パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

浅草→合羽橋→浅草

2011年02月21日 | おでかけ
2月21日(月)晴れ
今日はブログ仲間のpさん、poohさんと部活動と称した集まり。
もう、今となっては、何の部会なのか分からないほどであるが、
今回はpさんプロデュース「浅草で天丼を食べて、合羽橋でキッチン用品を見て、
浅草の珈琲天国でホットケーキを食べよう」ツアー。

ここで待ち合わせ。
pさん発見!
少し遅れるわと連絡あったpoohさんを待ちながらおしゃべり。
n「ワタクシ、ここんとこ急にばたばたしてて、昨日は12時間遊んでたの。
吉祥寺~下北沢~渋谷をうろうろ。」
すると、pさんニヤリと笑い、
「わたし、土日で熱海に行ってたのよぉ」
うっ・・・負けた気がする。
負けず嫌いなワタクシ「ワタクシ、水曜の夜は、るいさんとお笑いライブに行くのよ」
pさん「わ~、いいなあ。誰の?」
n「・・・・・えっとぉ~最近ブレイク寸前の、ビミョーな物真似の・・・」
pさん「○○ねっ!」
あ、そうそう!(←そして、また忘れた・・・)
そうこうしてるとpoohさん登場。
あ~~~っ!また足出してる。
ちょっと若いと思って!大胆だわっ。
仲見世を歩き浅草寺へ向かう。
いきなり『あげまん』を頬張るpoohさん。
ちょっと『カスタード万』に心が揺れるが、「いや、今食べたら、天丼が入らないかもしれん。」と自制。
スカイツリーがどーーーん!
「よしっ!スカイツリー写真対決ねっ」と、しばし、撮影会。
しかし、お天気がいまひとつのせいか、イマイチ・・・
急きょ、ワタクシは、その後散策した合羽橋の河童の河太郎でエントリー致します!

天丼やさんの開店までのしばしの時間、めろんぱんやさんで、珈琲たいむ。
めろんぱん3個お土産に買う。ワタクシも娘もメロンパン大好きなのだ!
天丼はこちらのお店。

蓋をあけて、まずは色の黒さに驚くも、想像したよりは濃くなく
美味しくいただきました。

次は合羽橋~
ワタクシは、IH対応の土鍋を買う!と意気込んでいたが、
夫からは「重いだろうから、やめておいたら?
ただ、鍋のときに、おたまで汁をすくうのは気分が下がるから、あの、レンゲの大きいやつを買ってきて!」と言われていた。
お菓子関係グッズ、陶器にガラス食器、キッチングッズ・・・
テンションが上がりまくる。
さらには、レーズンパンの美味しいお店があるのよぉ~とpさんがご案内。
うっ・・・そんなことならメロンパン3個も買うんじゃなかった。
でも気になる、買わないと後悔する。
見た目よりずっとずっしり重いレーズンパンご購入~
さらにその先には行列のできるパン屋さんが。
ミニ食パンを買ってみる。
さらにpさんからロールパンのおすそわけもあり・・・
パン天国。

ここで、n、大失敗。いつも持ち歩いてるのに、今日に限ってエコバックを忘れてしまった。
パンの袋に、四角い皿、パフェの器(これが今回自分の中で一番ヒットかも!)などなど、
すんごい大荷物が、手に食い込む。
さらには、彼女達からお土産&プレゼントやらがどーーん!

pさんからは、香港のお土産&熱海のお土産。
poohさんからは手作りのビーズの指輪とブレスレット。
3人お揃いなのだ!
ちょっと写真が良く撮れなかったけど、指輪なんてすごく凝ったデザインで、素敵なのだ。
前回、大胆にも手作りバカボンパンツをお二人にプレゼントしたのだが、
このお二人の手先の器用さ、丁寧な手仕事ぶりを知っていたら、あんな大胆なことしなかったのに・・・と少し恥ずかしい。
さらには、今回、全くの手ぶらなので、少し恥ずかしい。
次回は、今日買ったクッキーの型で焼いたクッキーに、今日買ったアルファベットのスタンプで名前を入れてプレゼントするわと決意。
あ!そうそう、右下に写ってるのはポテチを食べるお箸です。
今、話題の商品らしいが、よぴの氏はご存知だろうか。
今ならファミマで二個買うともらえるらしい。
合羽橋では売ってました。
合羽橋から浅草に戻り、珈琲天国を目指す。
ところが、ちょっと道に迷う。
地図をぐるぐる回しながら、二人が探す。
「昨日も、渋谷で同じ光景を見たなあ~」とワタクシはのんきに二人の後ろについて行く。
poohさんが「ごめんね~歩かせちゃって!」と謝る。
n「いや、こちらこそ、ごめん。あたし、前に夫と来たことあるのよ『珈琲天国』
でも、全然場所分からない。」
poohさん「・・・・・」
やっと発見した『珈琲天国」の入口を見て
n「そうそう!ここだったねえ~」
pさん・poohさん「・・・・・」

楽しいおしゃべり、美味しいホットケーキ。
無制限に遊び回るpさんとnに比べ、シンデレラのpoohさんは、そろそろ馬車がかぼちゃにかわるということで名残惜しいが解散~~~
楽しい一日でありましたぁ~
今度は何処に行く?
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする