携帯を変えてみました。機種変ですね。
今までのモトローラーの携帯アンドロイドはメモリー容量が16GBしかなくて、いつもいっぱいいっぱいで、
動画も無理だし、アプリも入れられなくなってしまったのでしょうがありませんでした。
Youtube動画も画像も音声も良くなかったし・・・。(涙)
何だかんだで約6間年使ったみたいです。
メインがデスクトップのPC使用なので、携帯は屋外用というか、メール打つのも苦手でした。
(ご迷惑かけたかと思います、すみません)
今回は思い切ってiPhone13というのを買いました。iPhone14も発売されたばかりですが、
そこまでの機能は不要なので、だが時流を感じたいという思いもあって、微妙な選択をしました。
画面を覗くと・・・字も画像もメチャキレイ!
ビックリしましたよ。
携帯不慣れなおぢさんは徐々に、ゆる~く慣れていこうと思います。
知らない機能、初めての機能がいっぱい!
まずは基本操作に数ヶ月かかりそう。(笑)
さて、今夜の試飲はこれ。
2017 アルティガソ(ボデガス・パニザ)
(スペイン、ガルナッチャ種他、赤千円台やや後半)
昨年の6月に飲んでおりますが、現在の状況を見たくて開けました。
セパージュはガルナッチャ40%、シラー30%、カベルネ・ソーヴィニョン30%となっていました。
香りは以前と同じく、カシス、プラム、ダークチェリーなどのフルーツに、赤土、
シナモン、黒糖、ビターチョコなど。気持ち追いついて赤土感がちょっとだけup。
味わいは濃いめでまとまり良く滑らか。しっかりと張りもありますし、以前今後10年間くらいは
熟成しそう、と書いておりますが、確かにまだまだいけます。
しっかりと密度があって、これからが本番というくらいの熟成具合。
秘めた力が出るまでにはまだ数年はかかりそう。長熟しそうで良いワインです。
このセパージュ、なかなか良いなあとあらためて感じます。