12月22日(月)晴れ

11月26日開催のRSPにてプレゼンされた商品のご紹介です。
マッサマンカレー(ヤマモリ)
マッサマンカレー???
さらには、失礼ながらヤマモリさん???
ってことで、まずはヤマモリさんという会社についての説明からはじめていただきます。

もともとはお醤油の会社だそうです。

タイカレーに力を入れておられ、タイ文化を勉強中とのこと。
プレゼンターのお二人の衣装もタイの民族衣装でありました。
さらに女性の方はタイ語もお話しになりました。
さらに社員作曲による『タイカレー』の歌なるものも聞かせていただきました。
ワンダフルです。

いよいよ「マッサマンカレー」とはなんぞや?ってことです。

アメリカの人気情報サイト「CNN Go」が発表した「世界で最もおいしい50種類の食べ物」で見事1位に輝いたのが、タイ南部のご当地カレー「マッサマンカレー」だったのですっっ!

そんな大流行の兆しをいち早くキャッチして本格マッサマンカレーをリトライされたわけです。
こちら、タイに力を入れてますとおっしゃってる通り、ホントいろいろあります。

手作り派にもレトルト派にもうれしいラインナップですな。
え?ワタクシ?ワタクシ、タイラーメンが気になってます・・・
早速頂いたマッサマンカレーを自宅で食してみます。

タイカレーといえば、我が家では夫が担当です。
夫「ん?ナッツが入ってる?食感がいいねえ。」
ただ、夫としてはから~いのを期待していたようですが、そこはまろやかなお味だったようです。
ごちそうさまでした~

11月26日開催のRSPにてプレゼンされた商品のご紹介です。
マッサマンカレー(ヤマモリ)
マッサマンカレー???
さらには、失礼ながらヤマモリさん???
ってことで、まずはヤマモリさんという会社についての説明からはじめていただきます。

もともとはお醤油の会社だそうです。

タイカレーに力を入れておられ、タイ文化を勉強中とのこと。
プレゼンターのお二人の衣装もタイの民族衣装でありました。
さらに女性の方はタイ語もお話しになりました。
さらに社員作曲による『タイカレー』の歌なるものも聞かせていただきました。
ワンダフルです。

いよいよ「マッサマンカレー」とはなんぞや?ってことです。

アメリカの人気情報サイト「CNN Go」が発表した「世界で最もおいしい50種類の食べ物」で見事1位に輝いたのが、タイ南部のご当地カレー「マッサマンカレー」だったのですっっ!


そんな大流行の兆しをいち早くキャッチして本格マッサマンカレーをリトライされたわけです。
こちら、タイに力を入れてますとおっしゃってる通り、ホントいろいろあります。

手作り派にもレトルト派にもうれしいラインナップですな。
え?ワタクシ?ワタクシ、タイラーメンが気になってます・・・
早速頂いたマッサマンカレーを自宅で食してみます。

タイカレーといえば、我が家では夫が担当です。
夫「ん?ナッツが入ってる?食感がいいねえ。」
ただ、夫としてはから~いのを期待していたようですが、そこはまろやかなお味だったようです。
ごちそうさまでした~