パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

風が強く吹いている

2010年01月04日 | 本・マンガ・テレビ・映画
1月4日(月)曇り
年末に、「風が強く吹いている」を読んだせいで、今年の箱根駅伝は、いつもよりさらに楽しみ。
イベント気分で、ここ二回ばかりは沿道に観戦に出かけたりもしたが、
今年は気合いを入れすぎたせいで、テレビの前を離れられない。
あまりに気に入りすぎて夫にも無理矢理強制的に読ませ始め、
彼は箱根駅伝を見ながら「風が強く吹いている」を読む。
で、黒人留学生が走るのを見ては
「をっ!ムサだ!」・・・ちがいます、ダニエルです。
双子の走者がいると聞くと「ジョータとジョージだ!」・・・ちがいます、大谷兄弟ですっ!
それにしても、すんごいのは柏原クン。
でも、神童も、風邪さえひかなければ、もう少し頑張れたのに・・・って、ワタクシのなかでも小説の登場人物が勝手に動き出してるし・・・
去年、棄権した城西大の石田クンが、今年は無事に襷を繋げられたことにホッとし、
彼の涙にもらい泣き。
時間制限に間に合わず、襷をつなげなかった亜細亜大の子が襷を顔に押し当てるシーンでまた泣く。
ゴール寸前で抜かれる明大のアンカーの気持ちを思っては涙し、
でも、ギリギリシード権内で、これまたホッとする。
そしてまた、今朝のワイドショーに東洋大の選手や監督が出てて、二日間を振り返る映像が流れる。
ゴール後、監督が感極まって言葉に詰まるシーンを見ては、また泣く。
アホだ・・・
巫女さんのバイト・・・もとい、お仕えで、駅伝を見られなかった娘に、熱く語って聞かせる母であった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする