シールって、楽しいですよね。
私は、文房具屋や雑貨屋さんが大好きです。
そういう店があれば、そこで1日中でも時間をつぶせます。
中でも、シールコーナーが楽しくて仕方がありません。目の保養にもよし。
かわいい~と思ったものを買い続けていると、いつの間にか手元には山のようなシール類が。
老い先が短いので、もう大事にとっておくことはせず、どんどん使うことにしてます。
ただ、手帳で常時用いるのは、楽しいシールというよりは、
できるだけシンプルで、ワンシートに数が多いもの。
いくらかわいくても、すぐになくなってしまったり、次に同じようなものを見つけることができなければ、とても厄介ですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2c/e5493ffe19aea8a29ba25bc690cd27e2.jpg)
・キラキラ☆のシール
・直径3ミリの○のカラーシール(エーワン)
・キラキラハートのシール
・ニコニコシール
を今は多用しています。
キラキラ☆シールは前に書いたように、予定の段階、事前に使いますが、
他のシールは、事前ではなく事後に用います。
直径3ミリの○シールは、次の使い方。
赤●・・・息子のピアノ
青●・・・息子の勉強
緑●・・・私の薬(朝、夜)
黄●・・・家計簿(現金合わせ)
それぞれが完了したら決まった場所に貼ります。これで、一番良かったのは、薬の飲み忘れがほとんどなくなったことです。
ニコニコシールは、運動をしたら貼ります。
キラキラハートシールは、体重管理に用いています。
体重が前の日より下がったら、記入した体重のとなりに↓とともに貼ります。励みになりますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3f/31b9d37ae105b7cabd441b3c53485899.jpg)