魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

ダルバートが食べられるーバビロン食堂

2015年06月08日 | 美味しいもの
長崎で初めて本格的なネパール料理、ダルバートが食べられるという噂を聞きつけて
行ってまいりました。

ダルバートとはこちら(クリック)です。


数日前に長崎市鍛冶屋町にオープンした「バビロン食堂」。




入口にメニューが。




店主に話を聞くと、「カリーセット」なら両方のカレーが食べられるとのことでしたので、
「カリーセット LARGE 1200円」をオーダー。(MEDIUMは女性用で少なめらしい)
さすがにランチに1200円は滅多にかけられないので、そこが痛いところか。


でも長崎市でこれだけ本格的なスタイルは初めてかもしれない。
店主はネパールやインドにも長いこと行って学んでこられたとのこと。
カレーの内容は季節や時期によって変わるそうです。



さあ、やってきました。

ライスの左側から時計回りに、チキンカレー、野菜カレー、ダルスープ(豆のスープ)、
パイナップル、野菜のアチャール。


いいね~。角度を変えましょう。ちょっと暗かったね。残念。次回はちゃんと撮りますね。



チキンカレーはある程度辛めでスパイシー。クローブやクミンなどなど・・・。(汗)

野菜カレーは野菜の甘さのせいか、まったく辛くはありません。優しいです。

ダルスープも優しいお味。

ライスの量が少なめ?と思いきや、まずまずか。もうちょっとあってもいいと思いました。

適当に混ぜてもみましたが、全部まぜまぜしても美味しいらしいです。


全体的にかなり本格的らしい(本格を食べたことがないので)。長崎にはダルバートを
出すお店は知りませんので、今のことろオンリーワンでしょうか。

次回は予算を考え、辛さを増してもらってミートカレーばいきましょうか。
でもすごく楽しみなお店が出来たので嬉しいです。
問題は長崎にこういった料理を喜んで食べる人がどれだけいるかということでしょう。
しっかりと根付いていただきたいです。

ちなみに日曜日が定休日だとうかがいました。行かれる方はそれ以外のお昼ね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする