オクテック ガレージ ブログ OKU-TEC garage

大した人生ではないけれど,それでも読み返せば思い出されるあのときのこと.消えないように,そして生きた証になるように

ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタの攪拌部がまた壊れて、今度はBluetooth搭載のバリスタ i[アイ] SPM9635

2017-10-23 04:59:16 | ガレージ日記
ネスカフェ ゴールドブレンドのバリスタ。

インスタントコーヒーをいれるマシンでとら母(嫁)が2012年に懸賞で当てたものをずっと愛用しています。


半年ほど前に攪拌部と呼ばれるプラスチックで出来ている部品が熱でやられて、部品を取り寄せようかと思ったものの、部品代が微妙に高くて
結局修理した話を以前日記に書いたのですが、その部分がまたダメになってしまいました。







頻繁に使ってただけに壊れると不便でならず、オーバーサイズでまた部品を作ろうかと一瞬思ったり、補修部品を購入しようかと考えましたが
ちょっと使い勝手が悪いところがあるマシンだけに、作るにしても買うにしても手間とコストに見合わない気がして却下。


新しく買い換えようとオークションを見てると景品の権利を売っているのを発見。

その後、ネスレのサイトでキャンペーンを知り、とら母にポイントを貯めて応募してもらおうかとおもったのですが・・・・









よくよく見たら無料でマシンをレンタルというのがあるのを知り、どうなんだろうかと調べてみました。

条件があって定期的にコーヒーを買うとかあるのですが、その設定が僅か。

例えば毎月お届けコースや二ヶ月に一度のコースだとインスタントコーヒーを最低一本買えば良かったり、三ヶ月に一度のコースでもインスタントコーヒー一本と
他の購入代金が1050円以上あれば良いと、今時珍しいほど低料金設定。

定期購入向けの料金が一般料金よりも安く設定してあって、今までとら母がネットで最安値で買っていたのと比べても一本あたり50円ほど高いだけ。

何より本体の保証期間が5年間と長期。


で、申し込みました。

バリスタ i[アイ]







こいつはBluetoothが搭載してあってスマホでいれることが出来たりします。

インスタントコーヒーいれるだけなのに何でスマホで操作する必要があるの?って当然のことながら思いました。










でもアプリを操作してバリスタが勝手に立ち上がるのを見たら「おおっ!!」とか思ってしまいました。

これもIoT(Internet of Things)とかいうやつでしょうか。

物珍しいだけでなく、今までコーヒーの濃さを調整するのに、本体のボタン設定を呼び出して、それからお湯の出終わるタイミングをボタンの長押しで
調整していたのですが、これがまたいつ出終わるかが分かりにくく不便でしたが、こいつはお湯の量だけでなくコーヒーの量までスマホの画面で簡単に設定できます。


水タンクの容積が800mLから1000mLになって便利になって、おまけにオプションで2000mLの増量タンクが2000円ほどであったりします。









アプリを見てたら毎回ルーレットがまわってるのですが、いれる度にポイントが貯まるという何という嘘みたいな企画。

ポイントでコーヒーも換えますが増量タンクも買えたりします。


ちなみに増量タンクは10000ポイント。

どれだけ飲まないと貰えないのかと思ったのですが、三日ほど飲んだら400ポイントほどになってました。









毎回アプリでいれないとあかんの?って思ったら、本体のメモリーにデータが保存されるので本体のボタンでいれても次の通信のタイミングで
アップロードされるという恐ろしいくらいの親切設計。


三ヶ月ほどで増量タンクがもらえそう。


別にネスレから広告収入なんてもらってないですが、今時珍しいくらいの良心プランなので日記に書いてしまいました。







寅さんです。
先日ちょっと下痢と血便がでましたが、前にもらっていた下痢止めと胃腸薬で翌日には回復。
今は平穏に過ごしています。





ではまた






ヴェクスターで行く公園めぐり 豊中市 野畑南公園 千里川で川遊び

2017-10-17 03:05:46 | 日記(家族)
少し前の話になりますが、ヴェクスター125に乗って娘と公園を探しに出掛けたときの事を、記録として書いておこうと思います。

毎度の事ながら身内ネタですみません。後々の思い出ののためにご容赦ください。


いつものようにGoogleマップで緑色の部分を見つけては拡大して探す公園。

ありがたやGoogleマップ様さま。


で、見つけたのは豊中市の北部にある「野畑南公園」という公園。
少し北上したら箕面市なので、気持ち的には箕面の公園という印象があります。
ロマンティック街道という少しオシャレな通りからちょっと入った所にあります。









愛車のバンディット1250Sは車検切れで、おまけにクラッチ板が貼り付いて修理途中でかつ放置プレイ中。

一応バイク乗りの端くれなので車よりバイクで出掛けるほうが好きです。








自宅から10Kmほど。

野畑南公園








ヴェクスター125
走行距離が12万5000Kmになって見た目も中身もオッサンバイクですが、娘との絆を深めるのに役立ってくれてます。










ココの売りは長い滑り台があるということ。










でも最近はこの程度では喜んでくれなくなってきてます。





















同年代の子供と遊ぶのが楽しいみたいで、遊び相手をいつもさがしているようです。























一通り遊んだら少し飽きたみたいで、公園の隣に流れる千里川の河原に行ってみることにしました。









河原は川遊びが出来るように整備されていて少し北に行けば箕面の山もあるのですが、それでも町中の川。
さすがに入って遊ぶ気にはなれないので、石渡りをしてみました。








退屈するかと思いきや、公園で遊ぶよりも楽しそうでした。









どこで覚えたのか「冒険」と言っていました。









いつも少しおやつを持って来ます。

ちょっとした事ですが、そのちょっとした事が私も楽しかったりします。







娘も今5才。
大きくなるのが早いなあと実感します。

本当ならバンディットに乗せて色んな所に行きたいところですが、オッサンの限られたエネルギーでは修理まで手が回りません。

娘が成長して時期を逸しないように、早く整備しないとと思っております。




(2017年8月26日)


毎度の親バカな日記ですみませんです。




寅次郎の近況

2017-10-09 10:51:54 | 寅次郎
寅次郎のこと心配してくださっていただきありがとうございます。


寅次郎はウチに来て15年と7ヶ月になります。

いろんな所に一緒に行きました。

どこに行くのも一緒で、一緒に行けないなら、行かない。そんなふうに暮らしてきました。










今は、もう起き上がることも寝返りを打つこともできません。


体は動かせませんが、頭を仰け反らせるように小刻みに動かし続けることがあります。

喉が渇いたときとか、ウンチやオシッコをしたいときとかもありますが、そうじゃないときもあるようです。



柵にこすりつけて鼻の皮が剥けて血が出てしまったりもしました。



片方の手は伸びきってもう片方の手は縮こまって、曲げ伸ばしをしてもそれは変わらず、もうそんな感じに固まってしまっているみたいです。

オシッコは自力で出せないので膀胱を手で圧迫して出してあげて、ウンチは肛門を揉んで刺激することで出てくれます。
こんな事は苦になるようなことでもなく、むしろ出ない事の方が大変です。











娘が言いました。
「寅次郎は赤ちゃんみたいだね」

どうして?って聞くと「だって、ごはんも一人で食べれないから」と。


自分で水を飲むために頭を持ち上げることもできなくなり、今はペットボトルに水をいれて、欲しそうなときに口に注いで飲ませています。

エサも私たちが手で摘まんで口に運んで食べさせたり、そんな姿を見て赤ん坊のように思えたみたいです。









「寅さん大丈夫?」そう聞かれました。


私は「大丈夫、寅さんは今これが普通だから」そう答えました。


いまもブログを書いているすぐ横でまた頭を揺らしています。







蚊の鳴くような小さい声で夜中に何度か起こされます。

眠たくて、放っておこうかとも思ったりしますが、外に連れて行ってオシッコとウンチをさすと落ち着くので、やっぱり何かを訴えかけているのだと
思います。



ずっと小刻みに動かされるといらだってしまうときもあります。
意思疎通が図れないのは辛いです。


「悔いの無いように」
よく聞く言葉です。
悔いって何だろうと思うことがありますが、今思うのはこの現実から逃げないことが悔いの残らないことではないかと、そう思います。




「頑張らないように頑張って」
コメントで頂いた言葉です。
気負いのしないそんな言葉が合っている気がします。


若い犬と違って、年齢にはさからえません。
いくらがんばってもそれはかえれない現実。
逆に悲しいとか思わずいられるのは、自然の摂理を全うしてくれてからからだと思います。



薬一つ飲ませるのも、嫌がってなかなか上手くいきません。
来たる日まで、いつものことのように日々を送っていくことが一番のように思えます。


OKUTEC店長










バイクドーリー ガレージスペースの有効利用 壊れやすいキャスターを純国産じゃなく半国産に

2017-10-05 03:15:59 | ガレージ整理
知らないことばかりなキッチンのリフォーム作業。
材料一つ選ぶにしても調べることから始めるので思うように進まず、気持ちも折れ気味。
何とか続くようにと合間に息抜き的な作業を入れて自分をごまかしてます。

嗚呼、オッサン。



昔はバイクの部品ならどんなモノでも『あんなことに使おう』 とか 『こんなことに使える』とか本気で思って、ガラクタみたいなモノでも
宝のように集めました。

でも、オッサンになって少し気付きました。
それらは実際は手付かずで、単に置き場所ばっかり喰うガラクタでしか無く、自分はただ夢に酔っていただけだという事に。

現実に宝に変えるには相当なエネルギーが必要で、それでなくてもオッサンのリソースは限られてます。
そう思えてしまってガラクタを整理したら、思いの外スッキリして以外と嬉しかったりしました。

嗚呼、オッサン。


スペースがあるとゆとりがでて心地良かったりします。







整理に目覚めたオッサンは如何に片付けるか、どうすれば今よりもスッキリさせられるかがいつも頭に有るようになりました。



で、合間の作業の話。

バイクを載せて移動させるための台車に『 バイクドーリー 』 と言うのがあります。
前後にしか動かせないバイクが横にも動かすことができて、壁ギリギリに寄せて置くことができる便利なものです。









一台すでに使っていましたが、ガレージにあるCB-Fも載せようとも、オークションで安値を狙ってもう一台買っていました。

ただし大陸製だけあって不具合というか問題があって、対策をしておきたくて組み立てずに置いていました、


問題というのはキャスターで、転がりにくいとか割れるとかいった情報がネットにあって、販売元によっては国産キャスター仕様として
販売しているものもありました。








問題のキャスターがコチラ
柔らかそうな樹脂の車輪。柔らかいと変形して転がりにくくなります。
軸受けも無し。








重量キャスターは結構高価で、数だけ揃えたら本体代よりも高くなります。
何より付属のキャスターと同じ車輪径で取り付け台座が同じなもは見つかりませんでした。

こちらは手持ちの国産の重量キャスター。
車輪径は同じでも台座は一回り大きくて、なによりゴツイです。








台座サイズが大きくて取り付けできないので車輪だけを移植することにしました。
軸のサイズは付属のものがΦ8mmに対して手持ちのものは約Φ10mm。太いです。







国産のはリテーナー付きのニードルベアリングで、ボルトを回転軸とせず、ちゃんとシャフトが入ってます。







軸のサイズをΦ8→Φ10に変換しなければならなりません。
ミスミで探したら外径Φ10mm、内径Φ8mmの「薄肉研磨ステンレスパイプ」と言うのがあったので買ってみました。
長さが201~400mmまで同一料金なのがうれしいです。












はめてみたら丁度良い感じ。







ということで軸の長さよりマイナス公差となるように旋盤で切断。










良い感じ。








手持ちのキャスターは取り外してから10年以上経っていて、グリスが固まってしまっているので洗浄から。








キャスターの軸受けを見たらグリス溝がきってありました。
さすが国産です。








きれいなのは気持ちいいです。














合体。

半国産化完了。








あとは本体の組立。

ガレージでゴソゴソしていると「おじゃまします~」と言ってやって来る娘。








残材で積み木。








アンパンマンの人形も参加。









元々はサイドスタンドを載せる出っ張りがあるのですが、幅を取って邪魔なので代わりのモノを用意。








適当なアルミの円盤にキャスター沢山付けて








サイドスタンド用台車。







できあがり。








2台ともギリギリまで寄せれたので少しだけガレージが広くなりました。







膝当て仮面。







ではまた。