手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

(3)来年の「主婦日記」の準備をぼちぼちと~来年の予定を入れる~

2014-10-01 | 手帳(主婦日記)・書き方(〜2016)


新しい「主婦日記」が手元に来たら、

どうしてこんなにはやい時期に、手帳の準備をするのでしょうか?


それは、この時期、すでに来年の予定が入ってきつつあるからです。

そして特に、学校に行っている方、学校に行っている子供さんがいらっしゃる方などは、

来年1月から3月までの予定も早く手帳に書き込んでおきたいと思うものだからです。


だから、手に入れるとほぼ同時に「来年の手帳の準備」を始めるのです。



学校と関係ない方でも、

例えば、年1回の健康診断。

わたしのような年齢になると、子宮がん検診、乳がん検診などは、年1回受けることが好ましいです。

今年9月に行ったら、来年9月には行きたい。何日に行くかまでは決められなくても、月ぐらいははっきりしておきたい。

そこで、マンスリーのこの部分に先に書き込んでおくのです。





例えば、車検。

我が家の場合、車検は2014年の2月でした。2年後ですから、

「主婦日記」のマンスリーの最後にある次の年(2016年1月から3月)の予定を書き込む欄に、

こうやって書き込んでおきます。




こうしておくと、いつだったけ?ということもなく、忘れずに予定を組むことができます。


今挙げたのは、1例に過ぎません。

他にも、学費納入月、賃貸更新年月、子供の定期考査や模擬試験日、PTA関係の仕事予定などなど。


どんな予定でも、すでに分かっている具体的な予定、○月にはしたいと思っている予定などを先々入れておくのです。

もちろん、○月△日と、日にちまで予定が分かっているものには、マンスリー、ウイークリーにはっきり書き込んでおくのもよし。

1年以上を見通して、先々どんどん予定を入れておくことが、

落ちのない生活に結びついていくと、わたしは思っています。




↓  ↓ 宜しければ、「ポチッ」としていただけると嬉しいです。
   ブログを書く励みになります!!!

人気ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする