
Yasuhiroさんというのは、金沢在住の医師である。今年の夏、薬師岳で一緒になったNさんから「この人のホームページがおもしろいよ」と教わった。
YASUHIROのマウンテンワールド
それ以来、ちょくちょくホームページを見るようになった。
病院の仕事のかたわら、休みのたびに(水曜、日曜が休み)山に行く。3シーズンは小学生の剣君(またこの名前がいい!)といろんな山へ。冬場は、相棒の男性と山スキーへ。
休みが1日だけなので、前夜車で山のふもとまで行き、仮眠をとって、早朝から登り始め、その日のうちに帰宅する。奥穂だって、白山だって、剣岳だって、全部日帰り。まったく驚くほどの体力である。
yasuhiroさんのページに「YASUHIROの独り言」ー山と医療に関して日々の思いを本音で語る
という日記のページがある。ほぼ毎日更新されている。それが、ある程度たまると、バッサリとそれまでの日記を全部削除してしまう。せっかく時間をかけて、書いたものを、全く何の惜しげもなく。
そこにこう書かれている。
(写真は、ずっと以前に登った11月の仙丈岳)
YASUHIROのマウンテンワールド
それ以来、ちょくちょくホームページを見るようになった。
病院の仕事のかたわら、休みのたびに(水曜、日曜が休み)山に行く。3シーズンは小学生の剣君(またこの名前がいい!)といろんな山へ。冬場は、相棒の男性と山スキーへ。
休みが1日だけなので、前夜車で山のふもとまで行き、仮眠をとって、早朝から登り始め、その日のうちに帰宅する。奥穂だって、白山だって、剣岳だって、全部日帰り。まったく驚くほどの体力である。
yasuhiroさんのページに「YASUHIROの独り言」ー山と医療に関して日々の思いを本音で語る
という日記のページがある。ほぼ毎日更新されている。それが、ある程度たまると、バッサリとそれまでの日記を全部削除してしまう。せっかく時間をかけて、書いたものを、全く何の惜しげもなく。
そこにこう書かれている。
「これ以前はすべて消去しました。何を書いたかも覚えていません。不定期に消去しています。毎日が完全燃焼できるような日々を送りたい,人生とは長いようで短い。 」その言葉に激しく刺激されて、今年はぜひとも雪の山に登ろう、と思った。
(写真は、ずっと以前に登った11月の仙丈岳)
残り少ない人生
前を見ていなきゃぁ・・・
私もブログが容量オーバーになったら
バッサリ行くか!
紅蓮さん 仙丈・気をつけて楽しんで下さい
やりたい事やって
行きたいとこ行って
食べたいもの たべなきゃ~(笑)
それが出来るのは いまのうち!
ところで、Blogバッサリは、けっこう未練たらしく(?)、とうとうアドバンスというのにしてしまったよ。何って、画像フォルダーが30mbから300mbになるというから。それで、一ヶ月間290円、最初の三ヶ月は無料。でも、なんとなく、バッサリでもいい気がしてきて、無料おためし期間過ぎたら、やめるかも。
そして今、古希に近くなって、今ならまだ出来るって事に加齢と仲良くしながら、つい挑戦したくなる此の頃です。
何故か、バッサリだけが出来ないのは、性格のせいにしています。
このお医者さんの言葉は、確かに胸にズシンときました。
車を駆使して、フットワークも軽いし。
私も、多分バッサリはだめな性格です。真蘭さんは、すごいバッサリタイプで、昔の写真なんか、ずいぶん捨ててしまったようだけど、私は、いまだに、スキャナーで、しこしこ取り込み続けています。