北海道ツーリングから帰ってきた週のこと.
久しぶりにパソコンに向き合う.
自分がネットにどっぷりと浸かっているのが分かるくらいパソコンがいとおしい.
ウエブを開いて一番最初に検索したものは,上り坂で失速したヴェクスターについて.
上り坂で路肩をノロノロ走りながら考えることは一つ.
「どうしたら人並みに走れるかなあ.」
「美幌峠や狩勝峠,日勝峠を越えるのはどうしたらいいのかなあ」
「やっぱりアドレスV125のエンジン積むのがいいのかなあ」
旅の余韻が抜けきっていないためか脳も覚醒しているみたいで,検索するにもテンションが高い.
オークションで狙いを定めて終了日まで待つこと一週間.
最終日に入札して無事落札.
その品物が先日届きました.
一つ目の箱にはリアホイールとサスペンション.
それに特徴のあるエアクリーナーボックス.
大きな方にはハーネスや電装が一式付いたアドレスV125のエンジンユニット.
もちろん規制前のエンジンです.(ですよね,ジャイアン兄ちゃん
)
インジェクションにメッキシリンダー.
「通勤快速」ではなく「通勤特急」になったとういうエンジン.
ヴェクスターにないテクノロジーには惹かれるものがあります.
先ずは配線図と燃料ホースのパイピングが知りたい.
仕事の帰りに早速行きつけのバイク屋さんに立ち寄る.
旅の話やヴェクスターの上り坂で苦労した話をし,対策としてアドレスV125のエンジンを
買ったことなど話したら,
「そりゃ,アドレスV125の方がいいけど,思っているような走りにはならんよ.
それやったら,(兄弟車の)ヴェクスター150のエンジンパーツを組む方が全然早いし,
車体に積む苦労もないから絶対そっちがええよ.
アホやなあ,買う前になんで相談せえへんねん」とお言葉を頂戴した.
バイク屋の店長さんとはもう20年以上の付き合い.
「店長と客」というより「先輩,後輩」「兄貴とダメ弟」の関係で,私に意見をしてくれる数少ない存在.
先日のブログのコメントにあるスクーターのエンジンの二の舞とはこのことでした.
いろいろ話を聞かせてくれて,組み立て中のアドレスV125を見せてもらう.
フレームも重々しいヴェクスターのそれと違って無駄がなくて軽そう.
150ccの排気量故のトルクアップも魅力的.
でもアドレスV125の最新のエンジンも惹かれる.
さて,これからどの方向に進むかゆっくり考えることにします.
===========================
さて,ヴェクスターですが酷使した駆動系の状態を見るためにばらしてみました.
出発前に新品に交換したベルト.
ネットの情報では新品の幅は19.2mmだと書いてあったが実測では18.8mmほどしかない.
それが1400Kmで交換限度の18.2mmに達している.
ベルトの当たり面はやや荒れている様にも見える.
酷使したベルトと出発する際に交換したもの,以前買った事故車のベルトを並べてみた.
右側が北海道を走ったもの.やはり少し荒れているのかな
今週末(9/10),とら母のリクエストでまたヴェクスターで近場にキャンプに行くことになりました.
行き先は京都府相楽郡にある「
笠置キャンプ場」
関西圏のキャンプ場はどこも利用料が高いのですが,ここは意外と低価格.
近くに天然温泉「
わかさぎ温泉」は良い泉質らしいです.
入浴料が800円と少し高いですが
クーポン券を持参すると100円引きらしいです.
(ここまで説明したら誰か飛び入り参加してくれると信じています. ニヤリ)
家から60キロほど.
あまり上り坂は無いと思うのですが一応対策としてヴェクスターのウエイトローラーを
更に軽量化してやりました.
(通勤仕様:10g×6,北海道仕様9.5g×6,今回9g×6)
ついでにエアクリーナーもお掃除してあげました.
35km/hまで失速したのは,どうも非力なエンジンのせいだけではなさそうで,プーリーや
ウエイトローラーを組みなおしてみたらスムーズな変速にもどり,9gのウエイトのおかげで
さすがにビュンビュン回ります.
さて週末元気に坂道を登ってくれるか楽しみです.
週末は寅次郎とノンビリしてきます.