パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

はしご酒

2024年12月20日 | おでかけ
12月20日(金)晴れ
夫の2泊3日の出張と、娘の休日が重なったので、娘と遊び呆ける。
いつも車移動がほとんどだが、そうなるとお酒が呑めない。
ではバスで!となると、昨今のドライバー不足のあおりを受けての事か、バスの本数がどんどん減っている。
以前はわが町を通っていた空港のリムジンバスも廃止となり、だいぶ通り過ぎた形で行ったり来たり。
ワタクシの最寄りの停留所からの路線バスも1時間に2本くらい。
繁華街から帰宅する最終バスは8時15分である。
8時15分!!!
子供の門限かっっっ。
一体何時から呑み始めればそのバスに乗れるのよ???
しかし、タクシーで帰るとなると4000円くらいかかる。
何が嫌いかって、ワタクシ、タクシー代とクリーニング代、払った事無いけどチップ代に金を出したく無い。
よって4時スタート。
なぜか季節労働者で時々しか鹿児島に住んでない娘の方が飲み屋に詳しい。
屋台村に行こう!

4時に開いている店が少なくて、いきなりトンしゃぶなぞ食す。
鹿児島はお肉も美味いのである。
小みかんビールも美味しかった。
一軒につき一杯という縛りを課す。

さあ次は?
母はやっぱりお刺身を食べたいわ。
日本酒っぽく出てきましたが、焼酎です。
肌寒くて、お湯割にしてみる母娘。
マグロの中落ちの唐揚げも旨し。

お次は・・・
鹿児島は鰻も美味しいのです。
鰻の串焼き、鶏レバーはレアで。
少し温まってきたのでソーダ割りにします。
くーーーっ、鰻の肝と合うっ。

ラストは地上に上がって、クリスマスマーケットへ。
ほろ酔いで太っ腹になった母は、ホットワインをカップで頼んじゃう。
冷静に見ると、それほど可愛く無いカップなのに・・・
普段こんな散財しないのに・・・
お酒って怖い。
ま、いいでしょう。
ちゃんと最終バスより1本前のバスに乗って帰りました。
えらいっ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする