定番の「赤」でタイヤチェンジャーの本体や支柱を塗ったので,お次はターンテーブルや
機構部品の塗装です.
全部赤色ってのもちょっと変なので黒で塗ってみました.
大きくて重たい本体がなくなったので塗装ブースも少し広く感じて作業がしやすいです.
塗装の後は焼付け
燻製や干物がぶら下がっているようです.
ターンテーブルは単管パイプで吊っているので,時折回してあげて焼付け温度を保つように
してあげます.
満遍なく焼付けてあげて,ほぼ塗装は完了.
塗装した部品を並べてみました.
赤と黒の単調な色使いですが,まあご勘弁ください.
ウレタン塗装の優れているところの一つが「肉持ち」.
一度でラッカー塗料の数倍の膜厚に塗れます.
ラッカー塗装では味わえないこの肉持ちは,一度味わうと戻れません.
さて,あとは組み立て.
せっかくの塗装に傷が入らないように慎重に作業です.
でも,ばらしてからだいぶ時間が経ったので組み立て方を少し忘れてしまいました.
ふ~.
=====================
ガレージで作業していると,何か少し暗い.
よく見るとガレージの蛍光灯が片方点いていない.
この蛍光灯は片方が点かなくなると両方とも点かなくなるタイプ.
蛍光管がダメになったのではなく中の安定器が壊れていました.
この器具は親父がここで店を始めた時のヤツなので30年くらい.
ナショナル(現パナソニック)製のこいつは,よく働いてくれた方だと思います.
随分前に電気工事屋さんをやっている幼なじみに器具を貰っていたので,交換することに
しました.
電子式の安定器.すっごく軽いです.
貰った器具は「Hf」と呼ばれる,より高効率で低消費電力のもの.
もちろん電圧も周波数もフリーの良いやつです.
管もHfのをセットでくれました.
省電力な上に明るい.
技術の進歩ですね.
感謝です.
ではまた.
機構部品の塗装です.
全部赤色ってのもちょっと変なので黒で塗ってみました.
大きくて重たい本体がなくなったので塗装ブースも少し広く感じて作業がしやすいです.
塗装の後は焼付け
燻製や干物がぶら下がっているようです.
ターンテーブルは単管パイプで吊っているので,時折回してあげて焼付け温度を保つように
してあげます.
満遍なく焼付けてあげて,ほぼ塗装は完了.
塗装した部品を並べてみました.
赤と黒の単調な色使いですが,まあご勘弁ください.
ウレタン塗装の優れているところの一つが「肉持ち」.
一度でラッカー塗料の数倍の膜厚に塗れます.
ラッカー塗装では味わえないこの肉持ちは,一度味わうと戻れません.
さて,あとは組み立て.
せっかくの塗装に傷が入らないように慎重に作業です.
でも,ばらしてからだいぶ時間が経ったので組み立て方を少し忘れてしまいました.
ふ~.
=====================
ガレージで作業していると,何か少し暗い.
よく見るとガレージの蛍光灯が片方点いていない.
この蛍光灯は片方が点かなくなると両方とも点かなくなるタイプ.
蛍光管がダメになったのではなく中の安定器が壊れていました.
この器具は親父がここで店を始めた時のヤツなので30年くらい.
ナショナル(現パナソニック)製のこいつは,よく働いてくれた方だと思います.
随分前に電気工事屋さんをやっている幼なじみに器具を貰っていたので,交換することに
しました.
電子式の安定器.すっごく軽いです.
貰った器具は「Hf」と呼ばれる,より高効率で低消費電力のもの.
もちろん電圧も周波数もフリーの良いやつです.
管もHfのをセットでくれました.
省電力な上に明るい.
技術の進歩ですね.
感謝です.
ではまた.