パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

モニター生活者のつぶやき

2024年04月18日 | Weblog
4月18日(木)曇りのち晴れ

趣味と実益を兼ねたモニター生活を楽しんでいる。
白髪はもう染めないと思っていたが、モニターで白髪染めが当たってしまって、今、また少々若返ってしまった。
さらには、モニターで当たる化粧品には超高額な物もあり、シミ、シワ、色黒は置いといて、お肌自体は絶好調なこの頃である。
プラスちょこザップにも通い始めて、セルフエステでフェイスにラジオ波も当てちゃってるからね、いやはやもう一体なにを目指してるのよぉ〜って感じだ。
いや、ここまで書いておいてなんだが、「そうだ!セルフエステし始めてだいぶ経ったけど、ビフォーアフターの写真撮っておくべきだわね」と自撮りしたら、
めちゃくちゃおばさんの顔で愕然とした。
手で触る分にはツルツルピカピカなのに・・・
そして、洗面所の鏡で顔見てお手入れする時にはそれほど気にならないのに、なぜ写真の顔はこれほどひどいのだ???

いや、なにを言いたいか、書きたいかの入り口にも差し掛からないうちに横道に逸れまくってしまった・・・
モニターの案件に、サプリメントが急増したなあという事を言いたかったのでした。
サプリメントの会社にしてみたら「小林製薬、何してくれてんねん!!!怒怒怒」というところだろう。
ワタクシは、薬はもちろんサプリメント的な物まで苦手なので常用しているものはない。
ただ、今回の「紅麹コレステヘルプ」のうたい文句は魅力的よね〜とは思った、ニュース見ながら。
「悪玉コレステロールを下げる」
あゝ確かに魅力的なワードだわあ〜と、健康診断でコレステロール値を毎回指摘される者は思う。
それが、病院で処方される薬ではなく、通販で簡単に入手できるなら試してみようかしらんと思う人は多いだろう。
そして、今、こういう問題が勃発して・・・
この紅麹問題が、製造過程での、あの工場一箇所での問題だったのかもしれないし、あるいは「紅麹」そのものに問題があったのかもしれないし、
そこらは今後もっと詳細に解明されていくのだろう。
でも、消費者は「サプリメントで健康被害が起きるなんてもっての外」と思うわけで、もっといえば「絶対にこのサプリを飲まなきゃいけないわけじゃない」と、サプリメント熱の急降下は避けられない。
サプリの会社としてはたまったもんじゃないよねえ。
「絶対に必要なもの」じゃない弱さ。
サプリだけじゃないか、こういう事。
O157で、かいわれ大根が問題視された時、別に絶対に必要なものでもないよねという感じだった。
初登場した時は、「何これ!?ちゃんと大根の味がするぅ〜ピリッとして美味しいし、彩りにもなるし、栄養もあるし〜」と感激した。
でも、別に「かいわれ大根」がなくても、使わなくても、心底困るというほどではない。
ピリッしたものが食べたければ大根食べりゃいいし、彩りはパセリでもピーマンでも緑色の物は他にたくさんある。
栄養のある食べ物もたくさんある。
売る側は売る側で、買う側の不安材料になっては困ると慌てて撤去する。
今回の紅麹問題でも、スーパーアキダイの店長は即対応されてたよね。
「こちらに使用してある紅麹は、小林製薬の物ではありません」とかなんとか。
とは言え、今、ここにきて敢えて紅麹の何かを摂取する必要はないと思うのが一般消費者ゆえ、紅麹に関連している会社の存続は厳しそう。
サプリメントの会社も当分は苦境に立たされると思う。

でも、多分だけど、小林製薬は大丈夫だろう。
ちょうど新入社員が入る時期だったが、一人の辞退者も居なかったと聞く。
大企業の強さだ。
こんなことではビクともしないという事だろう。
今回のこの事件で、関連子会社や、あるいは全く関係ないサプリメントの会社の中には潰れる所も出るかもしれないと思うと、なんとも言えない気持ちになる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする