![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/05/91b835b6a6a318611eee6c88bc5cdc1e.jpg)
昨日は、ホイッスル山の会の会合があったので、築地まで出かけた。
毎月の会合の後、二次会で利用させて頂いていた「まなびや」が、明日4月4日で閉じられることになった。そこで、オーナーご夫妻に感謝をしつつ、みんなで最後にお店に集まることになった。私も久しぶりに出席したのだけど、最初にお店にいったのはいつかと調べてみたら、2000年の2月であった。
昭和48(1973)年1月開店から35年間、ホイッスルの仲間や、他のみなさんに親しまれてきたお店である。
私は8年間に20回くらい通ったと思うけれど、近くに職場があるホイッスルの会員は、数百回と通ったそうなので、これからはさみしくなるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9b/fae365de29f661d8d914da56be9233fd.jpg)
昨日集まったのは12人。「まなびや」で飲んだり食べたりするのももう最後。九州にいる会長から赤霧島(?芋焼酎)の差し入れもあったり、もう何年も山でお会いしたことがない人と、会うこともできて、楽しい夜だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7e/77fdbb34aae7771d3afea575edeaec88.jpg)
(写真トップ:ご夫妻を囲んで)
毎月の会合の後、二次会で利用させて頂いていた「まなびや」が、明日4月4日で閉じられることになった。そこで、オーナーご夫妻に感謝をしつつ、みんなで最後にお店に集まることになった。私も久しぶりに出席したのだけど、最初にお店にいったのはいつかと調べてみたら、2000年の2月であった。
昭和48(1973)年1月開店から35年間、ホイッスルの仲間や、他のみなさんに親しまれてきたお店である。
私は8年間に20回くらい通ったと思うけれど、近くに職場があるホイッスルの会員は、数百回と通ったそうなので、これからはさみしくなるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/de/e622cb94d8a97f3ef309e206485d4cdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9b/fae365de29f661d8d914da56be9233fd.jpg)
昨日集まったのは12人。「まなびや」で飲んだり食べたりするのももう最後。九州にいる会長から赤霧島(?芋焼酎)の差し入れもあったり、もう何年も山でお会いしたことがない人と、会うこともできて、楽しい夜だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7e/77fdbb34aae7771d3afea575edeaec88.jpg)
(写真トップ:ご夫妻を囲んで)
でもお店を閉めると云うのは、全うしたと云うことなんでしょう。
うちの近所にも音大生の集まる居酒屋がありましたが、何年か行かなかったらなくなっていました。
あたしは最後にもう一回そこで飲みたかったと後悔しました。
皆さんと集まれて良かったですね。
場所を変えて、また続けられるのでしょうか。
35年もこの場所でお店をやっているということは、もう年齢的にも、そこそこなわけでして、あとはご夫婦で第2の人生を楽しむそうです。
夜のお店は、やはり身体がきついのではないでしょうか。
皆さん、山にゆかれるだけあって、スタイルがよろしおますな。
35年とは、長いですな~。
きっと第の人生も充実するでしょうね。
35年もお店を続けてこられたということは並大抵ではありません。
きっとお人柄も味も最高だったのでしょう。
お疲れ様でしたという感じですね。
でもなじみのお店がなくなるのは寂しいことですよね。