オクテック ガレージ ブログ OKU-TEC garage

大した人生ではないけれど,それでも読み返せば思い出されるあのときのこと.消えないように,そして生きた証になるように

パナソニック ヘアドライヤー ナノケア 水分発生量が従来の18倍で髪がツヤツヤにびっくり EH-NA0B

2020-01-13 04:52:36 | 日記(家族)
年末年始に少し家電品を買いました。

とら母(嫁)はテレビっ子です。
メインで使っていたテレビはキッチンリフォームのためにその設置場所を追われて一時退避中で、居間(現キッチン)にはブラウン管テレビに
地デジチューナーを接続したのを今でも使っています。


工作友達のkagayakiさんが訪れたときには「まだ使っているんですか」と突っ込まれ、少し恥ずかい思いもしましたが、50インチくらいが普通な時代に
それを置くスペースもなく、かといって中途半端なサイズを今更買う気にもならず、キッチンのリフォームが終わってこの部屋が片付いたら、
その時買い換えようと思っていました。


地デジチューナーにも録画機能があるにはあるのですが1番組しか録画できないため、この年末年始、見たいものがたくさんありそうなとら母のために
レコーダーを買うことにしました。

それは特に問題ないのですが今の時代出力はHDMI。ブラウン管テレビにそんなの付いてるわけもなく、必然的にテレビというか映し出すモニターも
必要になってしまいます。


またまた出てきますがkagayakiさんが随分前に勢いでパソコン用に32インチの液晶モニターを買ったというのを見せてくれたのですが、大きくてすごくよさげに
思え私も勢いを頂いてパソコン用にと買おうかと思ったのですが、そもそも勢いのない私は買いたい機種だけ決めて失速。・・・で今に至りました。


月日が流れ昨年末、レコーダーに合わせてモニターも買ったわけですが、音がショボいのとPC用のモニターなのでリモコンが無く、音量は裏側の
ボタンを操作しないといけなくて超不便。
と言うことで一番シンプルなやつですが、ヤマハのシアタースピーカーを翌日注文。


音の問題も何とかなり、これで終わりかと思ったのですが、モニターにはレコーダーの他に今まで使っていた地デジチューナー、それと任天堂の
スイッチにパソコンを繋げなくてはならなくて、ケーブルを差し替えるのも面倒。
なのでHDMI切り替え器をまた注文。



こうなるとリモコンの数が増えすぎてまた使いにくい状況が発生。
で今度は学習リモコンを翌日注文。

リモコン機能がないモニターは照明器具用のリモコンコンセントを買って対応。
なんか迷走しながらようやく年の瀬を迎えられました。



毎日見るのと写真編集もするのでモニターだけは発色を考えてQuantum dot(量子ドット)技術を搭載したというLCD-PHQ321XQBにしました。
少しだけ高いですが今使っている同じメーカーの24インチの発色の悪いモニターと違って設定をいじらなくても綺麗な夕焼けを再現してくれました。










これが今日の日記の本題ではなく伝えたかったのは年始に買ったヘヤードライヤーについて。

昨年7月。それまで使っていたパナソニックのドライヤーから煙が出て買い換えることにしました。
ネットで調べると主流は「大風量」。

「風量1.5m3/分以上を目安に」とか「買うなら2m3/分くらいがいい」とか書かれていたので、2500円と手ごろな値段だったこいつを買いました。











使い始めてしばらくして、とら母が髪がパサつくと言うようになりました。
マイナスイオン付きではないのでは?と言うので調べましたが、ちゃんとその機能はついていて、年齢的なことあったりするので
使い続けることにしました。
そうこうしているうちに今度は娘の髪も毛先がパサつきはじめ、トリートメントを使うようになりました。

風量番長みたいなドライヤーがダメなのかと思い、他のに買い替えようかみたいな話にもなったのですが、これが悪いと決まったわけでもなく
結局そのままになってしまっていました。


でこの年末。
テレビで家電芸人がドライヤーのことをやっていて、全然違うというの見て再び買い換えようかと思うようになりました。


詳しい機種とか分かりませんでしたが一番良かったのがパナソニックのものでした。
1万円くらいを考えていたのですが、値段を見たら1万円以上していてちょっとびっくり。

一番いい奴は今使っている10倍の25000円。
これはちょっと高すぎ。ドライヤーごときにこの値段は出せんなあと思い、一つ下のグレードを見るとそれでも18000円しました。


高いと思った18000円が、しばらく値段を見ていくうちに目が慣れてきて不思議とまあいいかと思うようになりました。

そうなるとこれまた不思議で最上位機種の25000円も視界にちらほら入ってきてしまいました。

そうなると人間恐ろしいもので「どうせなら」とか、「ここで出来たら良いものを・・・」とか思うようになってしまったりします。

毎日使うものですし、あまり無駄使いしないとら母ですし。そういえば1月が誕生日なのでプレゼントにしようと言うことで思い切って
買うことにしました。




注文して翌日、誕生日前でしたが届いたので早速の使ってもらいました。








結構大きいです。


(娘は段ボールで工作中。剣と盾を作っていました)





買ったからにはその効果が気になることろでしたが、見てびっくり。
髪がツヤツヤしてました。

本人曰く、「毛先もはねない」ですと。
娘の髪もツルツルしっとりになりました。

おそろしや「18倍に増えた水分発生量」











切り替えも色々あって、地肌を乾かしたり顔に当ててスキンケアもできるみたいです。









お決まりの断線防止。
美幌の旅友達「ばぶるさん」ちで見かけて以来、真似させてもらっています。









と、ここまではよかったのですが、肝心の誕生日当日。
誕生日ということをすっかり忘れて会社から帰宅。

娘から「今日お母さんの誕生日だよ」と言われて気付きました。

慌ててケーキに買いに行こうとしましたが時間的に無理。

食事の時にも「頂きます」して何も考えずに食べ始めようとしてしまい娘から「ハッピーバースディ歌わないと」と言われる始末。

うっかり忘れていたのにまたうっかり。そんな自分にビックリというか情けないというか。

年は取りたくないとつくづく思った出来事でした。


翌日はケーキを買ってくることだけを考えて仕事しました。

一日遅れの誕生日でした。







ああ、おっさんエレジー。

ではまた








大阪城から家まで歩いてみた・後編 いつかしてみたい歩き旅、散歩旅

2020-01-08 01:07:33 | 歩き旅

「大阪城から家まで歩いてみた」の後編になります。
 前編はコチラ


大阪城を13時前に出発し2時間ちょっとが過ぎて現在15時15分。
約7キロ歩いて守口市の大枝公園までたどり着きました。









ここは事前にグーグルマップで見つけていた遊具がしっかりある大き目な公園です。








大きな公園に娘も喜んでくれましたが、彼女のいまの遊び方は「友達と遊ぶ」なのです。
遊園地みたいに楽しませてくれる場所ならまだしも、自分たちで遊ぶ公園ではもう遊具だけでは少し物足りなくなったように見えます。

何もない公園でも友達と走り回っている姿は本当に楽しそうです。












初めて訪れた公園で遊び相手が見つからず、幼いながらに楽しみ方を見つけようと戸惑っている姿を見ると、私たち夫婦の楽しみに巻き込んでしまった手前、
少し申し訳ない気持ちになります。
娘も楽しいと思えるにはにはどうすればいいか、そんな事を考えながら娘の後ろ姿を眺めていました。













中学生になったら部活やら友達やらで、親と出かけることが少なくなるとよく聞きます。









歩き旅をするには小学生の間の残り5年間しかない気がします。









大きな公園に来ても少し遊びきれない娘と怪しい空模。
そろそろ出発することにしました。

ここに着いて45分ほどだったのですが、いつもなら帰りたがらない娘も、もっと居たいと言うこともありませんでした。










手袋から指を抜いて、あたかも指が入っているかのように見せて「指あるでしょうか~?」ってクイズを出してくる娘。

私たちの周りをグルグル回ったり、行ったり来たりしてはしゃぐ姿をみると、かわいいなあとしんみり思ってしまいます。









グーグルマップのルート検索も徒歩モードだと容赦なく路地に誘ってくれます。
生活感バリバリの路地。歩く速度が人の暮らしを肌で感じさせてくれます。








16時、京阪守口市駅に到着。
お昼におにぎりしか食べてなくて、とら母は空腹で極端に無口になっていました。

この辺りで何か食べようと話してみたものの、とら母は決めきれない。
ラーメン屋さんがあったのでここはどう?って聞いたのですが「細麺だから~」といってパス。
ココ壱番屋や定食屋のやよい軒があったけど少し先に行って探してみようと言って何も食べないで先に進むことになってしまいました。








「赤いとこしか乗ったらあかんねんで」
大人は気にもしないレンガの柄も小さな子供には遊び道具です。









「指はいっているでしょうか~?」

何度見ても指入っているように見えてしまうんです。何度も騙されました。








古い車。
古くても綺麗な車が多い中、ドアに開いた大穴がなんでやねんって言うくらいキュート。









ランニングアプリで距離と軌跡を計測するようにしていました。

あと少しで10キロ。
自動停止機能を利かせているので表示されている2時間2分が実際の移動時間になります。









昔ながらの本屋さん。
最近こんな本屋さん見かけなくなりました。










小さな公園があったのでしばし休憩。
名前を探しましたが看板すらない本当に小さい公園でした。









私は膝の裏が痛くなってきました。
とら母と娘はそんなそぶりもなく、一番大丈夫だろうと思っていた私が一番あかんやんってな感じになってしまいました。









10分ほど休憩して出発。
少し歩くと淀川に出ました。
大阪城から約10キロ。









向こうに見える車の灯りは淀川大橋、対岸は私が住む町です。
少しゴールが見えた気がしました。










長い橋ってなかなか渡り切れなくて気持ちを折られるかと思ったのですが、意外と普通でした。










17時30分
歩きながらどこでご飯を食べようかと話していたのですが、とら母は空腹で思考が停止。
この先にはいつも行くげんこつラーメンに天下一品のラーメン。少し寄り道すれば回転すし屋さんがあって、さてどうするの?ってなっても
「食べ物大好き・とら母」なのに決めきれないでいました。








寄り道する気にならなくて回転すしは却下。
げんこつにするか天一にするか。

思考停止中なとら母なおも決めきれず、そのまま天一に辿り着いてようやく昼ご飯兼夜ご飯になりました。









20年ぶりくらい超久しぶりの天一。
惣菜が無料なのがとっても素敵。








天一のスープと言えば「こってり」。
とら母はもちろんこってり。
私は「こってり」と「さっぱり」の間の「屋台の味」。

守口市駅のラーメン屋さんが細麺やからパスしたはずが、結局食べた天一の麺は細麺。 なんやそれ・・・です。









久しぶりに食べましたがムッチャ美味しくてスープも全部飲んでしまいました。









家まであと3キロ。

幼稚園の頃、自転車の後ろに乗せてよく来た新幹線基地。

正月前だからかいつもはたくさん停まっている車両がこの日はほとんど出払っていました。









安威川を通過。









摂津市役所前。
マスコットキャラの「セッピィ」。あまりかわいいいと思えません。









隣は消防署。








明日の朝はのんびりしたいと思ったので朝食べるパンを買いにコンビニに立ち寄りました。
夜食べるオヤツを買っていいよというとゼリー好きな娘はジッと売り場を眺めていました。

こういうあどけない仕草はお父さんグッと来てしまいます。あまり大人にならないでと思ってしまいます。









19時37分、無事家に帰り着きました。

とら母はつま先が少し痛いと言うくらいで、膝が痛い私を気遣って一人で輪太郎の散歩に行ってくれました。
娘はももとふくらはぎご痛いと言っていましたが、途中弱音も吐かずに頑張ってくれました。
出発前に大阪城で「しんどいとかネガティブワードは言ったらあかんよ」と言っていたのを分かっていたようで、愚痴もこぼさず私たちを楽しませてくれました。








歩いた距離は16キロ。
時間にして7時間半。実際に歩いている時間はその半分くらいでした。









娘に楽しかった?って聞いたら「うん」って答えてくれましたが、それから何日か後に「歩くの楽しかったからまた行くよ」って言うと少し困った顔になっていました。
やっぱりしんどかったみたいです。

娘よありがとう。



次は20キロくらいにしようかと、とら母と話しながらまたグーグルマップを見ています。
歩き旅と言って良いものか分かりませんが見知らぬ土地を巡る楽しい一日でした。。

長々として親バカな日記にお付き合いくださりありがとうございました。




大阪城から家まで歩いてみた・前編 いつかしてみたい歩き旅、散歩旅

2020-01-06 03:00:24 | 歩き旅

少し前に、とら母(嫁)が大阪城から歩いて帰ってみたいと話してくれました。
基本的に面倒くさいのを避ける性格で「健康のために運動しなくちゃ」なんて考えない人なので、ちょっと珍しい事言うなあと思って聞いていました。

そんなとら母が最近になって東海道五十三次を歩いてみたいと言い出しました。
「東海道五十三次」って小学校の時に習った程度で言葉くらいしか知りませんでした。
ネットで検索すると実際に歩いた人もいて、昔の宿場町を巡る旅はロマンがあて少し面白そうに思えました。

東海道五十三次を歩くとなるとそれなりに日数がかかるのと、小さな娘が一緒に行けるのかなど、課題が多いですが、まずは感触をつかむためというか、その第一歩として大阪城から
歩いて帰ってみることにしました。


先ずはグーグルマップの徒歩モードで検索。
距離は約15キロ。

地図を拡大して娘が喜びそうな公園をさがしたり、途中でラーメン屋さんとか回転寿司屋を通るようにルートを選んだりしてると、
小学生の頃、地図を眺めながら自転車で旅することを夢見てワクワクしたあの頃を思い出し、久しぶりに同じような気持ちになりました。









大阪城を目指して歩くか、大阪城から家を目指すか考えました。

普通なら家を出発し、苦労して大阪城に辿り着いて天守閣を眺めて達成感を味わうのかとも思いましたが、そこから電車に揺られて家まで帰ることを考えると
テンションが切れそうなので、大阪城をスタートして家を目指すことにしました。




とら母よりも楽しみになり早く行きたくて12月29日、年の瀬でしたがやってみることにしました。

午前11時前、自宅を出発。









「電車に乗るときは一番前に乗りたい。」
娘も楽しくないとこんな企画は成立しないので、楽しみにしている言葉を聞くと少しホッとしたりします。












計画する時点で一番の気がかりはやっぱり娘のこと。
体力的にもそうですが気持ち的にも大丈夫だろうかと考えました。

歩き疲れたとき用にキックボードでも持っていこうか、いや自転車を輪行して娘だけは自転車にしようか・・・・そんなことを仕事の合間に真剣に考えました。









大阪駅から環状線に乗り換えて11時40分、大阪城公園駅に到着。








昼ご飯時になったのですがお昼はやっぱり道中で食べたい。
おにぎりでも軽く食べておこうと駅前のコンビニに入ったら、なんとSLが保存されていました。










噴水に腰掛けておにぎりを食べてると、通り過ぎる人のほとんど外国人観光客。日本人を数える方が難しいです。








出発地点をどこにするかと言うことで、天守閣が見える場所を探して移動。









とら母はミスチルのファンで年に一回くらい一人でライブに出掛けます。
ここにある大阪城ホールにも来ることがあって、大阪生まれの私よりも大阪の繁華街は詳しかったりします。
この日はアルフィーのコンサートがあってツアーのトラックがアレだよと教えてくれました。










大阪城の極楽橋をスタート地点にして13時前に出発。











大阪城青屋門。
なぜか鷹(鷹匠)がいて、なんでこんなところで鷹飛ばすねんと思っていたのですが、あとで調べたらカラス除け見たいです。

一羽、言うこと聞かないでどっか飛んで行ってしまい、鷹匠が叫んでいました。
鷹も自由が欲しいんですね。









大阪城の外堀を出ると大きなビル群が見えました。
右から二番目の建物が読売テレビの本社ビルです。











とりあえずグーグルマップのナビ案内に従って川の遊歩道を歩く。
初めて歩く道。この川が何川なのか疑問が湧いたりします。







土手の向こうの道をバイクらしき集団が通過するのがチラッと見えました。
ノーヘルで金髪の頭しか見えなくて金持ちの贅沢見せびらかし三輪バイク集団か思ったのですが、角が生えてたり、ツンツン尖ったりしていてどれもキャラクターっぽい。慌てて土手を上がってみたら
一時期、世間を賑わわせたマリカー(マリオカート風ゴーカート)でした。(シャッターチャンスを逃してます)










「京橋南歩道橋」
橋のたもとに看板があるだろうと思って探してみたら「寝屋川」と書いてありました。
地味な発見だけど歩きだから細かなことも拾っていけるから好きです。










京橋駅を通過。











マンション住民のイベントでしょうか、餅つきをやっていました。
私は正月よりも正月を迎える前の年の瀬の方が好きです。









13時半。
道国道沿いに噴水がありました。
小学一年生の娘はまだ噴水にも興味を示して楽しそうにしてくれます。
(国道1号線、桜小橋交差点付近。)









14時。出発して1時間経過。
激安自動販売機。
「50円~」って書いてありましたが炭酸水とウーロン茶の小缶は更に安くて30円でした。










モグモグタイム。
この歩き旅のために途中のコンビニで買った唯一のおやつ。
大事に食べてました。
(国道1号線 関目3丁目南交差点付近)










京阪電車 関目駅通過。出発地点から約4キロ。










線路沿いを歩いていたら古いブリキの看板が目に留まりました。
とら母は「タバコ屋さん?」と言ってめんどくさい事を避ける性格なのでスルーしかけましたが、ちょっと覗いてみることにしました。









レトロ物の雑貨屋さん。
歩かなかったら絶対気付かない店。










ビートルズが横断歩道を渡る画が思い浮かびました。

14時半 4.5キロ
(国道163号線 関目6丁目交差点)









京阪電車 森小路駅










正月準備のしめ飾り。
風情があっていいなあ。

最近、目にすることも少なくなった。時代と共に消え去る古き良き文化、風習。









ちっちゃな公園。清水北公園と書いてありました。

少し休憩。









ブランコ大好き。
乳幼児用のブランコ。
これにすっぽり収まっていた頃が懐かしい。
今ではクラスで一番身長が高い女の子になりました。









バッグに忍ばせてきたエンゼルパイをみんなで食べる。
疲れているときに食べると美味しいです。

休んでいると体が冷えて来てしまいます。










10分ほど休憩してまた歩き始めました。

工業高校だった私。その頃学校から一番近い女子高がここだった。ちょっと懐かしい。
(国道479号線 大阪国際学園前交差点)










15時15分。出発してから7キロ。

地図で見つけていた少し大きな公園に到着。







長くなったので後編へ続きます。











新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。

2020-01-02 15:21:14 | 日記(家族)
新年あけましておめでとうございます。


今年の年賀状です。
北海道に行った時の思い出の写真を編集してみました。










初詣はいつもの近所の神社。
いつもはひっそりしている神社なのに、さすがに元旦なのでお参りにも行列ができていました。











正月といえばおせち料理。
日本の古き良き風習なのですが用意するのも大変ですし、普通の食事がありがたいので数年前からやらなくなりました。

ふとお好み焼きが食べたくなったので元旦の晩御飯はお好み焼きになりました。
焼きそばの麺をいれるとモダン焼きになるのですが、なぜが麺の表面の油が悪さをしたのか焼いたらパリパリになってカッチカチの出来でイマイチな正月料理になってしまいました。







年を重ねるごとに自分のアクティビティの低下を如実に感じます。
何かをすれば何かができなくなる。

短くなる元気な時間は今は子供に向けるというのが正しいように思えます。
そんな中で、もがきながらキッチンのリフォームをはじめいろんな家のことをして、残った時間でモノつくりをしていきたいと思っています。

モノつくりと言ってもどちらかといえば修理ネタ、それも最低限必要な修理ばかりで、これでは良くないと思うので、できれば少しでもクリエイティブな
事もしていければと思っています。

今年もどうぞ宜しくお願いいたします。


OKUTEC店長