昨日、リューマチ性多発筋痛症をみてもらうために、新宿にある大学病院の膠原病専門外来にいってきた。
<CRP(炎症値)の値>
3.62 → 0.4 → 0.3 → 0.3 → 0.3 → 0.62 →0.82 → 0.18 → 0.19 → 0.13 → 0.13 → 0.09 → 0.14 → 0.06→ 0.1 → 0.08 → 0.12(前回9月の値)
炎症値も問題ないということで、ついに、1mgの壁を越え、0.5mgに減った。これからは、スレロイドを一日おきに飲めばいいことになった。
ぐんと0に近づいた。といっても、毎日1mg飲める量のクスリをもらってきた。痛みが出たら、すぐに増やしなさいという。
今現在の痛みは、首の後ろである。それと、ひところの痛みはないものの、腕にはあまり力が入らない。
あとは、水泳をして、腕の筋肉を鍛えつつ、関節を動かす運動をするのがいいようである。
時間があったら、水泳に通わねば。
何度も書いているけれど、痛いといって、動かさないでいると、関節そのものが動かなくなる。
痛くても泳いだり、山登りで、手をのばして、岩をつかんだりすることで、リハビリになる。
そろそろテレマークスキーシーズンに入るので、最近計画を立て始めている。去年はおそるおそる滑りにいっていたけれど、今年はもっと楽しめそうである。
12月は息子の結婚式があるので、1月から始動する予定。
<CRP(炎症値)の値>
3.62 → 0.4 → 0.3 → 0.3 → 0.3 → 0.62 →0.82 → 0.18 → 0.19 → 0.13 → 0.13 → 0.09 → 0.14 → 0.06→ 0.1 → 0.08 → 0.12(前回9月の値)
炎症値も問題ないということで、ついに、1mgの壁を越え、0.5mgに減った。これからは、スレロイドを一日おきに飲めばいいことになった。
ぐんと0に近づいた。といっても、毎日1mg飲める量のクスリをもらってきた。痛みが出たら、すぐに増やしなさいという。
今現在の痛みは、首の後ろである。それと、ひところの痛みはないものの、腕にはあまり力が入らない。
あとは、水泳をして、腕の筋肉を鍛えつつ、関節を動かす運動をするのがいいようである。
時間があったら、水泳に通わねば。
何度も書いているけれど、痛いといって、動かさないでいると、関節そのものが動かなくなる。
痛くても泳いだり、山登りで、手をのばして、岩をつかんだりすることで、リハビリになる。
そろそろテレマークスキーシーズンに入るので、最近計画を立て始めている。去年はおそるおそる滑りにいっていたけれど、今年はもっと楽しめそうである。
12月は息子の結婚式があるので、1月から始動する予定。