魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

旧ヤム邸キーマ-鳴龍

2022年09月15日 | 美味しいもの

ただいまセブンイレブンにて「関西グルメ巡り」という企画の中、

販売中のスパイスカレー「旧ヤム邸監修 スパイスキーマカレー」。

 

すぐなくなるので行っときまーす!

 

これね。

 

 

おぷ~ん!

写真の下方が鶏キーマ、上部が豚キーマです。

 

鶏キーマはカルダモンがしっかりと効いていてスパイシーで少し辛さもある。

豚キーマは少し暗め(鶏キーマと比べると)で落ち着いた感じ。

ちゃんとどちらも美味しいよ。

 

少しずつ食べながら、最後はまぜまぜして、より深くておおらかな味わいを感じながらのフィニッシュ!

 

ちょっと前にセブンに並んだ「魯珈プレート」のスパイス感を彷彿とさせる素晴らしい商品です。

こちらも全国発売なので、カレー不毛の地にも絶大なインパクトを与える商材だと思われます。

 

こんなカレーを食べて触発されて、スパイスカレーに目覚め、スパイスカレーはメジャーになって、

ニーズも高まり、挙句は地方に美味しいカレー屋さんが誕生していくのを夢見ております。

 

 

そしてセブンと言えば、「エガちゃんねる」で話題になった鳴龍担々麺。

 

こちらも食べてみたが、とても良く出来てはいるけど、

汁なし担々麺の方が好みでした。しかし食べたことのないパターンの味なので面白いとは思います。

セブンでは蒙古タンメン中本のカップが一番好きだなあ。

 

 

このところ東京五輪汚職疑獄が渦巻いています。

ホント、一部の特権層だけが儲ける仕組みにはうんざりですねえ。国会議員や元首相にまで

捜査が及んでいるようです。誰のための五輪だったのでしょうね。(みなさんも薄々は感じていたことでしょう)

教訓にして、今後の五輪やそういったイベントの仕組みの改善が必要だと痛感します。

さらなる税金が食いものにされてしまう前に札幌五輪も大阪万博も即やめた方が良いと思います。

いずれにせよ国民も興味がどんどん失せていくことでしょう。虚しいな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする