魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

カレー新店-ふくろ橋のカレー屋さん

2015年06月11日 | 美味しいもの
つい最近オープンしましたお店。こちらね。


長崎市東古川町の「ふくろ橋のカレー屋さん」。

外観はいかにも女子用のカフェだ。


迷わずおじさんは突撃するよ。

でもちゃんと男の人たちもいました。みなさん新しいお店に興味津々の様子。

この写真を撮った後でも次から次にお客さんはやって来ました。すごいな。



さて、メニュー。

ふくろ橋のカレーというのは「スープカレー」とのことです。

チキンとトマトは大村市の「わら」という某有名店?のものだそうです。
つまり大村市まで行かなくても長崎市内で食べられるということです。


オーダーは「ふくろ橋のランチプレート」で2種類選びます。
スープカレーよりは通常のルーのカレーが好きなのでチキンとトマトのカレーにしました。

もちろん「辛くは出来ますか?」 これは必須の質問ね。

店員さん「辛味スパイスをお付けしますのでお好きにかけてください」



・・・さてやってきました。


まずはそのまま食べてみます。チキンはほぐれて柔らかく、トマトはさわやかで酸味も
出ています。フル-ティーといえばそうです。

しきゃ~し、あどけない女子用の味付けなんだよなあ。
マイルドでほぼ刺激はありません。これじゃ物足りないよね。


満を持して、辛いのいきま~す!

バビュ、バビュっと何杯も入れてしまった。
・・・程良くなってきました。



やはりここは「あどけない女子のカフェ&カレー屋さん」なんだろうか。

あどけないといっても人生は刺激に満ちているので、酸いも甘いも、そんな甘辛を体現して、
客層の女子にも味わってもらえるようにしてもいいんじゃないかなと思いました。

そのうち食べていないスープカレーもいくかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする