3月10日(木)曇り
寒くはないけどどんよりとしたお天気。
でも花粉症の人はほっとしてるんだろうなあ。
昨日の習字でも隣に座ってたてっちゃんのママの鼻水はすごかった。
まだうちは誰も発症してないけど、突然やってくるらしいからねえ~花粉症。
今朝は油揚げとえのきと長ネギのお味噌汁、きゅうりとわかめの酢の物にシラスをトッピング。
目玉焼きと海苔という朝食。
娘はいつもどおりの登校。
夫は税務署に確定申告の書類を取りに行ってから出勤するということで
いつもよりゆっくりめのご出勤。
今日は娘の小学校の保護者会。
出席率は毎回ずいぶん低い。
前の小学校の時は必ず授業参観とセットだったから
結構出席率が良かった気がする。
私も職場の上司にお願いしてちょっと仕事をぬけては、必ず参加してた。
今の担任の先生はベテランの女の先生。
今までもかなりいい先生ばかりに当たってきたけど
このA先生もすばらしい指導者。
最後に一人づつ子供の成長した点を発表。
ちょっとずれるけど、とにかく転校して新しい学校に馴染めるか心配したけど
なんの問題もなく溶け込んでいったことを話す。
最後に娘のことばかり心配してたら気づけば自分が引きこもりになってたと付け加え
何か楽しいことがあったたら誘ってくださいとお願いをしておく。
帰りにあやかちゃんのママが「どんどん引っ張り出してあげるわよ!」と言ってくれる。
あやかちゃんは今娘の一番のお友達。
とてもしっかりとしたお嬢さんである。
帰宅した夫に保護者会の話をしながら、あやかちゃんのこととかを
褒めまくっていたら、娘は不機嫌になり
「私のことも褒めてよっ!私だってちゃんとしてるじゃない!」と半泣き・・・
夫まで一緒になって私を責める。
今日担任の先生も「子供を認めてあげるということはとても大事」とお話されたばかり。
反省はするがなんとなく腹も立つ大人気ない母。
わぁ~わぁ~言い合っているうちに就寝時間・・・
今日も娘はお父さんと呼べなかった。
寒くはないけどどんよりとしたお天気。
でも花粉症の人はほっとしてるんだろうなあ。
昨日の習字でも隣に座ってたてっちゃんのママの鼻水はすごかった。
まだうちは誰も発症してないけど、突然やってくるらしいからねえ~花粉症。
今朝は油揚げとえのきと長ネギのお味噌汁、きゅうりとわかめの酢の物にシラスをトッピング。
目玉焼きと海苔という朝食。
娘はいつもどおりの登校。
夫は税務署に確定申告の書類を取りに行ってから出勤するということで
いつもよりゆっくりめのご出勤。
今日は娘の小学校の保護者会。
出席率は毎回ずいぶん低い。
前の小学校の時は必ず授業参観とセットだったから
結構出席率が良かった気がする。
私も職場の上司にお願いしてちょっと仕事をぬけては、必ず参加してた。
今の担任の先生はベテランの女の先生。
今までもかなりいい先生ばかりに当たってきたけど
このA先生もすばらしい指導者。
最後に一人づつ子供の成長した点を発表。
ちょっとずれるけど、とにかく転校して新しい学校に馴染めるか心配したけど
なんの問題もなく溶け込んでいったことを話す。
最後に娘のことばかり心配してたら気づけば自分が引きこもりになってたと付け加え
何か楽しいことがあったたら誘ってくださいとお願いをしておく。
帰りにあやかちゃんのママが「どんどん引っ張り出してあげるわよ!」と言ってくれる。
あやかちゃんは今娘の一番のお友達。
とてもしっかりとしたお嬢さんである。
帰宅した夫に保護者会の話をしながら、あやかちゃんのこととかを
褒めまくっていたら、娘は不機嫌になり
「私のことも褒めてよっ!私だってちゃんとしてるじゃない!」と半泣き・・・
夫まで一緒になって私を責める。
今日担任の先生も「子供を認めてあげるということはとても大事」とお話されたばかり。
反省はするがなんとなく腹も立つ大人気ない母。
わぁ~わぁ~言い合っているうちに就寝時間・・・
今日も娘はお父さんと呼べなかった。