蹟的に生き延びました。命を落とした犬たちの霊を慰める慰霊碑です。稚内公園の犬ぞり訓練所跡地に、昭和36年(1961)建立されたものです。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南極観測樺太犬記念碑

2011年12月26日 | 旅 歴史
 北海道稚内市富士見の稚内公園にある南極観測樺太犬記念碑です。
 樺太犬の功績を讃え、「南極観測樺太犬訓練記念碑」というブロンズ像が建てられています。 昭和32年(1957)初めての南極観測で犬ぞり隊が編成されました。稚内周辺から集められた樺太犬でした。南極へ出発する前に、ここ稚内公園で8ヶ月間、厳しい訓練を受けました。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷雪の門

2011年12月25日 | 旅 歴史
 北海道稚内市富士見の稚内公園にある氷雪の門です。
 氷雪の門(ひょうせつのもん)は、昭和38年(1963)全国からの支援によって建立されました。かつて日本領土だった樺太で亡くなった日本人のための慰霊碑です。
 彫刻家、本郷新が作成しました。高さ8mの門の間に2.4mの女性のブロンズ像が建っています。その肩越しに樺太を望むことで望郷の念を表しています。樺太で亡くなった全ての日本人を慰霊しています。第二次世界大戦終戦後のソ連軍によって樺太で殺された日本人だけを対象としているわけではないそうです。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稚内公園

2011年12月24日 | 旅 歴史
 北海道稚内市富士見にある稚内公園です。
 稚内公園は稚内市街地西側の高台にあります。稚内の街並みを一望できる緑豊かな公園です。
 広い園内には氷雪の門、行幸啓記念碑、九人の乙女の碑、教学の碑、南極観測樺太犬記念碑、樺太犬供養塔、測量の碑、開基百年記念塔、北方記念館などが建てられています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稚内灯台

2011年12月23日 | 旅 歴史
 北海道稚内市ノシャップにある稚内灯台です。

「日本の灯台50選」にも選ばれている稚内灯台はノシャップ岬のシンボルです。赤と白のストライプが特徴です。高さ42.7m、出雲日御碕灯台に次いで日本で2番目の高さを誇ります。
 初代は明治33年(1900)現在の位置から900m南の丘の上に造られました。昭和41年(1966)、現在地に移設、新築されました。一般に公開はされていません。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノシャップ岬

2011年12月22日 | 旅 歴史
 北海道稚内市ノシャップにあるノシャップ岬です。
 ノシャップ岬(野寒布岬)は、映画「喜びも悲しみも幾年月」で舞台となった稚内灯台のある岬です。
 ノシャップとはアイヌ語で「波を砕く突き出た場所」を意味しています。根室半島の先端にある納沙布(ノサップ)岬とは違います。
 岬周辺は恵山泊漁港公園となっていてイルカのモニュメントなどもあります。天気が良い日には利尻島の利尻富士が望め、夕日がきれいな岬としても有名です。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稚内市青少年科学館

2011年12月21日 | 旅 歴史
 北海道稚内市ノシャップにある稚内市青少年科学館です。
 稚内市青少年科学館は昭和49年(1974)に開館した施設です。見て、触れて科学を体験でき、プラネタリウム、科学体験コーナーなどもあります。
 南極コーナーには、南極観測に関する資料やタロとジロ写真パネルなどが展示されています。昭和33年(1958)第二次越冬隊は天候悪化から連れて行った樺太犬を置き去りにしました。翌年、昭和基地に入った時、タロとジロが生存していたのです。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稚内市立ノシャップ寒流水族館

2011年12月20日 | 旅 歴史
 北海道稚内市ノシャップにある稚内市立ノシャップ寒流水族館です。
 稚内市立ノシャップ寒流水族館は日本最北端にある水族館です。規模は大きくありませんが、極寒の海に生息する、約20種、800匹以上の寒流魚などを集めています。
 ゴマフアザラシやペンギンなどの海獣も飼育されています。飼育数日本最大級のゴマフアザラシの餌付けショーが評判です。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊富ビジターセンター

2011年12月19日 | 旅 歴史
 北海道天塩郡豊富町字西豊富にある豊富ビジターセンターです。
 豊富ビジターセンター内ではサロベツ原野形成の歴史や自然などがパネルやスライドにより分かりやすく展示されています。
 雄大なサロベツ湿原の自然観察ポイントを遊歩道を歩いて体験できます。2万3000haもの広大な湿原は「利尻・礼文・サロベツ国立公園」に指定されています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サロベツ原野

2011年12月18日 | 旅 歴史
 北海道天塩郡豊富町字西豊富にあるサロベツ原野です。
 サロベツ原野は北海道北部にある豊富町と幌延町の海岸線沿いに広がる湿原です。独特の植生が豊富に見られることから、一部の区域は特にサロベツ原生花園と呼ばれています。
 サロベツはアイヌ語の「サル・オ・ペツ」で、葦(アシ)の生える川が語源とされています。泥炭性の低湿地で、海岸砂丘とその背後にある宗谷丘陵によって阻まれた潟湖が、泥炭による長い堆積作用によって形成されたとみられています。
 水鳥の生息にとって重要な湿地として平成17年(2005)ラムサール条約登録湿地に指定されました。水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約です。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする