手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

【井戸端希望!】「出汁巻き卵」皆さんは???

2014-10-12 | 井戸端


突然ですが、

わたし、

「あんかけ焼きそば」と「出汁巻き卵」にはうるさいです。


だから、自分で作ることにもどん欲ですが、

外食でも辛口になります。


特に、出汁巻きは、店のメニューにあっても、店の雰囲気で「これ!」って思わないと注文しません。



そんなわたしですが、


めろめろになる「出汁巻き卵」とすでに出会ってます。




かなり美味しそうでしょ。

値段は680円です。

我が家のすぐ近くの居酒屋の裏メニュー。

この出汁巻きにほだされて、年に何回か、この店に通います。

早めに注文していないと、なかなか出て来ません。

手間がかかります。


他の店に行くと、あっという間に出てくる。

これって「チン」してんじゃないの?って思ってしまいます。


出汁巻きは、時間がかかっていいものです。



最近、うちでもいろいろな出汁巻きを作ります。


わたしの知っているレシピだと、

東京風甘出汁巻き

卵と出汁とこい口醤油、上白糖を太白ごま油で焼く。 奥から手前へ。


京風出汁巻き

卵と出汁、うす口醤油を太白ごま油で焼く。  手前から奥へ。


大阪風出汁巻き

卵と出汁、うす口醤油を太白ごま油で焼く。  奥から手前へ。


京風と大阪風は、材料は同じですが、巻き方の違いで、大阪風のほうがフワフワになるとか(←正直よく分かんないんですけど)


みなさまはどんな出汁巻きを作られるでしょうか??

道具にもこだわる方もいらしゃる??



すみません。

久しぶりに食べたその居酒屋のがあまりに美味しかったもので・・・。


お好きな方、

宜しければ「出汁巻き」論議、よろしくお願いいたします。

いろいろお教えくださいませ〜〜。



P.S. 「井戸端」は、基本、皆さんで交流していただく場にしてます。
どなたでもご参加ください。わたしも参加者のひとりとしてコメントを書く予定です。場合によっては、
わたしも、いつものような、おひとりおひとりにコメントを返すやり方をしないかもしれません。
ご了解くださいね!



↓  ↓ 宜しければ「ポチッ」をお願いいたします。
    ブログを書く励みになります!!!

人気ブログランキングへ
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする