魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

BABAKE-エコバランスPN

2022年09月28日 | 美味しいもの

興善町にある「BABAKE」へ。

 

去り行く暑い季節の名残を惜しんで、冷たい麺が食べたかった。

 

ということで冷製汁なし担々麺(大辛の上の激辛)、きたよ~。

これをまぜまぜしていただきます。

 

 

しっかりと冷たくコシのある麺。

さわやかで良いね。辛さはたいしたことない。

普段なら入れてしまう赤い秘密兵器はなくでも十分大丈夫ではある、程度。

 

もちろん最後はご飯を投入してまぜまぜ。

これが絶妙に美味しい。常連さんは必ずやっていることでしょう。

 

今のうち冷たい麺を食べておこうと思います。

 

 

ワインは2日目。

2020 エコバランス ピノ・ノワール

  (チリ、ピノ・ノワール種、赤、千円程度)

やはりすいすいと飲んでしまいます。

抵抗なく美味しいのであれっという間になくなり・・・。

 

 

これも残っていたんだった。

2020 ガウメンシュピール ゲビュルツトラミネール

  (独、ゲビュルツトラミネール種、白、千円未満)

 

こちらは甘口なので・・・進まないのです。(やや甘口?)

いつもは2日間で飲むのですが、少し残っていました。

甘いのはテイスティングはするものの本来は得意でないのです。

 

昨日のげんこつ家さんのショックで力が出ませんが、徐々に回復していきたいと思います。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする