オクテック ガレージ ブログ OKU-TEC garage

大した人生ではないけれど,それでも読み返せば思い出されるあのときのこと.消えないように,そして生きた証になるように

2016年の大晦日 今年もお世話になりました。来年も宜しくお願いいたします.

2016-12-31 04:34:31 | 日記(家族)
今年も残すところ今日一日。

時間が経つのが早いと感じるのはもちろんのこと今年は年末という感じがしなくて、今までなら12月に入った頃から年賀状のことが気になりだして、
20日過ぎたあたりから写真編集に焦りまくっていたのが噓のように感じません。


毎年、旅先で写した写真を題材にして年賀状にしていたけれど、今年はゴールデンウイークの長野だけ。
だから余計にそう思うのかもしれません。



娘も今年から幼稚園になって、いろんなことを少しずつ理解するようになりました。

昨年なんてクリスマスは勿論のこと、ツリーを飾っているのもあまり興味がないようでした。








今年は違ってサンタさんにプレゼントのお手紙も書いていました。







私に似て夜更かしが得意な子になってしまって、クリスマスの日も寝坊。
世間の子はプレゼントが気になって明け方から起きてるってのも聞いたことがあるけど、ウチは寝るのが遅いから朝になっても起きる気配はなし。

それでもツリーの下に置いていたそれを見て一気に目が覚めていました。







お菓子に目覚め、ガチャガチャとお菓子に付いてくる“おまけ”に目覚めた一年でした。








ゴールデンウイークの車中泊で疲れが出た寅次郎。

下痢に加えて餌を食べなくなって、衰弱して全く動かない日が何日も続いて、もうダメかもと思いました。
「歳を取って死ぬことは天寿を全うすることなので決して悲しくない」そう自分に言い聞かせてきました。

ひどい貧血状態だったみたいで薬を飲ませ、食欲が湧くような餌を与えたら少しずつ回復していってくれました。






来年の一月で15才。
後ろ足の筋力がだいぶ弱くなりました。

若い頃は私たちの前を歩いていたのが、今では寅次郎のスピードに合わしてゆっくり歩く日々。

それでも食欲はあって意識もしっかりしてくれています。
お尻の筋肉が弱ったのには困ってるけど、食べてくれて便が出てくれているという「生きる力」があると思えば幸せな気がします。
私もあと20年もすればきっと同じ状態になって、嫁さんか娘に下の世話をしてもらわないとダメになる。
なので今は自分達の番みたいなものです。

朝夕の散歩が今は一日4・5回くらい行くようになりました。




傍らで眠る寅次郎の横に小さな犬の人形を娘が並べて寝かせていました。
こんなことが出来るようになったと少し成長を感じました。







小さな犬の人形の名前が「小寅次郎」
娘が生まれるずっと昔にとら母(嫁)が買ったものでした。
手足に磁石が付いていて、その頃は私と、とら母と寅次郎の三人家族。
“小寅次郎”をバイクのタンクにくっつけて旅をしたりしました。







年の瀬の感じがしないまま年賀状もギリギリになって作りあげました。






親戚と友達と旅先で知り合った人達への数少ない挨拶としての年賀状。

今年は旅で知り合った人がほとんど居ませんでした。なんか寂しいです。






娘にも幼稚園の先生に年賀状を出させることにしました。

普通に絵を書くのさえまだまだなので練習から。
年賀状の空いたスペースに書かそうとしたけど難しいです。
でもボールペンを器用に持ったのを見て、ちょっと嬉しかったです。バカ親です、はい。







今年は年末の休みが短くて、それでいて年始も早い。
なので、年始に少し有休を足しました。
年始が少し長くなって嬉しい。

キッチンリフォームを頑張らないと。


ブログも子供ネタが多くなって、モノ作りで見て下さってき方々には申し訳ない気でいっぱいです。



寅次郎はいろんな人にかわいがってもらっているなと感じます。
ありがとうございます。

来年もまた寅次郎と娘共々、宜しくお願いいたします。


OKUTEC店長








iPad mini2の修理とエキスポシティのオオサカホイールと 

2016-12-22 02:39:32 | 日記(家族)
旅先でもブログが書きやすいようにとスマホではなくタブレットにして選んだのがセルラーモデルのiPad mini2。
もうこの年の瀬で二年になります。
アップルの保証で安く修理が出来る今のうちに消耗品でもあるバッテリーを交換しておきたくて出すことにしました。








修理には予約が必要と言うことくらいは知っていましたが、一日に受け付ける人数が決められていることを聞いてアップルの対応品質というのを垣間見た気がしました。

で、予約しようとサイトを見たら見事にきっちりと時間制になっていて、ちょっとびっくり。
質の高い対応ができるようにとのことだと思うのですが、予約が取れないと始まらないので、これに感銘を受けてハマる人と、融通が利かないと
ぼやく人に二分しそうな気がしました。


予約が平日の夕方しか空いてなく、仕方なくとら母(嫁)に持っていってもらうことにしました。


ちなみにこれが今の予約状況。今週は全て埋まってます。











エキスポシティといえば大きな観覧車か有名。
家の裏からでも見えて、娘がそれを見る度に「クルクル乗りたい」せがまれていました。









どうせなら一緒に観覧車に乗りたくて、5時ダッシュで会社をでて合流することにしました。
初めてのエキスポシティ。
1970年に開催されて自分も今の娘と同じ歳に行ったのをおぼろげながらに覚えています。


なんかちょっと懐かしく思えました。


















出掛けた時のお楽しみのソフトクリーム。
昔、自分にもそんな思い出があった気がします。










駄菓子屋さん。








純粋な町の駄菓子屋さんが減って、懐古趣味でこんなお店がいろんなところにあるようです。








子供のために来たのにちゃっかりと、とら母も自分のお菓子を買い込んでいました。










なんだか楽しそうにあれやこれや選んでいました。








三輪車に乗るひつじのショーン。








クルクル回ってなんかかわいいです。







鉄道模型のお店には時間貸しレイアウトがあって、小学生くらいの“いかにも”ってな感じの男の子が一人自分の列車を走らせに来ていました。

娘は何に影響されたかプラレール好きです。









やっぱり、ガチャガチャにトラップされます。
トイレの前とかに人間心理をついたような場所に置いてあります。









いよいよ観覧車。










オオサカホイール。








ゴンドラ乗り場に通じる道。
なぜか通路と天井に傾斜が付いていて、平衡感覚がおかしくなります。







シースルーなゴンドラ。



















大阪の夜景がきれいです。








頂上付近。
大阪に遊びに来てくれた友達とかを連れてきたくなりました。
























太陽の塔もプロジェクションマッピングで照らされていました。










大きなガンダムがありました。
ヤマト世代なので詳しくは知りませんがこの初代ガンダムが一番良いように思えます。



















週末のちょっとした時間でしたが楽しかったです。




ではまた


分別した鉄スクラップはキロ13円 また左側が不点灯なスクラム軽トラ コネクター端子のマイナス側の絶縁物の生成

2016-12-10 23:22:54 | 自宅の整理
家の片付けの続き。

亡き親父が仕事で使っていた電気工事の材料。
使うかと思って最期まで残しておいた鋼管用の電材。自分の家の電気工事なら手軽なPF管で良いことが分かったので処分。








それと棚や壁の下地として使っていた足場用の単管パイプ。
整理していってモノが減ったせいで棚が不要になり、バラしたものがちょっと増えたので少し処分することにしました。

前回スクラップを出しに行った時に受付のステキな女性の方に鉄の分類について教わったので長いものはカット。







嵩張るものが少ないので見た目は少ないけど軽トラの積載能力いっぱい位ありました。


娘に「一緒に行く?」と来たら「行く!」というので今日も一緒に行くことにしました。

スクラップ屋に連れて行くだけではかわいそうなので帰りにガチャガチャ買おうか?と言ったら嬉しそうな顔にこちらがほころんでしまいます。








車内ではあまり話すこともなく、顔を見合わせてはニヤッと笑うくらい。
他のお父さんたちは二人っきりのときどんな話をしているんでしょうか。










いつもながらここの社員さんは愛想も良くて感じ良いです。








受付に行くと前に居たステキな女性がいました。
「○○さんですよね。」と言われ、名前覚えていてくれたのかと一瞬うれしくなったけど、よく考えたら車のナンバーから前回の取引記録が出てきて、
それで分かったというお話し。

悲しいオッサンの思い込みや、ストーカーってこんな出来事を自分に都合良く解釈して、トチ狂ってしまうんだろうなと思いながら50才過ぎの親父の
夢物語は儚く終わりました。


前回は分類がH3という記号でキロ9円だったのが、今回はH2となってキロ13円。
通常ダスト引きといって付着物の分を減額されるのが今回はなし。

きれいに分別されていたのと少し買い取り値が上がったので教えてくれました。
お札が一枚と小銭が見えたので千数百円かと落胆したら、5000円札でちょっとびっくり。
オークションで単管パイプを売りさばく程度の金額になったのでよかったです。







娘にまた飴玉をくれて、私には粗品のタオルをくれました。
ステキで感じの良い受付の方、ありがとうございました。







約束のガチャガチャ。
なかなか良いのが無くて、お店を転々。
結局オモチャが入ったお菓子で納得してもらいました。









クリスマス前なのでおもちゃ屋に立ち寄って何に興味があるか様子見しました。
まだまだアンパンマンに興味がある娘。
欲しいモノをまだ言えない頃の子にどうやってプレゼントを決めているの教えて欲しいです。








とら母からたこ焼きを買ってくるように言われたので馴染みのお店までちょっと遠回り。

日も暮れて娘は眠気が来たみたいでお菓子の袋を大事に握りしめて寝てしまいました。








何かと活躍してくれる22年落ちの軽トラ。
先日から左前のライトが良く切れる症状に見舞われていましたが、今度は車検見積もりでオートバックスに行った時に左側のウインカーが点いていないと
指摘されました。

左前のウインカー球の球切れに始まって左側のシールドビーム切れ。そして今回は左の角ちょにあるウインカー球の球切れ。









見た目ではフィラメントは切れてなさそう。
抵抗を測ったら導通があったので端子の接触不良かとチェックしたら案の定、差し込み口に酸化物が付着していました。

何故かは分からないけど起きるのは決まってマイナス側の端子。







電流が流れる際にコネクターの端子で微少なアーク放電が起きて、そのエネルギーで大気中のシリコンが反応して酸化物が生成されると言われています。

マイナス側がその現象が見られるのは何故なんだろうか。
小さな脳みそで考えてみても小さいから思いつかない。

接触不良はプラス側とマイナス側で同じように起きていると思われるます。
プラス側で接触不良が起きても電球が点かなくなる(電流が流れない)だけなのでアーク放電も弱い(小さい)・・・ってのが理由に思えました。

さて知っている人が居たらコメントお願いします。

接点クリーナーを噴いたけど、念のため紙やすりで酸化皮膜を剥いであげました。









やっぱり「kagayaki説」に寄るところの振動説が球切れや接触不良の原因なのかもしれません。








点灯確認して組み付け完了。

でしたが、ウインカー球の隣にあるポジション球はどうなのかと疑問に思ったので翌日、またバラして眺めてみました。

やっぱり酸化物が付着しているのはマイナス側の端子。

ふ~ん、てな現象。









車もバイクも古くなるとこんな故障とまで行かない不具合が多くなります。

ではまた