魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

新大工町界隈探索シリーズ

2015年06月02日 | 美味しいもの
新大工町界隈の魅力を探るべく、いろんなお店へ突撃してみるシリーズ。


今回のミッションはこちら。


長崎市桜馬場町にある「きこり亭」さん。


気合を入れて入ります。・・・もーしー。(これは長崎の古い方言?)


うわっ、なんだ、この散らかりようは・・・

大丈夫だろうか・・・と不安に。


メニューです。



想像するだけでいろいろと楽しめそうですが・・・
意を決して「春雨スープを!」

ちょうどおじちゃんが出前に出ていて、おばちゃんが作ってくれました。
途中でおじちゃんも帰宅。共に70代くらいかな。いい味出しています。
欲を言えば、店の中もっと片づけてくれたら・・・とは思いますが、「そんなの関係ねえ」
と小島よしおが言うかもしれません。



さあ、やってきました。


ちゃんぽんも美味しいらしいのだが、とある方のおすすめに従って春雨にしてみました。

普通春雨スープはチキンの割と淡白な透明のスープですが、このお店のはほぼちゃんぽん。
スープは飾らない「昔のちゃんぽん」ストライクの味。
ちょっと油っぽいかもなー、コショウをかけると締まっていいなー、そんな味。
懐かしい昭和を思い起こさせます。


麻婆丼とか麻婆ナス丼、中華丼、焼きそばあたりも狙い目かも。飾らずガッツリと
いけそうです。

またひとつ、新大工界隈の面白さ、複雑さを垣間見ました。

さて、次のターゲットは・・・???
ということでまた探索しよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする