家族で話をしていると突然「ガルダ」という懐かしいお店の名前が登場。
これは久しぶりに行かねば! と思いやって来ました。
結構年季が入っています。
日祝を除く日にはランチタイム、ランチセットがあります。
入店後、2階へ。
実はとても懐かしい雰囲気で、若かりし日に何度も通っておりました。
当時「ピザ」なるものを始めて食べて、こんなものがあるんだ!と驚き。(笑)
今の若者には想像できないでしょうが、昔はそんなものです。
当時を物語る大きいメニューはそのまま。1974年開業だそう。
価格が違うだけじゃないだろうか。
これだけのピザの種類に、これはどんな味がするんだろう?って想像を巡らせたものです。
ということで、ピザのランチセットを。
(ピザの種類は選べませんでしたのでおまかせ)
ピザとサラダとドリンク。
ハムとマッシュルームですね。
味わいもすごく懐かしい。
昭和であり、若かりし日であり・・・ちょびっとだけ恋の味も。(笑)
お店の方もそのまま。
そのうちまたハンバーグのランチでも食べに行きたいと思います。
ワインは2日目。
2019 シャングリラ ピノ・ノワール(NZ)
2018年よりも落ち着いて、正直ちょっとだけ華が弱め。シリアスというかその分しっかりと
太くて熟成向きかもしれません。味わい自体はこの価格帯としては十分です。
ところで、昨晩トイレに起きた時に足の小指をしこたまピアノにぶつけてしまい・・・
今日は1日中足が痛いのだー。