魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

南蛮亭-BrgRアンブロワーズ

2021年11月09日 | 美味しいもの

大波止フェリーターミナル内「南蛮亭」へやってきました。

 

昨晩は飲み過ぎたので、シンプルなうどんが食べたくなったのでした。

なかなか賑わっていて、席が空いてなくて立ち食いカウンターへと行きました。

 

メニュー。

おっ? 角煮カツがなくなってるよ~???

 

 

今日はとてもシンプルに行きます。

五色うどんにおにぎり1個。

 

そうこうする間にテーブルも空き、座れることに。

 

 

きたよ~。

いや~ いいね~。

ダシ美味しい。

多分ちくわ、かまぼこ、ネギ、天かす、昆布で五色なんだろうね。

たまにはシンプルなうどんを食べたくなる時がある。特に飲み過ぎた翌日とかね。(汗)

 

 

スープまで完食完飲。 平和だ~。

 

 

ところでこの日は売り切れていたけど平日限定の日替わりがこちら。

美味しそうじゃない? 

でも競争率が高そう。早めの時間じゃなきゃ無理かも。

このお店結構人気でお客さんは多い。船の発着時間次第ってのもあるでしょうね。

ほんの少しだけ五島とつながった感ありますよね。

 

 

 

ワインは2日目。

 

2019 ブルゴーニュ コート・ドール(アンブロワーズ)

  (仏、ブルゴーニュ地区、ピノ・ノワール種、赤、2千円台)

しなやかで柔らかい。とてもきれいな酸味とタンニンが優しいので親しみやすい。

やはりこれは良い。おすすめです。ブルゴーニュの入門編としてもいけてると思います。

赤ワインが季節から温度がぴったりでとても美味しくなってきましたね。ぜひお試しください。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする