温泉逍遥

思いつきで巡った各地の温泉(主に日帰り温泉)を写真と共に紹介します。取り上げるのは原則的に源泉掛け流しの温泉です。

福寿温泉

2016年12月01日 | 鹿児島県
 
霧島市牧園町エリアは温泉の宝庫。当エリアに数ある温泉施設の中でも、今回は三体堂地区で営業している「福寿温泉」でひとっ風呂浴びてまいりました。看板に従って山間の道を進んでゆくと、集落のはずれに渋い外観の湯小屋がポツンと佇んでいました。


 
湯小屋の奥には休憩小屋があり、お風呂から上がった常連さんが座敷で寛ぎながら歓談していました。そして、休憩小屋の軒先では野菜が販売されていました。長閑な光景に思わず心がほっこり。ここは時間の流れ方がゆったりしているんですね。


 
浴場に番台や受付の類はなく、男女別に分かれた出入口から館内に入って、脱衣室に設置されている料金箱へ湯銭を納めます。プレハブ小屋に毛を生やした程度の質素な室内には、棚とカゴが備え付けられているばかりなのですが、扇風機も設置されており、湯上がりにクールダウンできるよう配慮されていました。


 
年季が入っている浴室も簡素で実用的な造り。床や腰部はモルタル、側壁上部は白い塗装のコンパネです。室内には温泉浴槽がひとつ据えられている他、壁に沿って洗い場がL字形に配置され、また片隅には小さな水風呂も設置されていました。


 

洗い場にはシャワー付きカランが2基、そしてスパウトのみのカランが3基取り付けられています。カランから出てくるお湯は温泉なので、成分付着によって水栓金具はベージュ色に染まっていました。洗い場に石鹸などの備え付けは無いのですが、その代わりなのか、タワシが用意されているのがちょっとユニーク。



分厚いコンクリの小浴槽は水風呂。そんなに冷たくなかったので、水風呂が苦手な方でも入れるかもしれませんよ。


 
全体的に簡素な感じの強い浴場ですが、一点豪華主義というべきか、浴槽に限っては総檜の立派なもの。2m×2.5mで4〜5人サイズの浴槽に、石積みの湯口からお湯が滔々と注がれており、湯船のお湯はウグイス色を伴う薄い山吹色に淡く濁っています。とはいえ濁り方は強くなく、半透明に近い状態であり、浴槽の底ははっきりと目視できました。
源泉名は轟3号。お湯を口に含むと、金気味と甘みを伴う石膏味、そして弱い炭酸味が感じられ、湯口からは金気臭と石膏臭がほんのりと放たれていました。湯中ではツルスベとキシキシが混在する浴感が得られ、やや重みがあるしっとりとしたフィーリングに包まれました。湯使いは完全放流式で湯量豊富。湯船のお湯は檜の縁から惜しげも無く溢れ出ています。
こちらのお湯を大雑把に表現すると、前回取り上げた「横瀬温泉共同浴場」に似たタイプでなのすが、こちらのお湯の方が、知覚的特徴が総じて薄いような気がします。それゆえ、クセが少なくて入りやすいかもしれません。100円で湯量豊富な掛け流しの温泉に入れるのですから、とってもありがたいですね。


 

福寿温泉は浴場よりも鉱泉水としての知名度の方が高いかもしれません。道を挟んだ浴場の向かいには、「福寿鉱泉水」をボトリングしている工場があり、その敷地内には温泉を汲むためのコイン式温泉スタンド(浴用)も設置されていました。工場やスタンドは湯小屋よりも手前にあり、建物としてもはるかに大きく目立っているので、国道223号からやって来た私は、勘違いしてこちらへ車をとめて「浴場はどこだ」と辺りをキョロキョロ見回してしまいました。なおスタンドで汲めるお湯は轟1号という源泉で、浴場とは別源泉となっていました。


轟3号(浴場で使用している源泉)
ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩温泉 49.5℃ pH6.6 溶存物質1.437g/kg 成分総計1.621g/kg
Na+:160.0mg(42.00mval%), Mg++:56.1mg(27.88mval%), Ca++:67.4mg(20.28mval%), Fe++:1.2mg,
Cl-:68.1mg(12.58mval%), SO4--:75.5mg(10.29mval%), HCO3-:717.6mg(77.06mval%),
H2SiO3:225.0mg, CO2:184.1mg, 
(平成21年12月25日)

轟1号(温泉スタンドで提供されている源泉)
ナトリウム-炭酸水素塩温泉 44.2℃ pH6.8 溶存物質1.251g/kg 成分総計1.639g/kg
Na+:181.5mg(56.32mval%), Mg++:31.9mg(18.70mval%), Ca++:50.4mg(17.92mval%), Fe++:0.7mg,
Cl-:79.1mg(17.21mval%), SO4--:61.2mg(9.80mval%), HCO3-:577.2mg(72.99mval%),
H2SiO3:227.0mg, CO2:387.5mg, 
(平成21年12月25日)

鹿児島県霧島市牧園町三体堂2306  地図
0995-76-2083

9:00〜20:30
100円
備品類なし

私の好み:★★★
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする