「Flying Tiger 」
表参道店は、
昨年秋に行った、ブラジル料理店「バルバッコア」の隣り。
その時は、入り口付近には長蛇の列。だから、もちろん入れませんでした。
ところが、今回行ったのは、午後7時頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/08/2095b13d684ebde3729cf6b5268b0752.jpg)
なんと入り口付近は空いていて、さっと入れました。
スウェーデンの100円ショップのような店です。
色使いは、さすがに外国。
カラフルです。目にいっぱい色が飛びこんでくるといった感じ。
店の作りが面白い。
IKEAと同じく、お客が一方方向に流れていきます。
一番最後が、お会計。
午後8時に終わってしまうので、急いでいくつかをピックアップ。
今回は、
このカラフルノート(いやノートというよりは、小さな色画用紙のノート状になったものと言ったほうがいいかな・・・。でも、紙は薄めです)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/df/4ac2107b22ce0a22d1383ce2739f2bfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/96/a8ad7876d0d7d7d98e500120ab2ffe17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f9/f5ea3e0ade0350fa3f327ab3a2c630be.jpg)
デコレーションペーパー(写真にある10種類の柄のペーパーが4枚ずつ。A4サイズ)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e5/afd8ae6fa75a78986dcae0cb3db987d7.jpg)
そして、可愛い木製クリップを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d0/7af495e44afa2a44667986c909b9bffb.jpg)
次の日の昼間、もう一度、このお店の前を通りました。
昨晩が慌ただしかったので、もう少しゆっくり見たいな~と思ったからです。
ところが~~~、やはり長蛇の列でした・・・・。
やっぱり人気なのですね!!